表示
一覧
個別

絞り込み:

419件中 41〜45件表示

かずおいーめいさん
かずおいーめいさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿419
B.A / B.A クリーム

B.A

B.A クリーム

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:30g(リフィル)・33,000円 / 30g・35,200円発売日:2020/10/2 (2020/11/6追加発売)

ショッピングサイトへ

4

2022/12/9 01:17:21

【価格相応ではなかった(泣)】 

BAは、アイテム問わず現品もサンプルも色々使ってきました。
媚びてないシャープな容器デザインも好きですが、それ以上にBAのサイエンスに惹かれたからです。

ですが、全体を通して感じるのは、
謳っているしっかりしたサイエンスのわりにどれも効果を実感しにくいということ。

この価格帯ですから保湿できるのは当たり前。
大切なのは、その先ですよね?
ハリ・キメ・リフトアップ・シミくすみ毛穴等々……改善したことを実感できるかどうか。

サンプル使用だけで実感できないのは分かります。
でも、「現品を数ヶ月間使用してるのにイマイチ効果を感じ取れないブランドだな〜」という印象がBAやポーラ製品にはあるのです。

シワ用美容液(リンクルショット メディカル セラム)にいたっては、
現品を長い間使っていたのに目の下のシワが薄く1本増えてしまいました(;ω;)

で、他社のシワ用美容液現品(リンクルショットと同価格帯)にかえたら……
新たにできた薄いシワは消えました。

ということは…………(^_^;アセアセ



そんな流れで、
少し懐疑的になりつつも「今度こそ大丈夫かもしれない!」という期待を込めて
コチラのクリームを使用してみたところ。

悪くないです!
やや油分多めのクリームですが、そのわりに肌に入る感覚があります。


ただ……

私の知っている同価格帯の他社クリーム(エピステーム/ステムサイエンスリフトクリームb←最近、マキア「2022年下半期ハリケア部門2位」・VOCE「ベストコスメ2022下半期ベストコスメ スキンケアライン部門 3位」受賞) を超えることはありませんでした。

あちらはつけた初日から、
名前にも「リフト」とあるだけあってリフトアップやハリ感を実感できたんです。

悲しくも口角が下がってマリオネットラインがうっすらあるため、いつもスキンケアの最後にUPするよう両手で片頬ずつ1〜2分キープしてクセづけるようにしています。
それをすれば、エピステームの方は目に見えて上がるんですよね。
片方だけやると、左右の口角の高さが5ミリくらい違うから超分かりやすいのです!

(おまけにエピステームは幹細胞研究のパイオニアだから、長期的なアンチエイジング効果も期待できます。)


ですが、BAクリームは同じやり方で同じことをしても上がりません。
BAがアピールしているハリや弾力感も正直そこまでで、エピステームには勝てませんでした。

最初から実感できるものが必ずしもいいわけではないだろうけど、
やっぱりこの価格帯の化粧品には高いレベルを求めちゃうんだよな……



もしかしたらBAは、私の肌とは相性がイマイチというだけかもしれない。
(顔:普通肌/身体:敏感肌寄り/全体的に皮膚が薄い肌質)

もしかしたらBAは、基本的に植物のチカラに頼っているブランドだからかもしれない。
(色々調べると、植物のチカラってどうしても弱めみたいなんですよね……)

もしかしたら、半年使ってようやく本格的に効果を実感できるタイプのクリームなのかもしれない。

タラレバを想定していたらキリがないから理由は分かりません。


だけど、確実なのは。
「悪くない!」程度のものに私は3万円は出せないということ。

半額の1万5千円くらいだったら、優秀なクリームに入ります!
(1万5千円前後の価格帯の他社クリームと比較して)

そんなわけで、もっと良いクリームを知ってしまった者としては
積極的にはオススメできないかなあ(;ω;)

「悪くない」ので、評価は真ん中の★4です。



1625字。

少しでも参考になりましたら嬉しいです^^

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
かずおいーめいさん
かずおいーめいさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿419
エピステーム / ステムサイエンス RXショット

エピステーム

ステムサイエンス RXショット

[美容液]

容量・税込価格:8ml×4本・41,800円発売日:2017/9/1

ショッピングサイトへ

7

2022/11/28 13:56:14

【約60ブランドの過去美容液のうち、最高の1位!】 

昨年から注目し続けているブランド、エピステーム。
そのエピステームの最高峰の美容液がコチラ。

高けりゃ何でもいいとは全っっっく思いませんが、これはお値段だけある確かなエイジングケア効果を感じられる美容液です。

エピステームに会員登録をしてAIのスキンチェックを受けると、無料でサンプルを6包も自宅に郵送してもらえますから、エビデンスのしっかりした高価な美容液のすばらしさを皆さんにも体験してほしく、ここにクチコミします!


まずね、使った数時間後から翌日のハリ感がものすごいです。
浅い小じわくらいなら、ハリ感でもって吹っ飛ばしてくれます。
鼻の毛穴もハリ感でもって浅くなりました。

「ハリにはランコムの美容液ジェニフィックが一番いい」なんていうウワサも昔から根強いけど、私の実感としてはランコムよりずーっと上をいきます!(ランコムは現品使用しました)


そして、ただ表面が引っ張られるような擬似的なピーンとしたハリ感だけでなく、ちゃーんと浸透して奥からモチモチ肌になります。
重ねづけしても浸透します。

そして、そのモチモチは次に顔を洗う時までキープされます。
(気持ちよくて、日中何度も自分の顔をさわっちゃう。笑)

そして、6包も使っていると、根本的にハリが改善していくような感覚が得られます。

さすが再生医療のエビデンスを取り入れているだけある!

「長く使用したらどれだけ若返れるだろう」と期待せずにはいられない一品。
一時的なハリ感だけでなく、本質的な改善が得られるのは私達エイジング肌世代にとって希望の光ですね。

誰にでもたっぷり6包を配ってくれるところは、その自信の表れでしょう。

ぜひサンプル請求してみて!



【使用感】

完全にノーストレス。
長らく肌の上に残る系ではなく、瞬時にすべての液体が浸透。
(浸透スピードは、ランコムのジェニフィックとよく似ています。)

時短になるし、必要以上の強い香りで飲食の邪魔をするわけでもない。
(良い香りでごまかしている感じがしないのが好印象。)

すべてちゃんと肌に入ってくれるから後につけるクリームの邪魔にならず、クリームのチカラも発揮させることができます。
もちろん、アイクリームやシワ用クリームの類も同様に発揮させてあげられます。

あっという間に広がるけど、薄くて水っぽいわけでもない。

感触剤で良い感じに見せている風でもないので、信用できるんですよね。



【再生医療的なエビデンスの内容】

再生医療といわれてもピンとこない方は、
美容皮膚科で定期的にセレブがするような高額の点滴や注射の類を思い浮かべてみて。
あの辺の理論をホームケアに取り入れたブランドと考えると、いかに心強いか伝わるのでは?

その「ステムエナジーコンプレックス」がすごいようで。

公式サイトより分かりやすく言うと……

私たちの細胞にはミトコンドリアがいまして。
その子が細胞年齢を左右するキーなんですね。
そこに注目して、

「若く元気なミトコンドリアを必要な場所へ移したら、老化した他の細胞が再活性するんじゃないか」

とアプローチしたのがステムエナジーコンプレックス。

細胞移植に近いようなイメージです!
(ロート製薬の細胞培養技術が利用されています)

その理屈で、私たちの細胞のコラーゲンをつくるチカラをUPさせ、
自力で若い時みたいなハリ肌になれるようにしてくれるわけですね〜



【総括】

もし今、何か1つ自分にご褒美をあげていいとしたら。
私は、この美容液を選びます。

エピステームの化粧水にも以前★7満点をつけましたが、この美容液はさらに上をいく★7満点です。

欠点は、価格以外なし。

これを購入することを目標にして過ごそうかな〜なんて思えるアイテムでした(^^)/
おトクなセットのクリスマスコフレとかもあるし、悩むなあ……

価格の壁を乗り越えられる方には全力でオススメできます!



1803字。

少しでも参考になりましたら嬉しいです^^

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
かずおいーめいさん
かずおいーめいさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿419
シュウ ウエムラ / アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル

シュウ ウエムラ

アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル

[オイルクレンジング]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/1/13

ショッピングサイトへ

5

2022/10/19 00:49:16

【シュウのクレンジング3種を比較して】 

シュウのクレンジングは3種類目。
比較しつつ、レビューしますね。

シュウのクレンジングに共通するのは、サラサラ系ということ。

シュウのピンクのクレンジング【フレッシュクリアサクラ】は、
「これ顔につけても流れ落ちそうなんだけど」というくらいにほぼ水テクスチャで。
私は、とても使いにくかったです。

シュウのグリーンのクレンジング【A/O+ P.M.クリアユースラディアント】も、
やっぱりサラサラしていて、ピンクよりはマシだけど使いづらい部類の1つでした。

で、一番高級なコチラの【アルティム8∞スブリム】。
お高いだけに粘度は高めなのかな〜と想像していたのですが……
やはりサラサラ系グループでした。

ピンクとグリーンよりは粘度はありますが、手に出して少し角度を傾けるとすぐサラサラ(トロッとではなく)流れ落ちてしまうような感じです[画像参照]

パルミチン酸エチルヘキシルが主剤みたいだから仕方ないのですが。
サラサラのテクスチャは、シュウのこだわりなのかなー?



メイクは問題なく落ちます!
しかも、他ブランドのクレンジングより塗布してから早めにメイクが浮いて落ちる気がします。

そして、すすぎもいつもより早めに終えられます。
いつまでも肌に残る感じがないから、すすぎの回数を減らしても気持ち悪くない。
時短になりますね。

さらに、クレンジング後の肌もなかなか良い感じです。
商品説明にある「カシミヤ肌」というのはさすがに言い過ぎですが(笑)
秋冬には特に良いしっとり感じゃないでしょうか。
(個人的には、汗をかく夏はもっとサッパリしたい。)


この3点は、良い点です!



ただ、香りが気になるー(^_^;
普段から香りは大して重視していない人間だけど、
これはスキンケア品なのにメイク品みたいな化粧感のある香りなんですよね。

メイクの時にそういう香りがするのはいいのだが、
スキンケアの時は「あ〜化粧落としてスッキリした〜」とか「ようやくリラックスtimeだ〜」みたいな気分になりたい。

でもこれはリラックスできないです。
どちらかというと、メイクして気合い入れる時に感じたい香りというか。



好みでしょうけど、私の評価としては……

■テクスチャ△
■香り×
■落としやすさ◎
■仕上がりの肌感〇

総合評価として、平均より少し上という感じです(^^)/
ただ、これで5500円は……どうかな……

クレンジングは今まで40ブランドくらい使ってきましたが、他ブランドと比較すると。
感覚的には4000〜4500円くらいの印象でした。
「シュウウエムラ」というブランド名に差額の1000円の価値を感じる方にはオススメできます。

少なくとも、
シュウのクレンジング【ピンク】【グリーン】【アルティム8】の中では
間違いなくダントツ優秀!


1319字。

少しでも参考になりましたら嬉しいです^^

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
かずおいーめいさん
かずおいーめいさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿419
COHARU / COHARU スタイリングオイル <タイト&ウェット>

COHARU

COHARU スタイリングオイル <タイト&ウェット>

[その他ヘアスタイリング]

容量・税込価格:60ml・1,650円発売日:2022/2/4

ショッピングサイトへ

7購入品

2022/9/25 18:36:06

【オシャレ系の濡れ髪になります】 

商品名の副題の通り、「タイト&ウェット」になります!

ポイント消化のため、
@コスメショッピングでウェットになりそうなオイルを探してコチラに辿り着いたのですが、正解でした。


私の髪質↓

■1本あたりは細め
■本数は多め
(本数多めだけど、細いせいで全体量は普通に見えるのでプロフィールでは「普通」を選択しています)
■かなり広がりやすい
(ウェットにしないと、オシャレ感のないおばはんぽい広がりボブになります笑)
■インナーの一部と外側ハイライト部分にブリーチ
(画像だと分かりにくいですが)


という感じで、ほかのオイルだとしっかりタイトになりにくく、
結局広がってしまいやすい髪質なのですが、
このオイルだと計4プッシュ程度で画像の感じに。

汚いウェットな仕上がりではなく、「ちゃんとオシャレでウェットにしてまーす」な仕上がりになります。

そして、ちゃんと1日の終わりまでモチます。


良い香りとかは特にせず。
が、疲れてこのまま寝てしまっても、翌日ヘンな酸化したオイル臭も特にせず。

ベッタベタになりすぎる感じでもないので、枕は無事。笑


オイル自体はねっとり重たい系ではなく、わりとサラサラ系。
ですので、最初の一カ所にドバっとついてしまう感じではなく、
全体に広げやすいですよ。

クシでとかした方がいいけれど。


あと、粘度のある重たすぎるオイルの場合、
空気中のチリホコリを髪に集めてしまう気がしてしまうのですが(笑)
そういう感覚もコレだとありません。


アウトバストリートメントとしてとか、
単純な広がり防止のためのオイルとしては濡れ髪になりすぎるためオススメできませんが、
ウェット仕上げ目的の方にはオススメできる商品です。

濡れ髪好きなオシャレさんに!

(どんだけボサってても寝癖ウネりがあっても、一瞬でどーにかなってくれちゃうウェットスタイルって便利だよね。笑)

気になるところは特にないから満点評価♪


936字。

少しでも参考になりましたら嬉しいです^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
かずおいーめいさん
かずおいーめいさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿419
ビオデルマ / ピグメンビオ フォーミングスクラブホワイト

ビオデルマ

ピグメンビオ フォーミングスクラブホワイト

[ゴマージュ・ピーリングボディスクラブ]

容量・税込価格:200ml・3,300円発売日:2020/3/9

6

2022/9/24 10:30:18

【クスミ抜けします!/他のベスコススクラブ洗顔と比較】 


結論を先に言うと、
今使っている洗顔料がなくなったら現品買いをしてもいいかなと思えた良い商品です。

ビオデルマといえば……
「無添加にこだわるけど効果はイマイチ感じないブランド」という印象でした(すみません)
が、この洗顔料のおかげでイメージがかわりました。

ミニサイズ使用。


■■■スクラブ■■■


スクラブの粒サイズ小さめ。
だから、必要以上に肌をゴリゴリすることはないので肌負担は少なめ。
だから、ふっくら整っているキメが流れてしまうのではないかという不安もありません。

そして、スクラブの量はびっしり大量。

つまり、スクラブがやたら大きくてスクラブの数が少ない、
2021年ベスコス受賞のカネボウ「スクラビング マッド ウォッシュ」とは正反対です。

カネボウは人気ですが、
両方使用した経験でいうとコチラの方が肌を傷めない上にクスミ抜けも顕著なので、
私はビオデルマの方がずっと評価は上でした◎


さすがにクレドポーボーテ「ムースネトワイアントC n」よりは粒サイズは大きいです。
(クレドポーはスクラブが入っていることを実感できないレベルの微細なスクラブです)
刺激皆無を求める方は、クレドポーの方がいいかもしれません。



■■■洗顔後の仕上がり■■■


朝晩の使用2回目でクスミ抜けを実感。
余計な部分のクスミが抜けて、色ムラのある肌が均一寄りの肌色に。
鏡を見たら、「軽くパウダーでもはたいたみたいな感じだな」と思いました。

乳液美容液などの肌に入れる系のもので白くなるのは怖いけれど……
(美白を謳うスキンケア品の中には、ごくたまに日焼け止めでもないのに紫外線散乱剤の白浮きする作用を利用して肌が白くなったかのように見せるものがあるので……)
こういう落とす系のもので白くなるのは、理に適っていて安心感がありますね。

汚れや古い角質が落ちた、というだけですから。


それから、触った感じはツルスベ。
カネボウと同じく2021年にベスコス受賞したSABON「フェイスポリッシャー リフレッシング」と、ほぼ同等のツルスベ感。

なのに、SABONより粒が小さく肌を痛める感覚がカナリ少ないのは◎

SABONはね、本当にゴリゴリです。笑
我が家にもあるけれど、肌を傷めている感がすごくて全然減りません(^_^;



■■■泡質■■■


そもそも、あまり泡立たないタイプです。
変なものをまぜて無理やり泡立ちを良くして高評価を狙おうとしているものより、
汚れ落ちの実力で勝負している感じがして好印象。

雑菌の温床になりやすい洗顔ネットで頑張る必要もありません。



■■■結論■■■


ビオデルマにしては、洗顔料で3000円は高いけれど。
それだけ力を入れて開発したんだろうな〜と感じさせる一品でした。

★を1つマイナスしたのは、粒が小さいとはいえほんの少し痛いかな?と感じるから。
でもスクラブものの中では相当マシな方かと思うので、
この程度の刺激で、このツルスベ感とクスミ抜けが得られるなら◎かなと!

価格もクレドポーのスクラブ洗顔料の半額ですし、オススメできる商品です(^^)/


透け感があるので、スクラブを目視できます。
どんなスクラブか気になる方は、画像をよーく見てみてね。


1524字。

少しでも参考になりましたら嬉しいです^^

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

419件中 41〜45件表示

かずおいーめいさん
かずおいーめいさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

かずおいーめい さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・48歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • 音楽鑑賞
  • X
  • 旅行
  • インターネット
  • ショッピング

もっとみる

自己紹介

スキンケア&ヘアケアを猛勉強して詳しくなれました♪ 皆様のお陰で肌診断+?才から−10才に♪ 自分のキレイも嬉しいけど、みんなのキレイが実現し… 続きをみる

  • メンバーメールを送る