





















[マニキュア]
容量・税込価格:12ml・2,420円 / -・2,420円発売日:2023/4/7 (2025/1/10追加発売)
2025/2/9 23:56:38
Instagramで見た色のイメージと同じで、ラメとの色のコントラストが綺麗
乾きもはやくセルフでも見た目が汚くなりにくい色味で使いやすい
[化粧下地]
容量・税込価格:11ml・5,060円発売日:2023/2/3
2024/1/1 02:24:25
・白くなく、青みやくすみ?を少し感じるような明るめのグリーンだが、伸ばすとほぼ色の補正はない
白浮きや顔色が変わりすぎる心配が少ない
・かなり瑞々しい質感
冬の使用でも保湿感が適度にあり、乾燥を感じない
・とても扱いやすく自然な仕上がりになるが、しっかりした色みの補正力や高い保湿力などの特徴的な機能を期待すると物足りないかもしれない
・顔の赤みが強い自分には正直想像より物足りない補正力だったが、技術や時間がなくても不自然にならずに少し肌の赤みを抑える感じは好感触
・重ねてもよれたり汚くならない代わりに、一度の使用量は多めになりやすいかもしれないので、コストパフォーマンスは少し気になる
2022/8/3 23:57:45
保湿感★★★★☆
馴染みの良さ★★★☆☆+
肌負担感無し
刺激無し
無香料・無着色
▽低刺激かつ高保湿の乳液。
乳白色で緩めのミルク状、質感自体はみずみずしいが肌に馴染むと保湿力高めの乳液。同じ資生堂のイハダシリーズの乳液は、ワセリンによる保湿感がしっかりあるために混合肌には冬場でも少し過剰な油膜で重く感じたが、スクワラン等の保湿感が好みなのか2eはべたつきが気になる感じほどいかず自分に合っており、冬場の厳しい乾燥でも保湿をできた。保湿感は少し重めだが、みずみずしさもありつつしっかり保湿感があり、保湿で肌がしっとりしハリ感が出て、心地よい保湿感がある。しかし夏場の保湿としては重すぎたので乾燥が強くなったら使用を再開する予定。
[化粧水]
容量・税込価格:25ml・1,100円 / 75ml・7,700円 / 150ml・13,200円発売日:2021/9/28 (2022/9/14追加発売)
2022/8/3 23:56:40
夏場の使用に質感が重い感覚があったので、後日口コミを記載する。
発酵系化粧液。刺激無し。
トライアルサイズだが容器やパッケージがしっかりしていてタッチャのデザイン性を感じられる。
[美容液]
容量・税込価格:20ml・1,628円 (編集部調べ)発売日:2021/3/15
2022/8/3 23:49:25
主な使用者ではないので明確な評価は控える。
・少し甘めの柑橘系のにおいが少し
・さらさらのオイルっぽい質感
・普通肌でも年間使いやすい
・ビタミン配合のスキンケアだが低刺激な部類だと感じる使用感
・ビタミン系と相性が良くない場合などは注意
・気になる箇所のみの使用なら、使用量にもよるが半年前後使用できコスパが良い
・シミ予防等として取り入れやすく、長期の継続使用しやすい値段
・シミに関しては、シミ予防なのでそれ以上の効果等が期待できるわけではないが、予防として良い効果がある感覚がある
・ニキビやニキビ痕への効果は確認していない
▽値段や使用感、低刺激性から幅広い人が取り入れやすいビタミン系美容液
書かないと忘れるので長文・日付は変えず適宜内容修正・全て主観に基づく 続きをみる