























2019/12/8 10:26:44
毎回違うハンドクリームを使いたいので今年はいろいろ試してこちらにしました!
まず
パッケージが可愛い
ハニーチェの商品に興味があった
香りがよい(蜂蜜とお花っぽい)
ほどよいこってり感
べたつかない
以上がよいところです。
少し気になった点はキャップをいちいち回して外すのが面倒。
このくらいでしょうか。
私は持ち運びはしませんが、持ち運びするのもスリムでよさげです。癒される香りでよいです!濃厚タイプも気になります。
売ってる店が少ないのは残念かなぁ。
[マスカラ]
容量・税込価格:5g・1,320円発売日:2019/1/16
2019/11/20 08:46:45
一重でマスカラには苦労している者です。
オペラのが使い終わりこちらを購入。
ファシオは10年以上ぶりに使いました。フィルムタイプは初めてです。
こちらは長さを出すことに特化しています。
なのでカール力やボリュームは出ないです。
ですが、私はお湯落ちでクレンジングがかんたん、パンダ目にならず、長さ重視なので自分の求めるものは兼ね備えたマスカラでした!!
同じようなニーズの方にはぜひ試してほしいです。安いし!
ピンクの文字も可愛くてデザインも◎!
ブラシも塗りやすい。
オペラに似てるけどオペラよりボリュームは出ないです。あちらはダマになりやすかったのでファシオのほうが好きかな。
そしてパンダ目にならないのもかなり好きです!!
買い替え時期に新しいのが出てたらまたファシオ使いたいですね!
(比較対象にしたMAYBELLINEはパンダ目になったので。モテマスカラも少し滲むのでオペラとこちらが自分の目には合ってるようです)
2019/11/20 08:40:32
こちらは発売当初にグリーンのカラーを買おうと思ったものの発色が淡く見送りました。
今年の秋冬はボルドーカラーに挑戦したく、ローズとボルドーの組み合わせのかわいいローズピンヒールを購入。他のカラーより発色がよくカラーメイク好きも満足です!
一重なので腫れぼったくはなりますがブレンディングし黒のアイラインやマスカラで締めると使えます。涙袋や二重の線も書くとなおよし。
それぞれのカラーを混ぜて使っているYouTuberが多かったので混ぜてみたり好みで何通りも使える優秀な子です。
エクセルのアイシャドーはお上品なイメージでしたが確かにお上品。でもこのカラーは今時でお洒落。
目元濃いめにしたい時やレディな感じにしたい日には使います!最近のスタメン。
一番好きなのは薄ピンクのラメかな。パールがきらきらでほどよくていいです。
目の中央にのせると立体感出ます!
パレットによって発色の差があるのでグリーン都下もちゃんと色が出るといいなというので−1です。
[パウダーアイブロウ・その他アイライナー・パウダーアイシャドウ・メイクアップキット・パレット]
税込価格:- (生産終了)発売日:2015/5/7
2019/11/20 08:33:06
この秋用にテラコッタカラーを購入。
もっとオレンジみのあるテラコッタが欲しかったのですが赤み系です。
ただオススメする一重さんが多かったのでこちらのシリーズ初購入です。
マットは苦手意識があったんですが、こちらは大丈夫でした。
アイブロウカラーは濃くつくし赤み強いので使ったり使わなかったり。
他のカラーは全体的に赤みよりで赤を入れなくても秋っぽい目元になって素敵です。
キャンメイクのアイシャドーはトレンドカラーが得意ですよね!
涙袋はキラキラさせたいので使えるカラーがないため−1でした。
指で重ねて塗ることが多いですがパッとやってもきまるし一重でも使える暖色なので一重さんにもオススメ!アイラインかマスカラは必須ですが(笑)
ブラシも下目尻にカラー入れるのに使えていいです。
ちなみにメイク男子の友人に別のカラーをお勧めしたところ気に入ってくれたようです!
男子もマットだから使いやすいみたいです。
2019/11/20 08:26:48
以前から人気の商品のため気になっていました。
既存色に欲しいカラーがなかったのですが、今回限定のローズカラーが可愛くてロフトで購入。
定番にはピンクカラーなんで少ないんでしょう?
かなり薄付きなのでチーク薄めのトレンドメイクにもってこいのチークです。
三度くらい重ねると濃くできます。
柔らかめのテクスチャでぼかしやすいです。
以前あったアンティークミルクローズも欲しかったので復刻してほしいなぁ。
可愛い色がいつも限定や廃盤になるので−1です。
自己紹介はまだ設定されていません