


























[口紅]
容量・税込価格:1.6g・1,650円 (編集部調べ)発売日:2024/10/19 (2025/4/19追加発売)
2025/5/2 13:47:48
リップモンスターはずっと愛用していますが、
今回こちらのつツヤバースの新色が気になって初めて購入してみました!
通常のより透明感強めでこれ1本でツヤ感のあるナチュラルでキレイな仕上がりに。
平日仕事でナチュラルメイクで、朝時間がなくて急いでいるときはこれ1本で終了、
休日きちんとメイクでリップもしっかり仕上げたいときは、
通常のリップモンスター+手持ちのグロス、という感じで使い分けています。
繰り出し式で、出した分は戻せないのでそこだけ要注意ですが、
細いペンシル型で小さめポーチでお出かけの時などもかさばらなくて良い!
最初はちょっと見た目的に色が強いかな…?と思いましたが、
見た目ほど濃い色はつかないので個人的にはとても使いやすいです。
もちろん飲み食いすればツヤ感は少しずつ取れてしまいますが、
それはもうどのリップを使用しても同じだと思います。
@コスメショッピングで予約出来たのも良かったです!
なかなか気に入ったので、使い切ったらまた別の色のツヤバースを購入したいと思っています。
[美容液]
容量・税込価格:30ml・1,100円 / 60ml・1,980円発売日:2024/5/29
2025/3/30 19:13:44
1,000円のお試しサイズが合ったので購入!
花粉・マスク・寒暖差・季節の変わり目でお肌が揺らぎやすいこの時期。
整肌成分配合で、水分と油分のバランスを整える成分も配合、というところに惹かれました。
インナードライからテカりが出やすく…。
こちらはカナダのスキンケアブランドなんですね。
あれ?使用量ってどれくらい?と思いながら適当に1スポイト分を手に出して、化粧水をつけた後のお肌に広げたら…
なんかとんでもなくもろもろが出て来る!!!(汗)
慌てて1度水で洗い流して@コスメの口コミを見てみたら、化粧水との相性?でもろもろが出やすい、と。
やっぱり使用前の口コミ確認大事だ!!
翌日は化粧水の前につけてみたり(化粧水の前ならもろもろ出ません!)、全顔に広げると口周り等が乾燥気味になる気がするのでTゾーンあたりに広げるようにしたりと、自分に合う使用方法を試行錯誤してみたりして。
若干Tゾーンの皮脂コントロールが出来てきた気がします!
でも基本的には乾燥肌の私にはちょっと強めなのかなー。
悪くはないのですが。
とりあえずこれ1本使ってみてから通常サイズの購入を検討します!
2025/3/26 13:43:54
たまたま見つけて気になったトリートメント。
お試しサイズがあったので購入してみました。
割と固めの濃密クリーム。
髪に馴染ませて後に数分おく必要がないのがまず良いです。
洗い流すと…まぁ可も無く不可も無くって感じかな?と思ったのですが、
ドライヤーで乾かすとさらつや髪に。
そして何より髪が柔らかくなった感じが!
元々太くて硬い髪なのでこの変化は嬉しい。
なかなかの好感触です!
個人的には毎日使用するトリートメントと、サロン級のスペシャルケアの間くらいかな、
といった感じですが、週に1,2回使用するのが良さそう。
お試しサイズではない現品も購入したいと思います!
DECENCIA(ディセンシア)DECENCIA(ディセンシア)からのお知らせがあります
容量・税込価格:100g・2,420円発売日:2008/10/1 (2024/9/5追加発売)
2025/3/23 22:46:16
ディセンシアのクリームが良かったのでクレンジングも購入してみました。
手に出した瞬間は気持ち固めテクスチャー?と思いましたが、全然違って柔らかくするする伸びる!
くるくるしていると段々オイル状になっていくので洗い流して。
めちゃくちゃしっとり系で、むしろ洗い終わりのタイミングがわからない!
すっきりさっぱりを求めている人には不向きです。
でも乾燥が気になる私にはぴったり!
どうせその後洗顔もするので全然気にならないし、むしろお肌を乾燥から守ってくれている感じがして良きです。
ディセンシアは敏感寄りのときも安心して使えるし、花粉やマスクや季節の変わり目でお肌がゆらぎやすいこの時期にぴったりかも。
お値段お安いなぁ!と思いましたが容量少なめ。
でも費用対効果としては申し分なしです。
これはまた買いたい!
2025/3/10 13:59:15
元々口の周りが特に乾燥しやすいのですが、花粉が飛び始めてマスク生活になったら更に悪化して。
昔はオイルを使ってみたりしたこともありましたが、こちらはまさに私が求めていた商品!
メイクの上からも使えて持ち歩きやすいサイズ感。
メイク後の場合は、塗るというよりポンポンと少しずつ付ける感じで。
薄らベージュなので逆に寝る前とか、これ付けて寝て良いの…?と思ってしまいます。
なのでもっぱら昼間の乾燥対策用。
目元の小じわにも付けてみたり。
付けた時は、凄く潤う!!!と感じる程ではないのですが、実際乾燥が防げている感じはあったので一安心。
ただ真冬とかだとまたどうなんだろ??
使い続けての小じわに対する効果とかも見ていこうと思います。
自己紹介はまだ設定されていません