




























[化粧水]
容量・税込価格:200ml・16,500円発売日:2022/3/4
2022/6/17 17:21:12
30mLで¥1,100の【TRY at HOME】を購入しました。
この【TRY at HOME】好き!
気軽に試せて自分の肌に合うかどうかを見ることが出来る。
しかもこのエスティローダーの化粧水は、容量が多いのでじっくり試せる!
店頭等でもらえるサンプルは、肌に合うかどうかはある程度わかりますが、
使い続けることで自分の肌に効果があるかどうかはやっぱりわからないので。
若干とろみのある化粧水で、
手に出すだけでこれは保湿力たっぷりだな!と感じます。
もちろん実際顔に馴染ませてもその期待は裏切られない。
マスク生活で乾燥が進みがちのお肌がしっかり潤います。
香りは・・・エスティローダーってなんか凄く独特な香りがしますよね。
発酵?の匂いなのか?
エスティローダーの美容液も使用したことがありますが、こちらも同じくどくどくな香り。
まぁ嫌な香りは訳ではないので問題ないですが。
エスティローダー使ってるー!という香りです(笑)。
抗炎症効果もあるのも嬉しい。
1度現品購入してみるのもアリだなぁー!
2022/6/14 17:20:39
以前洗顔や乳液等を使用したことがあり、
目に見える即効性がある訳ではないけど敏感になったお肌でも安心して使える、
個人的に信頼度の高い米一途。
30%ポイントバックの際に、
前から高評価で気になっていたこちらのシートマスクを購入してみました。
シンプルなパッケージに入っていて、特に気になる香りもない厚手のシート。
しっかり15分置いてから剥がし、肌に残った水分をじっくりゆっくり入れ込んで。
すると、「米」だからこの表現にしたくなるのか・・・ふっくら!
そんな言葉が合うお肌に。
肌に入れ込むのに少し時間がかかったり、
馴染ませた後は少しベタつきを感じる気はしましたが、
まぁどうせその後にクリームで蓋をするので許容範囲。
保湿力もり、翌日のお肌もすべすべ感がありました。
せっかく30%ポイントバックだったから5枚入りを購入すれば良かったかなぁ。
ポイントバックなしで1枚330円は若干高い・・・かな?
効果としてはもちろん悪くないのですが、
もっと色々と成分の入った良いシートマスクを買えなくもないお値段。
刺激もないし敏感肌でも使えるというメリットはありますが。
またポイントバック時に購入したいかなー。
[ゴマージュ・ピーリング・クレンジングバーム・その他クレンジング]
容量・税込価格:90g・2,420円 (編集部調べ)発売日:2021/8/23
2022/5/22 01:02:45
クレンジングは色々試しまくっていますが、最近割と試しがちなのがバーム系。
そして個人的な大事なポイントはW洗顔不用。
やっぱりなるべく摩擦は減らしたいので。
こちらのクレンジングバームはW洗顔不用どころではなく、
クレンジング、洗顔、毛穴ケア、ピーリング効果、マッサージ効果、トリートメント効果、エイジングケア
の1品7役というお得具合!
蓋を開けると、薄いお抹茶色。
蓋の内側にスパチュラを引っ掛けられるのが地味に良い。
外箱にハーバルシトラスの香り、と書いてありましたが、香りを付け忘れたのかと思う程シトラス感は私には感じられませんでした。
特段悪い香りもしないので問題ないですが、香りの癒し効果も大事!という方にはオススメ出来ないかも。
スパチュラ山盛り1杯分を取って顔に広げると、手の熱でスルスルと広がって。
バーム系のこのテクスチャーが好きなんですよねー。
しっかりメイクと馴染ませて、少し乳化しながら(外箱に乳化の記載はありませんでしたが)ぬるま湯で流して。
感覚的には、今まで使ったバームの中ではちょっと洗い流しに時間がかかるタイプのような。
なかなか薄緑のバームが顔からキレイにいなくなってくれません。
その分丁寧にクレンジングが出来るのでお肌には良さそうですが、急いでいるときやどうにも疲れているときは手に力が入って摩擦になりそうでちょっと不安。
私はまつ毛の間に白っぽく乳化したバームが残りがちで、キレイに落とす為につい擦ってしまいます…。
でも洗い上がりはつるつるしっとり!
皮膜感はないけど潤いがしっかり残っていて乾燥しません。
使用感は好きですね!!
そして、ソフティモだったんだ!と購入してから気付きました!
ちょうどポイントメイク落としもソフティモを使用中!
もう少し使い続けてみて、お肌状態を見ていくのが楽しみです!
[アウトバストリートメント・ヘアワックス・クリーム・ボディクリーム・オイル・ハンドクリーム・ケア]
容量・税込価格:11g・1,089円 / 40g・2,750円発売日:2017/5/10
2022/5/8 21:59:14
髪の毛にはずっとヘアオイルを使用していたのですが、最近買ったものがいまいちで、朝つけても時間が経つと毛先がパサつく印象がありました。
最近思っているのが…年齢は髪の毛に出る。
お肌ももちろんですが、髪の毛のお手入れが出来ているかどうかで若く見えたり老けて見えたりする気がします。
とはいえ年齢も年齢なので、近頃の若い子みたいにがっつり濡れ髪みたいなのも抵抗あり。
髪の毛洗ってないんですか?みたいな。
でもある程度のしっとり感も欲しい。
そうなるとやっぱりオイルよりバームのほうが良いのかな、と思い…。
個人的に髪の毛のスタイリング剤の譲れない条件は、体にも使えるもの、ということ。
スタイリング剤がついている髪の毛が顔に触れることでお肌が荒れるのも嫌ですし、髪の毛をすぐ触る癖があるのでスタイリング剤特有の変なベタつきが手につくのも嫌。
なので、お肌につけても問題ないもので、手に残った分はハンドクリームとして馴染ませられるものが最適!
(オイルもこの条件に合うものを必ず使用しています。)
そこで出会ったこちらのバーム。
トライアルサイズ的な、小さめサイズがあるのがとても嬉しい!
お試し出来るし、何よりスタイリング剤って旅行のとき1番面倒で困るイメージ。
これならポーチに入れてもそこまでかさばらないし、髪の毛だけでなくボディの乾燥対策にも使える!
ちょっと油分強めの香りがしますが、個人的なひそんなに気になりません。
少量ずつ手に取って、調節しながら髪の毛に馴染ませて。
変なウェット感にはならず、程よいまとまり感が出て良い感じです。
この量、この使用感でこのお値段はなかなかオススメ商品!
大きいサイズのほうが割安なんでしょうけど、小さいサイズのほうがなんだかんだ重宝しそう。
1回の使用量が少量なので長持ちしそうですし。
無くなったらまた小さいサイズをリピートしそうな予感です!
2022/4/17 17:20:28
最近はずっとクレンジングはバームがお気に入りだったのですが、バーム系は摩擦が起こりやすい、ジェルがオススメ、といった記事を見て、なんとなくジェルクレンジングを探してみてこちらにたどり着きました。
>肌荒れ・ニキビを防ぎ、毛穴ケア。うるおう薬用VCクレンジング。
この文言、惹かれますよね!
>薬用ビタミンクレンジング。
ビタミンC誘導体を中心とした11種のビタミン、毛穴ケア成分、角質ケア成分に加え、抗炎症成分を新配合。
気になる気になる!
ビタミンもお肌に入れたいし角質ケアもしたいし抗炎症成分大事!!
白いシンプルパッケージのチューブから中身をマスカット大ほど取り出してみると、何とも色鮮やかなオレンジ色のジェルが!
柑橘系の香りもあります。
優しく顔に広げてくるくると馴染ませて。
流して良いよサインはないので終わりのタイミングは難しいですが。
目元はポイントメイクリムーバーを使用しているので落ち具合はわかりませんが、薄めにリキッドファンデを塗っている顔全体は問題なく汚れを落とせていると思います。
洗い流すとちょっと感動レベルのお肌つるん具合!
俗に言うたまご肌ってこんな感じ?
乾燥肌な私の好きな皮膜感等は一切なくスッキリ洗い上げられますが、さっぱり!という程でもなく。
湯船に長時間浸かっていると若干乾燥を感じなくはないですが…まぁ許容範囲、かな。
真冬は厳しそうかな・・・夏に向いているクレンジングだと思います!
W洗顔不要も嬉しい大事ポイント。
摩擦は少しでも減らしたいので。
ちなみに朝洗顔にも使えるということで使用してみましたが、朝使うとこれまたお肌のつるん具合に朝からテンション上がって良きです。
メイクのりも良くなる印象。
なかなか好感触です!
リピートするなら真夏かなー。
自己紹介はまだ設定されていません