



























2024/5/13 18:09:27
5月頃から強くなると言われている紫外線。
スキンケアの最後に日焼け止め、メイク後にUVスプレー、晴れの日は日傘が欠かせません。
最近多種多様な紫外線対策グッズが出ていて。
メイク後はUVミストにしてみたりUVスプレーにしてみたり色々使っているのですが…
今回はスプレーにしました!
ミストは商品によって霧が粗いものもあり、ムラが気になるもので。。
スプレー缶は使用後の処分が面倒というデメリットはあるのですが。。
でもとりあえずこちらのスプレーはよく見るし有名だし口コミ評価も高いし間違いないな、ということで。
顔も体も髪も、全身これ1本でUVカット出来る!
…が。
購入してから気づいた「顔にお使いになる場合は1度手のひらに出してから、少量ずつのばして下さい。」という注意書き!!
え、皆さんそれやってます…?(汗)
がっつり顔にもシューッとスプレーしちゃっててますけど駄目なのっ!?
いや結局いまだに顔にも直接スプレーしていますが。
だってその手軽感の為にスプレーを選んでるんだもん…。
ベタベタしないしサラッと快適。
ふわっとかかるので本当に日焼け止め対策出来ているのか若干不安になりますが。
使用方法的にも効果が半減していないか不安。。
皆さんちゃんと使用方法通り1度手に出して塗ってるのかな。。。
2024/5/13 17:39:24
朝は絶対泡洗顔!!
とにかく時間がない朝は、泡立てなくて良い泡で出て来る洗顔一択。
最近はキュレルの泡洗顔を愛用していたのですが、
保湿力が高いのは嬉しいけれど若干洗浄力弱めな気がして…。
最近エステに行ってとにかく保湿!と言われて夜のスキンケアでクリームをたっぷり塗っている分、
朝洗浄力弱めの泡で洗顔しても酸化した皮脂がちゃんと落ちきっていないのでは…?という不安があり。
@コスメストアで物色していたところ、たまたまこちらを見かけて購入してみました。
泡は少し緩めですが、大容量でお手頃価格な為、たっぷりな泡でふわっと洗って。
それでもスッキリ落ちてる感あり。
洗浄力強めな分、洗顔後はすぐに保湿を!という気分になりますが、
これから暑い夏にかけては重宝しそうな洗い上がりです。
ただその分、秋冬はちょっと乾燥しそうな気がするので、夏が過ぎたらまたキュレルに戻すつもりでいます。
2024/5/13 15:37:23
お試しサイズやトラベルサイズ等に弱い私。
見つけると買いたくなります。
こちらのお試しサイズをたまたま店頭で見つけて。
敏感肌用、等といった言葉に惹かれて気になって手に取り見ていたら、
KANEBOのスタッフの方が優しくお声掛け下さり。
色々と丁寧に説明して下さいました。
成分や効果が魅力的だったのでまずはお試しサイズを購入!
寒暖差が激しかったりお天気が変わりやすくてお肌のコンディションも下がりがちな5月。
エステに行ったばかりで保湿を頑張らないと!なタイミングでもあった為、早速使用してみました。
シャバシャバ系の化粧水ですが、お肌に馴染ませるととても保湿力を感じて。
敏感に傾きがちなこの時期にも安心して使える。
お守りコスメタイプ!
私のお肌と相性も良さそうだったので、通常サイズの現品も購入しました!!
2024/4/29 22:23:09
様々なタイプがあるクレンジング。
肌への負担としてはジェルが良いと良く聞きます。
でもモノによっては負担は少ないけどメイク落ちが悪かったり。
ミルクやクリーム、バーム…様々なクレンジングを渡り歩き、久しぶりにジェルに舞い戻ってきました。
理由はドットバスターからジェルタイプのクレンジングが出たから。
以前パウダータイプの酵素洗顔を使用した事があり、とても良かったので。
でもお値段もお手頃すぎでそこまで凄く期待していた訳ではなかったのですが…
お値段以上の商品!!
ザ・ビタミン!といった感じの柑橘系の良い香り、するすると広がるジェル、顔に馴染ませた後に洗い流すとスッキリ!
でも乾燥はせず、お肌がツルツルに!!
真冬の使用はどうかわかりませんが、これからの夏の時期とかめっちゃ良さそう
そしてこのクレンジングの効果かはハッキリわかりませんが、初めてこのクレンジングを使用した日、お風呂上がりにスキンケアをした際にポロポロ顔から白いカスが出て来る感じがあって。
目元のメイクはポイントメイク落としを使用しているのでアイメイクの落ち具合はわかりませんが、ファンデはキレイに落ちます。
この仕上がりでこのお値段は凄い…
これはリピートありです!!!
自己紹介はまだ設定されていません