



























2023/8/5 15:37:29
シカ?…
アットコスメの海を漂い情報を集めました。
ほーう、「CICA」なのか。
いっぱいあるけど緑色のはみんなCICAなの?
というレベルで、CICA初心者どころか韓国コスメ初心者BBAがこのマスクに手を出してみたら、これが良かった。
鎮静鎮静って言うけど、要するにベタベタしない保湿。
すーっと気持ち良いのは確か。
潤ってプルプル、まあ鎮静とも言うだろうと思う。
薬草みたいな匂いはプラシーボ効果なのか、効きそうでハマりがち。
何より、酒さでクセ強いわたしの肌が「イイ」と言っている!
たっぷり入っていて剥がしたフィルムにもまだ付いているので、コットン1枚使って浸して、わたしの場合最も鎮静させたい鼻にペタッ。
赤みが引きますね。
潤っているところに、ノブのバリアコンセントレイトでセラミドを補います。
初心者がすっかりハマって、10回近く使っています。
プロCICAのほうも使いまして、そちらも良かったです。
個包装が良いので箱タイプはやめておきます。
デパコスのお高いマスクは勿論良いのですが、合わなかった時のダメージを考えると気楽に手を出せない肌質。このシンプルなマスク、過大な期待を持たなかった割に高評価です。こういうこともあるのですね。
2023/8/5 14:40:49
メディヒール初心者です。
良く見かけるけどなんだろう?くらいに思っていました。
つい最近、不注意から盛大に肌荒れをしまして、パニックしつつアットコスメさんを彷徨う日々…
皆さんの口コミからこれが良さそうと。
もう一つ似たパッケージのほうの口コミに、
「全然違うので注意です」と書いてくださった方がいらして助かりました。
無事こちらをgetすることができました。
おおっベンコットン!!と驚きながら、恐る恐る使った昨夜ですが、昨夜赤かった肌が今朝は落ち着いています。良かった。。
ピンチの時にアットコスメさんの情報量は凄い!
本当に助かりました。
わたしもお役に立てることができるよう、他の商品でも口コミさせていただきますね。
韓国製と日本製とあるの?とか、シカとどちらが良いの?とか、これから勉強します!
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)・化粧下地]
容量・税込価格:80g (オープン価格)発売日:2021/2/6
2023/8/5 14:30:24
アットコスメさんから、こちらとトーンアップタイプのと、小さめサイズのサンプルをいただいていました。
顔は軽度の酒さ、身体の皮膚も敏感肌で、日焼け止め選びにはとても慎重です。
うっかりサンプルを付けて悲惨なことになるくらいなら、使わないほうが良いので放置していました。(ごめんなさい)
ところが連日の強い紫外線で、手持ちの敏感肌用日焼け止めが足りなくなり、顔は絶対避けて、デコルテ、うなじ、手、腕に塗ってみたところ、、、大丈夫でした!!
日焼け止めや日焼け止め効果のある下地は目にしみるものが多いのですが、デコルテに塗ってもしみなかったのは嬉しいです。
エタノールが成分表の上のほうにあるのに目にしみないので、苦手なのはそれじゃないんだ…
調べたところ、酸化亜鉛フリーの商品のようで、、、もしかしてそれが良かったのかも。
「紫外線吸収剤が悪で紫外線散乱剤なら良し」とも言い切れなくて、敏感肌の人はそれぞれに苦手な成分があります。今後は成分表を勉強することにします。
昔からある日焼け止め独特の臭いは殆ど感じなかったです。
「ジェル」という商品名に警戒感を抱きましたが、黄色みのあるミルクっぽい質感で塗りやすく伸ばしやすいです。
キシキシしない、ベタベタしない、乾燥しない、ボディソープで普通に落とせるなど、お手頃価格で入手しやすいのになかなかのお品。
※お手頃価格を侮ってはいけないと学習しました
日焼け止めって年々進化していますね。
そしてニベア侮れない!
(ニベア?ビオレ?どっち?!とわからなくなりがちなデパコス派BBAです)
若いタレントさんがイイって言ったらしくてもわたし該当しないしーな年齢ですし、正直誰のオススメとか関係ないです。
サンプルの残りを娘に「コレ試してみてー」とあげて、自分用には現品購入しました。
2023/7/22 14:27:37
2023,7,22追記
その後、現品購入していたのにレビューするのを忘れていました。
前回、激賞したのに評価を下げてごめんなさい。
この商品、とても良いのに、信頼のHAKUなのに、どうして目にしみるのでしょう…痛いです。
HAKUは発売以来長年使っていますが、目にも肌にもしみないです。
コンセプト良し、仕上がりのキレイさと艶感が程良く、自宅と自宅周辺で過ごす日には結構イイ。
敏感性乾燥肌(軽度酒さ有り)なので、乾燥する季節は美容液と乳液を多めにつけてから、と工夫して使ってみましたが、その度に目がしみて撃沈です。
好きなのになー、ほんと残念です。
資生堂さんにお願い。
何かわからないけど、目にしみる成分を抜いて再発売してくださいませんか?
ー*ー*ー*ー*ーー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
2022年2月の口コミ
こういうの待ってた!
HAKUメラノフォーカスを公式で購入した際、ミニサイズのボトルが付いてきました。
紫外線防止効果の高いこの美容液の上からパウダーを乗せておくと、家の中で過ごす日、洗濯物を出し入れするとかちょっと隣家までという時に慌てなくて済みます。ほんと助かりました。
これ以上シミソバカスは絶対増やしたくないですし、シワにも大敵な紫外線…
美容液なので肌疲れしない点もとても気に入りました。
この商品に下地としての機能はさほど求めていなくて、
外出時にゲランファンデを使う時は専用下地を使います。
コフレドールのbbクリームで過ごす日には専らこの下地、相性は特に悪くなかったです。
薄いピンク系が個人的に好みなのと、伸ばしやすいテクスチャーも気に入りました。
SPF50+・PA++++ですので、冬場は使わないかな。
4月頃に現品購入してみようと思います。
[美容液]
容量・税込価格:30g・5,500円発売日:2021/9/7
2023/6/27 14:54:29
ノブIIIバリアコンセントレイト、神…
酒さが酷かった頃、これと漢方薬局さんの化粧水&クリームしか使えない時期がありました。
あれから7年程、絶対欠かせないと思っていたノブIIIバリアコンセントをいつしか使わなくても大丈夫なようになって…
つい最近、欲を出して強めの剥離作用のある化粧品を使ってしまったところ、盛大に肌荒れしました。
あー大失敗…こういうのは本当に自己責任なのです。
慌ててドラッグストアに駆け込んだところ、リニューアルされて美しく鎮座されていたノブIIIバリアコンセントレイトに再会しました。
セラミドありがとう!バリア機能大事!!と改めて思い知りました。
デパコスなら確実に0が1つ違うレベルのお品です。やっぱり1本必ずストックしておきますね。
激薄肌。軽度の酒さ。痛みや違和感を感じ易い体質のため、美容外科的施術を受けることなく「これを使ったら、使わないより綺麗に見えた」という立ち位置です。 … 続きをみる