TOP > らるうさんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

2件中 1〜2件表示

らるうさん
らるうさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿29
ジルスチュアート / デイケア エッセンス

ジルスチュアート

デイケア エッセンス

[美容液日焼け止め・UVケア(顔用)]

容量・税込価格:29g・3,300円 (生産終了)発売日:2007/3/9

4購入品リピート

2010/5/16 00:37:39

長らく愛用の、日用使いの顔用日焼け止めの定番!

【結論】

定番の座を、アネッサ「エッセンス サンスクリーン」に譲りそうな状況だが、ジルスチュアートならでは感性の高さ+機能性まで両立という品質の高さはやはりハイレベル。もちろん中身はコーセーが作っている為、見かけだけでない品質への信頼も厚い。可愛いものを気持ちよく使いたい・でも日常の紫外線はしっかり防ぎたい、という人には引き続きオススメ!


【評価】日用使いの日焼け止めの重要評価項目を以下の5項目として評価。

<塗布時>

1.白残りの無さ 5点

紫外線散乱剤(以下、散乱剤)は使っていないが、実はちょっとした理由(後述)があり、白残り感も多少ある。といっても、他の(散乱剤使用の)一般的な日焼け止めと比べれば、良い方かな。

2.のびの良さ 6点

比較的のびは良い方。ただ透明になるよう延ばすうちに僅かに肌を擦る可能性はあるが、それでも十分に良好なレベル。ベタツキも気にならない。

<塗布後>

3.被膜感の無さ 8点

ポリマー原料は配合しているが、耐久性を謳う商品ではなく被膜感を感じることはない。

4.パサツキ・キシミの無さ 8点

散乱剤を配合していない為パサツキやキシミは感じられない。逆にちょっと油っぽさはあって日中テカる。

<洗浄時>
5.簡単に洗い流せるか 6点

一応普通の洗顔料の2度洗いでも落ちる。また毛穴トラブルの元になる散乱剤は含まないので、メイクをしない日なら、1度洗いでも問題無し。

計 33点(50点満点中)
(点数はあくまで特定の観点からの目安であって、最終的には使う人の好みやメイクとの兼合いなどトータルで選んでくださいな)

その他の項目)
・香り フローラル弱めでベリー系の甘〜くフルーティーな香りが強力。ひたすらスイート&フルーティーというのは珍しいかも。個人的にはまあ好み。
・テクスチャ 乳液寄りの液体で塗りやすい。
・日焼け止めの持続力 オフィス業務主体なら持つかな。ただ春〜秋の帰宅時間にはUVカット効果がだいぶ落ちている可能性がある。
・刺激性 若干合わない人もいるかもしれないが、肌が荒れている状態の人でなければほぼ問題ないレベル。目に入ると浸みて痛いけど、それはお肌への刺激とはまた別扱いなので…
毛穴への影響 毛穴が広がったり角栓がボツボツしてこない。散乱剤を使ってないからこそ。自分にとってはかなり重要な要素なのでありがたい!
・色補正効果 色は僅かに黄みがかったイチゴミルクだが、顔料による発色ではないので、塗ると分からない…
毛穴の凹凸カバー う〜ん、全く分からない…

【全成分評価】特徴は2つ

1.散乱剤を使わず、吸収剤を積極的に活用

散乱剤は「粉」なのでパサつくが、吸収剤は「油」なので使用感を良くしやすい。その為、本品は油分による保湿感を感じる良い感触に仕上がっている。

メインの吸収剤(メトキシケイヒ酸エチルヘキシル)はカプセル化などの処理はされておらず、一部の人には刺激になる可能性もあるが、新しい低刺激の吸収剤を活用し、バランスの良いSPF&PAを達成。それなりに刺激性への配慮も見られる。

散乱剤配合の日焼け止めほどではないが白残りが若干あるのは、最新の吸収剤(メチレンビスベンゾトリアゾリルテトラメチルブチルフェノール)によるもの。これは、紫外線を吸収するだけでなく、酸化亜鉛等と同様に紫外線を散乱する効果も持つ。その分、普通の光も反射して白残り感にもなるし、逆にこの散乱効果で毛穴の凹凸のカバー効果を謳ってるのかも。ま、それは期待しすぎかなと思うけど。

ただし亜鉛やチタンといった金属ではない為、皮脂を奪われてパサつくことがない。しかも極めて低刺激のスグレものの吸収剤。3年も前の発売で、この吸収剤を採用してるのはお見事。

2.ややピーリング効果がある…かな??

対象層が比較的若い人向け(20代後半くらいまで)と思われ、フルーツ由来の果汁&エキス類とサリチル酸によるピーリング効果を(ジルの共通要素だが)狙っている感じ。ただ長らく使った感覚としては、ピーリングに弱い私でも効果も刺激も感じない程度のレベルだったので、ピーリング苦手な人でもあまり気にしなくて良いかも。。

・耐久性を上げる為のシリコーン原料は「PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン」のみ。これが化粧下地効果も兼ねている。「シクロメチコン」はある程度揮発して無くなる為、耐久性というほどでもない(だから洗顔料のみでも落とせる)。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
らるうさん
らるうさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿29
アネッサ / パーフェクトエッセンスサンスクリーン

アネッサ

パーフェクトエッセンスサンスクリーン

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)化粧下地]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2010/2/21

6購入品リピート

2010/5/13 18:08:51

先日、勉強会で日焼け止めをテーマに話しました。
で、国内大手の新商品中心に20品以上集めてみんなで比較。
日用使いは、全員一致で本品に決定!

【結論】

現在の日焼け止めの数歩先を行く、使用感と機能性を両立した素晴らしい内容。日用使いに圧倒的にオススメ。あと2〜3年は、他の日焼け止めを選ぶ必要ない、ってくらい。


【評価】日用使いの日焼け止めの重要評価項目を以下の5項目として評価。

 <塗布時>

1.白浮きの無さ 9点

紫外線散乱剤(以下、散乱剤)を配合していないタイプとしては驚くほどではないが、塗ったその場から透明に広がっていく様は素晴らしい。

2.のびの良さ 8点

油性感はあるも全くべたつかない良好なのびの良さ。いつまでもヌルヌルし続けたり、延ばすうちに肌を擦るようなことも無く、肌あたりが良いまま非常に滑らかに塗り広げられる。

 <塗布後>

3.被膜感の無さ 8点

油分で肌が柔らかいこともあり、被膜感は分からなかった。もちろんポリマー系の原料は配合しているが、散乱剤を配合していない分、ポリマーで被膜を強固にしている感触はない。

4.パサツキ・キシミの無さ 8点

散乱剤を配合していないので驚くほどではないが、まるで油分リッチな美容乳液なり美容オイルで肌がやわらかふっくらしているような感触が思いのほか持続するのは見事。

 <洗浄時>
5.簡単に洗い流せるか 9点

普通の洗顔料で落ちる。素晴らしい!
これは、単に便利というだけの話ではない。トータルで肌に優しいということ。

散乱剤は、残ったままだと毛穴トラブルなどの原因になり易いが、実はシリコーンと(最近の)紫外線吸収剤(以下、吸収剤)自体は、肌に残っていても1日くらいなら肌トラブルの心配はない。

けれど、しっかり落とそうとクレンジングすると、(念入りな人ほど)お肌に必要な油分まで落としてしまい、長期的には自分自身で肌トラブルを招いてしまう。もちろん適切なクレンジングであれば問題は無いが、できれば洗顔で落としやすい方がより肌には優しい。

計 42点(50点満点中)

その他の項目)
・香り 香料使用だが若干原料臭はある。ただし気にならないレベル。
・テクスチャ かなりユルユルの乳液状。
・日焼け止めの持続力 今のところ厳しい夏日に確かめていないのと、レジャー用途でどこまで耐えるかは不明。
・刺激性 肌が荒れている状態の人でなければ問題ないレベル。
毛穴への影響 毛穴が広がったり角栓がボツボツしてこない。散乱剤を使ってないからこそ。自分にとってはかなり重要な要素なのでありがたい!


【全成分評価】特徴は2つ

1.かなり高度な美容オイル

見かけは乳液状だが、実際はむしろ美容オイル。従来の日焼け止めは、使用感と耐久性のためにシリコーンをメインにしているが、クレンジングが必要になってしまうもの。この商品は、洗顔料で落ちやすいシリコーンを上手に活用しつつ、メインを油としたことで、独特の使用感と落としやすさを創り出した。

(ちなみに巷の美容オイルは、単に油を混ぜるだけ。高度な美容オイルは、オイルに水分とシリコーンを含ませて数段レベルの高い商品を創って(創ろうとして)いる。これは技術力のある極一部の大手でないと難しい)

ただ、なぜレジャー用途でも使えるほどの耐久性を両立できるのか、についてはよく分からない。従来あまり使われることのない「イソドデカン」を活用し、塗る時は美容オイルの感触なのに、塗った後に揮発してシリコーン主体の日焼け止めとして残る、というあたりまでは予想できる。

2.散乱剤を使わず、刺激のより少ない吸収剤で組立てている

散乱剤は「粉」なのでパサつくが、吸収剤は「油」なので、使用感を良くしやすい。一方で、従来の吸収剤は、一部の人には刺激になることもある。

もう何年も前から、大手ではいち早くアネッサブランドがカプセル化の吸収剤を使い始め、吸収剤で荒れる人でも安心して使えるように改良してきた(それを声高に謳わずに、粛々と改善している姿勢は偉い)。

ここ数年、更に刺激の出にくい吸収剤も開発され、より低刺激となるよう毎年改良している(これは他の大手も同様)。また、単なるSPFやPAの表示から読みとれない「紫外線の抜け道」が無いように設計する。その設計なり検証に注ぐ力は、品質最優先の超大手だからこそ。測定もせずにSPF表示を決めているメーカーもある中で、日焼け止めだけでも絶対に超大手から選ぶこと。

長らくジルスチュアート「デイケアエッセンス」を愛用してきたが、今後当分はアネッサにお世話になるだろう。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

2件中 1〜2件表示

らるうさん
らるうさん 100人以上のメンバーにフォローされています

らるう さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・48歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

(2008/11/23改訂) あくまでコスメは「使って(パッケージ・使用感・香りなど)気持ち良くて幸せになれるモノ」でなくちゃ。でも、多くのメーカー… 続きをみる

  • メンバーメールを送る