
-
-
[化粧下地]
税込価格:25ml・1,100円 (編集部調べ) (生産終了)発売日:2017/2/21
2019/1/13 21:53:42
メイクを始めたとき、一番最初に買った下地です。
初メイクってこともあり、メイクについてBAさんに何も知らない状態で進められるがまま買ったのですが、結果最高です。今使ってるのでリピート3回目になります(笑)
伸びもいいし塗りやすいし崩れにくい。塗っていくと透明になるので化粧の邪魔にならずいい感じです。ベースのカラーコントロールがいらない人やメイク初心者さんには特におすすめです!1つは持っていると安心の一品です(笑)
→コットンで化粧水を塗る
→スーパーキープベースを適度にだして塗る(よれや皮脂が気になるとこには追加で重ねてあげる)
→インテグレートのパウダーファンデを丁寧に塗布
→ベビーパウダーを顔全体にカバーするように塗布
→化粧水をスプレーする、もしくはそのまま叩き込む
…っていう工程を行うと綺麗な陶器肌を作れます!???(ベースを塗るのは秋冬以外は適当でも全然大丈夫でした。雑だと乾燥季には乾燥してしまう)
インテグレートのパウダーファンデと相性がよく、保湿とベースを丁寧に塗っていれば、ファンデの化粧直しは必要ないです!
母のデパコス下地やいいブランドの試供品を試したりしたのですが、乾燥したり伸びが悪かったりして結局こちらに戻ってきました。
色も、最初は肌色ですが塗っていくうちにクリアになるので色ムラしないように丁寧に塗るのが面倒くさがりな人にもおすすめです。(笑)
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2019/1/13 03:12:25
NBとDBを購入。
眉は基本ペンシルなのですがパウダーを試してみたくて購入。
黒やダークブラウン系の髪の人にはDBをおすすめします。NBはちょっと明るすぎて私の場合は少し浮いてしまいました。
…結局使い勝手のいいペンシルに戻ってきたのですが、これらのパウダーは今シェーディングとして使っています。(笑)
春姫のチークブラシとこれのアイブロウパウダーNBがあればシェーディングは完璧です。薄い方を境目に、濃い方をシェーディングを効かせたいところにブラシでさっととって境目をぼかせば自然にシェーディングできるのでこの組み合わせは見た目、コスパの面から見て完璧だと思ってます!
DBは眉下目頭のとこにポイントで入れると鼻高堀深フェイスを作れるのでおすすめです!
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2019/1/13 02:51:54
シェーディングブラシを探してた際、色んなサイトでオススメされていたことと、安いところが購入の決め手です。
主にシェーディングとメイク仕上げのフェイスパウダーをのせる時に使ってます。
これとDAISOのアイブロウパウダーNBがあればシェーディングは完璧!わざとらしくならず、自然にシェーディングを仕上げられるのでコスパの面から見ても完璧だと思ってます!(笑)
フェイスパウダー用として使ったり、濃くなってしまったチークをぼかすときに使ったりしてて大助かりです!
触り心地が本当によくって仕上がりも良いのでずっと触っていたくなるため、使用は多岐にわたります??
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
2019/1/13 02:07:41
私が現在持っているのは03,12の2色です。写真は私が持ってる他の口紅とかリップとかとの色味比較になってるので良かったら参考にして見てください(笑)
唇にのせるとどちらも潤いつつ自然に仕上がります。
塗ってしばらく置いておくと色が長持ちするので、塗ってからはしばらく触らないことをおすすめします!
写真のとおり、03は結構ピンクで12がそれよりも赤めで発色が濃い感じです。
重ねれば重ねるほど発色は鮮やかに濃くなるのですが、顔からちょっと浮いてしまうので注意が必要だと感じました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
MISSHA(ミシャ)MISSHA(ミシャ)からのお知らせがあります
容量・税込価格:15g(レフィル)・935円 / 15g・1,100円発売日:2015/4/21 (2018/8/31追加発売)
2019/1/13 01:49:25
No.23自然な肌色
初めてのクッションファンデ
薄いそばかすやクマならコンシーラー要らずです!
メイク感は出したくないけど肌を綺麗にカバーしたい方におすすめです!
ナチュラルに仕上がります!
あと、いい感じに肌の色が明るくなります?
私的に、このファンデはTheメイク!って感じの匂いはせず軽くつけられて、尚且つ元から美肌ですよ、って言えそうな感じな仕上がりになるのでかなりお気に入りです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品