

































2023/5/30 20:08:41
泡で染めるってとっても楽ですね!
くしゅっともみこむだけで髪や根元にしっかり馴染みます。
コツもいらないし、わたしのような不器用にもぴったり。
泡なので後頭部も染めやすかったです。
自分で上手に染められたときって嬉しいですよね。
ミディアムショートなので
普通に使っても泡が多めに感じるくらいにたっぷりでした。
太くてかたい髪には多めの泡でしっかり時間を置きます。
通常時間プラス5〜10分程度長めにしました。
今回は『マシュマロブラウン』を使用しました。
黒髪用のヘアカラーなので、白髪の方でも使えますが、
黒髪が明るくなり、白髪は多少目立たなくなる程度とのこと。
わたしは白髪も気になるけど、黒髪が大半なので気にせず使いました。
カラーバリエーションが豊富なのが魅力的。
次はどの色にしようかなと選ぶ楽しみもあるヘアカラー。
※リーゼ様からいただきました
2023/5/25 12:28:40
全6種のうち『01ブラウン系』と『05オレンジ系』を使用。
シンプルなデザインでコンパクトな形状。
上段はくすみを飛ばして明るさを与える“クリアカラー”
下段はやさしい印象を演出する“ソフトカラー”
同系色の2色で構成されていて、自然に明るくみせてくれる。
ブラシを使わず指でひと塗りするだけで、境目が綺麗にぼかせる。
しっとりした塗り心地でパサつかないアイカラー。
ほのかな薄付きカラーなので失敗しにくいし、
自分好みの濃さを調整しやすいです。
ナチュラルメイクが好きな方に使いやすそう。
グラデーションが簡単に完成できるのはかなり時短!
不器用なわたしでもさっと綺麗に塗れるのはありがたいです。
ラメも細かくて上品だし、派手すぎず落ち着いた仕上がりは
まさに大人メイクという感じ。
プチプラというのもいいですね。
ほかの色も気になるので集めたくなります。
※media luxe_提供
2023/5/24 17:15:16
高級感のあるパッケージデザイン。
平ための形状で持ちやすいです。
使いやすいワンタッチキャップ。
透明のジェル。少し硬めのテクスチャーです。
肌の上にのせると体温でゆるっとなめらかなオイルに変化。
メイクへの馴染みもとても良かったです。
メイクや汚れを絡めとるようなテクスチャーのジェルですね。
とてもしっとりした使い心地です。
オイリーな感じがしてしっとりした洗いあがり。
ヌルつきが若干気になるので、ダブル洗顔は必要だと思いました。
ラベンダー油、オレンジ油、ローマカミツレ油の精油(保湿)配合。
クレンジングの度にさわやかで上品な柑橘の香りが楽しめます。
香りのあるクレンジング商品が好きな方、
毎日のクレンジングで毛穴ケアしたい方に使いやすいアイテム。
2023/5/21 18:21:24
シャンプーのみ使ってみました。
安定感のあるボトルでシンプルなデザイン。
オトナ臭※ケアのアイテムには見えないから
お店でも手に取りやすいです。
とろっとした粘度のあるテクスチャー。
泡立ちは申し分ないです。きめ細かい泡が心地よい。
普段頭皮マッサージを意識して2回シャンプーするのですが、
こちらをプレシャンプーとして使ってみました。
泡切れもよく、すっきり洗い流しできます。
さっぱりした洗い心地で特に夏にぴったりだと思いました。
スウィートフローラルの香り。
年齢とともに減少する甘い香り『ラクトン』を含む香料だそう。
華やかで清潔感のある香りで、かなり香りは強い方だと思いますが、
個人的には好きな香りなので問題なかったです。
年齢とともに頭皮のニオイ変化を感じている方、
汗ばむ季節にニオイ対策のケアをしたい方に使いやすいアイテムです。
※香料によるマスキング効果
※ロート製薬_提供
2023/5/21 17:04:43
全3色のうち今回は中間色の02を使用しました。
シンプルで上品な形状の容器。
指をかけやすく、開けやすいデザインの蓋。
コンパクトなので持ち運びにも◎
サラサラなテクスチャーのファンデ。
肌へのばしやすく、指先に軽い感触。
サラっとしているけれど、しっとりした使い心地。
被膜感がなく、それでいて
程よいフィット感が心地よいテクスチャー。
季節関係なく、一年中使いやすそう。
02のカラーは少し暗めの中間色かなと思いましたが、
いざ塗ってみると沈むことなく、キレイに馴染みました。
マスク、ハンカチやタオルなどにもつきにくく、
汗をかいてもべたつかず崩れにくい特長のあるファンデ。
SPF26・PA+++ということで、もっと紫外線対策したい場合は
紫外線ケアできる下地と併用がおすすめ。
日常生活で使いやすい数値のリキッドファンデなので気に入っています。
※メディアリュクス_提供
エイジングケア、保湿をがんばっています。基本新しいもの大好きです。混合肌なのでいろいろ悩みながらも、自分に合うスキンケア製品を日々探しています。 続きをみる