



































[ヘアパック・トリートメント・アウトバストリートメント・プレスタイリング・寝ぐせ直し]
容量・税込価格:200mL (オープン価格)発売日:-
2025/4/3 13:17:18
NANOA様より「NANOA SC ヘアミスト」をいただきました。
こちらはナイトケア、ヘアブースター、寝癖直しと3 つのマルチな使い方ができる次世代の髪の導入美容液なのだそうです。
ホワイトフローラルの香りが甘く爽やかで、夜にも朝にも、使いやすかったです。
しっかり香るので汗や嫌なにおいの対策にもよさそうです。
「NANOA SC ヘアミスト」は酸と熱のチカラでトリートメント補修してくれるヒートプロテクト処方なので、こちらを使った後はドライヤーやアイロンなどで熱を加えるのが効果的。
痛んだ髪に、レブリン酸、ソードコサラクトンといったトリートメント成分がアプローチしてくれるのだそう。
サラッと軽くするんとした触り心地が気持ち良かったです。
さらに毛髪補修成分として加水分解ケラチン、ヘマチン、加水分解シルクが配合されており、痛んだ毛髪からキューティクルがしっかり結びついてバリア機能をつくることにより、水分・タンパク質が満たされている状態に導いてくれるのだそうです。
乳白色のスプレーですが使用感は重くなく、マルチに使えるのも魅力的だなと思いました。
この度は素敵な機会をいただきありがとうございました。
最後まで大切に使わせていただきます。
#PR #NANOA #ナノア
2025/4/3 13:15:55
msh(エム・エス・エイチ) 様より「ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4/ダークブラウン 」をいただきました。
こちらはすでにご存知の方も多いと思いますが専用リフィルをつけ替えることでお気に入りのボトルを繰り返し使える「リユーザブルボトル」のアイライナーです。
環境に優しく、さらにお財布にも優しいですよね。
もちろん「リユーザブルボトル」になる前から人気があったので描き心地も◎
この前のちいかわコラボも可愛かったですね
まだLIPSで在庫のあるカラーがあるとかないとか?
限定ボトルを大切にずっと使えるのも嬉しいです。
リフィルはインクだけではなくて筆先も含まれているというのも重要ですよね。
やっぱり筆先の使い回しは厳しいです。
たまにキャップを閉めるときに失敗して筆先がバサっとなっちゃうこともありますし…
ラブライナーではまだ失敗していませんが、焦ってるとやってしまう事がありますよね。
今回いただいた「ダークブラウン」はザ・定番カラー。
個人的には抜け感のある「 モカグレージュ」がお気に入りですが、やはり「ダークブラウン」は色がはっきりしていて使いやすいですね
個人的にはアイライナーの中でも結構長持ちするタイプだと思っています。
なかなかカスカスしてこない印象。
アイラインを引くのに自信がない方も正解のラインに色を重ねてしっかりと描いていけるので使いやすいと思います。
擦れに強くウォータープルーフでにじみにくく落ちにくい処方になっているのに、ぬるま湯で簡単にオフできるというところも魅力的
この度は素敵な機会をいただきありがとうございました。
最後まで大切に使わせていただきます。
#PR #msh #ラブライナー
2025/4/3 13:10:15
LIPS様より「YOLU/カームナイトリペアシャンプー/トリートメント」をいただきました。
こちらは夜の摩擦ダメージや、地肌のナイトケアに着目し「ナイトセラミド*1」や「ネムノキエキス*2」が配合されたしっとりうるツヤ髪へと導いてくれるというすでに人気のシリーズなのですが、なんと4月1日にリニューアル発売されるのだそうです。
今までの処方に加え、ナイトキャップセラム*3 というのが新たに加わったのだそう。
ナイトキャップセラム*3 が補修成分をしっかり浸透&膜で密封させて、睡眠中の摩擦ダメージから更に髪を守ってくれるのだそう。
頼もしいですね!
さらに夜間美容成分にチャボトケイソウエキス*4を追加で配合することにより、夜間の頭皮の乾燥を防いで、すこやかでうるおいのある状態をキープしてくれるのだそう。
地肌ケアもパワーアップしているのですね。
元々オシャレなパッケージも人気がありましたが、リニューアル後はボトルの形などもさらにオシャレに変化しているそうです。
わかりやすいのはシャンプーの写真の押す部分の変化。
ちょっとくぼんで上から押しやすく、そして全体的にはウェーブのかかったオシャレな形状となっています。
購入するときにも確認しやすいですよね。
仕上がりはややしっとりめでなめらかな触り心地。
私は髪のパサつきが気になるのでしっとりとしたまとまりを感じられるような使い心地が好きですが、サラサラ軽めの仕上がりが好きな方は「リラックスナイトリペア」がオススメです。
特に髪のダメージが気になる方は「ディープナイトリペア」など、髪質や髪の状態に合わせて適切なものを選べるのも魅力的です
あと香りも良いですよね。
甘すぎず爽やかさや清潔感が感じられるような香りでした。
この度は素敵な機会をいただきありがとうございました。
最後まで大切に使わせていただきます。
*1 セラミドNG(保湿成分)
*2 ネムノキ樹皮エキス(保湿成分)
*3 ポリクオタニウム−61(保湿成分)
*4 保湿成分
#PR #YOLU #LIPSプレゼント
[美容液]
容量・税込価格:90g・4,950円発売日:2024/9/21
2025/3/24 12:50:28
ALBLANC(アルブラン) 様より「モーニングスイッチジュレ(サンプル)」をいただきました。
こちらは潤って明るくイキイキとした肌印象に導く、モーニング美容液なのだそうです。
指すべりなめらかなビタミンカラーの美容液ジュレで、忙しい朝でも素早くマッサージできるのが魅力的です。
特徴的なのはやはりジュレテクスチャー。
マッサージができるようにとろみがあるのですが、ジェルとはまた違う使い心地。
お肌に乗せてマッサージしていると、ジュレがほどけるように広がりみずみずしくお肌に馴染みます。
とろみがあるもののぬるつきはなく不思議です。
手に出したときは形を保っているのに馴染ませると化粧水のようにみずみずしく、ヌルヌルベタベタしませんでした。
いつまでもお肌の上にいるようなタイプではないですし、ジェルよりもとろみ系化粧水の軽めのものを使ったような使用感のため、モロモロも出ずメイク前にも問題なく使えました。
使い方は商品ページのHow to動画が文字で読むよりもわかりやすかったです。
朝はどうしても浮腫んでいたり顔色がパッとしなくて鏡を見るのが辛いのですが、メイク前のマッサージは中々時間が取れなくて難しいものだと思って諦めていました。
ですがべたつきにくい美容液ならメイク前のマッサージを気軽に取り入れられそうです
保湿成分としてユーカリエキス、アルテアエキス、ニンジンエキス、ヒメフウロエキスなどが配合されていますが重い使用感ではないため、肌タイプに関係なく使いやすい美容液だなと思いました。
朝の顔に自信のない方はぜひ
この度は素敵な機会をいただきありがとうございました。
最後まで大切に使わせていただきます。
#PR #アルブラン #ALBLANC
2025/3/24 12:47:41
DAISY DOLL by MARY QUANT様より「デイジードールグリッターアイ カラー/BL-01クリアブルー」をいただきました。
こちらは大小さまざまなサイズのカラーパールと、ダイヤのようにまばゆい光を放つグリッターを配合したウォーターベースのリキッドアイカラーなのだそうです。
ラインで引いてもキラキラの密度がすごいですね!
数量限定の新色として「BL-01 クリアブルー」と「PK-02 スモーキーピンク」の2色がバラエティショップやAmazonにて発売されているそうです。
特徴的なのはパールやラメをコートする密着ジェル処方により、まばたきなど目元の動きに寄り添いながらラメ落ちしにくい美しい仕上がりをキープしてくれるというところ。
ラメの飛びも少なくて、筆もとても細いため細かい部分にも色をのせやすかったです。
乾いてもパリパリしないのが好印象でした。
今回いただいたクリアブルーは儚さや透明感を演出してくれるカラー。
私はイエベですがラメやグリッターであれば普段もいわゆるパーソナルカラーに合わない色を使うことがあります。
肌に馴染まない色は不自然だから良くない!ではなくて、肌に馴染みにくい色だからこそキラキラが目立って可愛いじゃないか
という考え方です。
お顔全体の雰囲気はパーソナルカラーに合わせた物を使いつつ、ワンポイントで外した色を使うとそこが目立つ、目を惹くポイントになるかなと思います。
この度は素敵な機会をいただきありがとうございました。
最後まで大切に使わせていただきます。
#PR #デイジードール
コスメは新しいものをいろいろ試すのが好きです。 定番アイテムももちろん大好きです。 イエベ、混合肌、標準色又は少し明るめ。 Instagra… 続きをみる