






















SABON(サボン)SABON(サボン)からのお知らせがあります
[ボディスクラブ]
容量・税込価格:320g・4,730円発売日:2024/10/24
2025/1/18 12:47:06
2024年ホリデー!
うーん、今年は好みの香りではなかったかなー。
SABONのホリデーはウッディ系の年が好きですが、今年はフローラル系。ユリの香りは癒しを感じるもので良かったのですが、ホリデーの特別感がなく。ホリデー以外の限定品であればまた評価も変わったかもしれませんが。ホリデーならではの特別感が欲しかったなーと。
とはいえ、クセのないフローラルなので、万人受けする香りだと思います。ボディローションも買ったので(未開封)そちらを使うのが楽しみです。
SABONはスクラブであれ?と思った香りでも、ボディローションだと「良い!」となる事が多いのでね。
こういう香りガチャも楽しんでいるので、来年のホリデーも買いますよー。来年はウッディ系でお願いします!
以下、購入したスクラブで好きな香り順
1.ミスティークシャイン
2.ゴールデンディライト
3.スターライト・ブーケ
4.ピオニー・フィグ
5.トーキョー(ホワイトローズ)
6.ミモザティー
7.グリーンローズ
8.セレニティ
9.ブリス
10.ローズティー
11.パチュリラベンダーバニラ
12.マンゴーキゥイ
13.シュガープラム
14.ブラッシュ・グルマン
15.リリー・パレス
16.ラベンダーアップル
2025/1/18 12:18:12
@コスメさんから、Sサイズの現品を頂きました!
Sサイズ=15g・6,490円です。
評価なしにしていますが、付けるなら★6!
とっても使用感がいいです。
2023/9リニューアル品ですが、旧品も使ったことがあり、旧品も@コスメさんからの頂きものでした。
緩めのテクスチャーですが、旧品よりは気持ち硬めになっていて、塗りやすくなってる!
前のは緩すぎて多めに出てしまって、気をつけないといけなかったのですが、今回のは狙った量がちゃんと出るのでストレスがない。
レチノール製品はエリクシールでしか使ったことがありませんが、刺激もなく問題なし。
肝心のシワ改善ですが、日頃のスキンケアのお陰で目立ったシワはないのでわかりませんが、2週間使って肌が劣化していないので合格!
(いつも使ってるのはコスデコのIPショット)
目元ケアとかシワ予防は若いうちのケアが本当に大事だと思っていますので、信頼できる製品を使い続けることが大事。
リニューアル品、とても気に入ったので無くなったら現品買って、ローテに加えたいと思います。
あ、朝晩使えるものですが、レチノール製品は日焼け厳禁なので、朝に使う場合は必ずUVケアを。それでも気になる場合は夜だけ使用でOKだと思います。
マルセル ワンダース コレクション コスメデコルテ フェイスパウダー XIII
[プレストパウダー]
税込価格:18g×2個・27,500円 (生産終了)発売日:2023/12/1
2024/12/7 11:38:57
備忘用です。
2023年ホリデーをやっと開封!
ここ何年もパウダーはマルセルしか使っていません。リフィル付きなので、毎日がっつり使っても1年から1年半はもつので、発売日直後に使うことがなくなってきました(追いつかない)
オルゴールは要らないので、未開封のまましまってあります。
勿論、2024年も予約済です。
みなさんの口コミ通り、サラサラ陶器肌になって、毛穴レスなのは例年どおり!
私は毎年、年を重ねるのだけど、マルセルは毎年アップデート(美容成分が変わったり増えたり)されるので、中の人の老化を一切感じさせません。
プレストパウダーですが、粉質が本当に柔らかいので、長毛のパフでぽふぽふつけるのがオススメです。
同梱のパフはイマイチ(ペラい)
ロージーローザの黒いもっちりパフはケーキング祭りになったのでイマイチ。
オススメはChacottのパウダーパフです。
18g×2個・27,500円
値段だけ見たらお高く見えますが、乾燥肌の最後の砦!1日中、透明感を纏いたい方に本当にオススメです。
フェスティブヴィンテージ エルダーフラワー ボディローション
税込価格:- (生産終了)発売日:2023/11/1
2024/12/7 11:16:17
備忘用です。
2023年ホリデーを今更口コミですが、モルトンブラウンのホリデーは再販も多く、実は2024年ホリデーでも販売しています。
1年経ってやっと開封です(在庫が色々ありすぎて)
「グレープフルーツ、エルダーフラワー、プチグレン、ベチバーなどをブレンドした、フローラル・フルーティノート」
同じ香りのシャワージェルは去年口コミ済ですが、そちらは★3にしています。
「柑橘系&グレープフルーツ」に期待したのだけど、そうではなく、若干メンズ系で爽やかだけど好みではなかったから。
そんなスタートだったので、一緒に買ったコチラは期待せずに使ったのですが、コチラは★5!
シャワージェルでは感じなかったグレープフルーツ、コチラは分かる!
うん、フルーティフローラルも分かる。
しかも安っぽいフルーティ感ではなく、後からくるフローラルのお陰で、ものすごーく上品。だけど重くなくて爽やか。
他に似た香りは思い当たりませんが、個人的には好み。
シャワージェルのリピはないけど、コチラはリピありです。
ボトルの形状上、最後のほうはプッシュしても思った量がでてこなくなります。私は100均でロングタイプのマドラースプーンを買って、それですくっています。これなら最後までしっかり使い切ることができるので、オススメです。
あ、さり気なく値上がりしてますね。
恐ろしい(笑)
2023年→300ml・6,050円
2024年→300ml・6,160円
↓今まで買ったボディローションで好きな香り順↓
1.メリーベリー・ミモザ
2.エルダーフラワー
[その他]
容量・税込価格:100ml(レフィル )・5,500円 / ホルダー・16,500円発売日:2022/12/1
2024/11/2 13:26:06
100mlのレフィルのみ購入。
コスメデコルテにもディフューザーがあるのです。
2023年かな?で、メンバーシップ特典(年間購入金額毎でプレゼントあり)で、非売品のAQフレグランスと、AQミリオリティフレグランスの2つを頂いて、結構しっかり香る系で気に入ったので、今回はオスマンサスを買ってみました。
ホルダーがマルセルさんデザインで16500円と高いだけで、リフィルのみだと5500円と結構お手頃です。
リフィルのみでもスティックは付いていますし、そのまま使ってOKのデザインになっています。
マルセルさんデザインのカバーは、香りの調節ができますよーもウリなので、気分によって香りを調節したい方は、リフィルではそれは叶いませんが、ずっと香ってて欲しい私には問題なし。
想定内ですが、オスマンサスの香りはしないです(笑) 毎年、今年こそオスマンサス!と色々試しますが、本物の金木犀の香りを出せるはずがないと思っているので、そこも問題なし(田舎なのでリアル金木犀がそこらにある)
以下、公式抜粋
キンモクセイやオレンジフラワーによる
ほのかな甘さに、
ミュゲやプチグレンがみずみずしさを奏で、
ムスクやアンバーが繊細な深みを残すことで
包み込まれるように穏やかな空間を叶えます
買ったあと、公式を見て納得。
1番感じるのはオレンジフラワーとミュゲですね。清楚な香りで落ち着きます。
次はドットール・ヴラニエスのディフューザーを買おうと思っているのでアレですが、コスデコファン向けのアイテムかなーと。同じような値段ならクルティとかでもいいし。
メンバーシップ特典用の金額調整にはちょうどいいかもしれません。
自己紹介はまだ設定されていません