表示
一覧
個別

絞り込み:

215件中 21〜25件表示

sulisさん
sulisさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 57歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿215
クレ・ド・ポー ボーテ / クレームUV n

クレ・ド・ポー ボーテ

クレームUV n

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)]

容量・税込価格:50g・11,000円発売日:2023/2/21

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/9/9 14:35:02

ほどよいシットリ感で、クリームのようになめらかなUV。
よく伸びるので少ない量でも顔全体塗り広げることができますが
紫外線防御のためにある程度の量を塗布しないと意味がないので
リニューアル前のように高保湿すぎず使いやすいです。

リニュ前は、とても高保湿で春夏の使用は難しく
さらに塗布後しばらくすると目が痛くて涙が止まらなくなるので、
普通肌でサッパリな使用感が好きな私は購入できなかったのですが
リニュ後は、涙も出ず春夏にも使えるクリームになっていて、うれしいです。

リニュ前より油分が少なく感じますが、十分保湿力がありうるおいます。
これだけしっとりしていれば、
乾燥による小ジワが目立たない、ハリ・弾力のある肌に導く、と文言通りです。
メイクをしない日にもスキンケアの一部として安心感があります。
私には春夏はしっとりし過ぎなので、もう少しライトな方が好みです。
汗に強い感じはしませんが、日に焼けてしまうこともないです。

良い点
◆日焼けしない
◆保湿力があり乾燥しない
◆クレドポー独自の美容成分によりスキンケア効果あり
◆皮膚に害のある物質は防御し、良いものだけ取り入れる…らしい
◆肌色を変に明るくせず、ファンデのトーンに影響しない
◆UVn後に使うファンデや下地を選ばない、非常に美しく仕上がる
◆ハリを感じる、下地ではないのにブラー効果が高く毛穴がなくなる

一緒に使用するファンデ
シスレー フィト タン ヌード 00N パール 
シャネル サブリマージュ レサンス ドゥ タンBD01

下地を使わずファンデを直接塗っても仕上がりがキレイ。
ヴォワールコレクチュールnをベースに使うとさらに美しいです。
ヴォワールルミヌも購入を検討したのですが
カウンターでクレームUVnとセットで使うなら、明るくしたい部分にだけで、
目の下、頬のあたりの美肌ゾーンだけで良いと説明があり
全顔には塗布しなくてOKと言われたので購入していません。
ディオールプレステージ ホワイト ル プロテクター UV ルミエール シアーグローを
持っているので、明るさが欲しい部分にはディオールを使っています。

腕にビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンスを塗って登山したら、
超細かいブツブツができてしまい、贅沢ですけど最近は首や腕にも塗っています。
手の甲にはデコルテAQエクストラ プロテクションを塗っていたので無事でした。

3年弱、デコルテの紫外線吸収剤フリーのUV 
AQ エクストラ プロテクション60g・8,800円2020年3月発売を使っています(クチコミ済みです)。
エイジングケアもでき、ソフトマットな仕上がりで皮膚にやさしい使用感です。
最新のUVケアを試したくてクレームUVnを購入しましたが
皮膚にマイルドなのはデコルテの方かなぁ〜と感じています。
チューブの先端はクレドポーの方が細くなっていて断然使いやすいです。
クレドポーは容器も美しく洗練されていますね^^

クレームUVnの特筆すべき点は
スキンケアベースメイクアイテムを選ばず、他社の製品とも相性が良いことです。
シスレーとディオール プレステージを使用しているのだけど
どちらのラインに組み込んでも、スキンケア美肌効果があり素晴らしい。
ディオール プレステージホワイト ル プロテクター UV ルミエール シアーグロー
30ml・15,180円 2023/2/24発売も、美肌に見えるUVで好きなのですが
クレドポーの方が、どんな時にも使えるので気楽に手に取りやすいです。

クレドポー使用中のもの(毎日は使っていない)
ユイルデマキアント ヴィサージュ
オーミセラーデマキアントヴィサージュ
ムースネトワイアントAn、ムースネトワイアントCn
ヴォワールコレクチュールn
セラム エクラS
ル・コトン

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
sulisさん
sulisさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 57歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿215
ディオール / サンク クルール クチュール

ディオールディオールからのお知らせがあります

サンク クルール クチュール

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2020/8/7

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2023/1/16 00:26:12

1947 ミスディオール 
右上のラメが透明感があり、どのシェードも肌なじみが良くてやさしい雰囲気に。
中央のコッパーのような赤茶が好きなのですが難しい…楽しんで工夫しています。
ピンクパレットというより、温かみがある秋冬発売のシェードだな〜と。
729 ローザ ムタビリスの方がずっとピンク。

189 ブルーベルベット ツヤ消しケースのベルベット エディション
右上のブルーシルバーがひときわ魅惑的な輝きで、このカラーに魅了され購入
ベルベット エディションの粉質が良いので全部ベルベットになって欲しい〜

☆2022/7/11☆
729 ローザ ムタビリス ベルベット エディション 
ケースがつや消しベルベットで美しいです。
今回初めて、保湿効果のあるブルー フラワー エキス(ヤグルマギク花水)配合だそうで
まぶたの乾燥を防いでくれたらいいなぁ〜と期待。
確かに、739 ハウス オブ ドリームズ、849 ピンク サクラと比べて粉質が違います。

ふんわりとベルベット質感でパウダーがやわらかいのに高発色です。
特に、右下のピンクの発色と色持ちがよくてスゴイ〜このシェード単独で使うことも。
どのブラシでもきれいに塗布できますが
竹宝堂さんのZシリーズ(Z-5)灰リスのブラシでつけるとベルベットの良さが実感できて
1人楽しんでおります^^

左下 マットなローズレッドはまだあまり使えていないけど、
左上 ピンクよりのピーチアプリコットで発色に透け感がありカワイイです。
レッド、オレンジ系に苦手意識がありましたが
肌なじみ良い中央のベージュをベースにし、マットベルベット質感が好みなパレットです。
手持ちのパレットの中で一番好きなシャネル レ ベージュ パレット ルガール テンダーより
ローザ ムタビリスを好きになってしまったかも!

☆21/11/23☆
739 ハウス オブ ドリームズ クリスマス コレクション 2021  
パレットの配色が好みで8月に海外での情報をキャッチしてから
発売を楽しみにしていました。タッチアップ無しで購入。

左上 ピーチ 低彩度なピーチブラウンでピーチトーンがまぶたを整える感じ。
シアーなサテンで高輝度のパール入り。

右上 ピンクブラウン〜濃いピンクベージュ。このパレットで一番好きなシェードです。
シルバーラメ入りで変にラメが目立たず肌なじみが良いです。

左下 モーヴブラウン〜トープ 好みのトーンなのですが、非常にプレスがかたいです。
ブラシの毛質を選ぶ気がします・・・チップを使うと良いのかも。
私は発色良くメイクできるイタチ毛が好きなのですが、イタチ毛以外も試してみて、
やわらかい毛質の灰リスやソフトタッチの合成毛だと発色が弱くなる感じです。

右下 ココアブラウン〜紫を感じるマットココア。発色良いです。

中央 シルバー〜メタリックラメ 
透明感のあるラメで密着が良く目の下に落ちたりしません。
非常にきらめくので範囲に気をつけて使っています。     

配色のバランスが良く品のある目元に仕上げられます…濃すぎない明るい目元が好きです。
普段からパレットのうち、2色〜多くても3色でメイクしますが
パウダーが瞼に自然に馴染んで、クリーミーで粉っぽくないのが良いです。
穏やかなシェードでナチュラルな陰影がつき、目元もきれいにみえるようでうれしいです。

サンク クルール クチュールになってから購入した2つめのパレットなのですが
ピンクサクラよりプレスが色によってかたい印象です。
ツールによって発色が大きく変わるので、手持ちのブラシのなかで相性の良いものを研究中です。

849 ピンク サクラ 2021 1月購入
中央のピンクパープルが澄んだシェードでお気に入りです。
発色が良いので薄くつけると目元がクリアになります。
ブラウン系ならトープが好みなのですが、
ブラウンよりピンク系の方が疲れた感じに見えないので、
ピンクブラウン〜ピンクシェードを使うことが多いです。
彩度と明度の高いピンクブラウンが好きで、明るくツヤ感のあるまぶたを目指しています。

発売するパレットはどれも魅力的で美しいディオールですが、使用期限が6カ月。
シャネルのように18カ月あると安心して使えるのにって思ってしまいます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
sulisさん
sulisさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 57歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿215
アルビオン / フローラドリップ

アルビオン

フローラドリップ

[化粧水]

容量・税込価格:80ml・7,700円 / 160ml・14,300円発売日:2019/9/16

6購入品リピート

2023/4/11 17:48:36

特徴のあるハーバルな香りがとにかく好きです。
タイムの香りを真っ先に嗅ぎ分けて、うーん、タイムだ!と毎回和んでおります。
ミュラの成分のうち、タチジャコウソウがタイムThymus vulgaris 。
殺菌力や抗菌力も高いタイムの薬品的な香りをキツく感じたり、
苦手な方がいるのもわかります〜。
私はフローラルやローズの香りなどよりハーブ調の香りがずっと好きなせいもあり、
フローラドリップの香りで瞬時にリラックスします。

独自美容成分ミュラ
※アスペルギルス/((カワラヨモギ/ヤグルマギク)花/葉/茎/(ヤマヨモギ/メリッサ/タチジャコウソウ)葉/茎)発酵液[保湿成分]
ミュラって、薬効の高そうな成分ですね…薬用植物のブレンドが素晴らしい。
消炎作用、収れん、高い殺菌力や抗菌力、抗炎症、肌荒れなどに効きそうだし
ヨモギも良いんですが、個人的に注目してるのはヤグルマギクでして
他社の成分にも配合されているのよく見かけます。
クレドポー、シナクティフ、エリクシール、イプサ、コーセー・・・

コットン使用の他、ハンドプレスでも効果をしっかり感じる事ができます。
コットンパックや、アルビオンで一緒に購入している化粧水用の6枚入りペーパーマスクNも利用しています。
しっとりするのにサッパリみたいな絶妙な使用感とさわやかな清涼感がある不思議な感触。
厳冬期の乾燥が気になる日でも、肌が不安定になりやすい春先でも
湿度が高くて異常に気温が高く、冷房使用で皮膚には過酷な真夏にも
去年の6月なんて梅雨のはずなのに真夏みたいに暑かったですよね…
どんな季節でもフローラドリップを使えばお肌が安定してトラブルになりにくい。
効果を絶対的に信頼し、つい手に取りたくなる化粧液。
実際、お肌の調子が良くなりますし、キメが整い明るさのある肌になります。

酵母「しらかみ」配合、白神山地の研究所。
山が好きなので白神山地と聞いただけでうれしくなり
万年初心者レベルだけどパン作り愛好家で白神天然酵母も大好きだから、
ますます酵母「しらかみ」に惹かれています。
サワードゥ、天然酵母を育て酵母の強さにミラクル感じる^^

カウンターで、手持ちのものに合わせてどんなタイミングで使っても良いと言われ…
プレ美容液の後に使うことが多いです。
アルビオンが先行乳液なので、何か先行した後に…
でも、導入化粧液的に使っても良さそうな印象です。
この濃密化粧液は高性能で多彩な能力があるので複雑なケアに使うよりも
シンプルにこちらの後はクリームのみ、でダイレクトな効果を実感。

重く豪華なパッケージより、価格からは考えにくい潔いボトルもイイですね。
移動用に容器が軽いのが良い〜軽いの好き、って歳とったなぁと自分で思います笑

アルビオンやエレガンス製品が好きです。
エクサージュやアンフィネスは使っていた時もありますが
乳液先行になかなか馴染めないため、好きなアイテムだけ使用しています。
エクサージュホワイト ホワイトニングパウダー 
エクシア AL グランド エターナル ハンド
エクシア ヴェルニ
エレガンス ラ プードル オートニュアンス リクスィーズ 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
sulisさん
sulisさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 57歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿215
ディオール / ディオール ヴェルニ(旧)

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオール ヴェルニ(旧)

[マニキュア]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/4/11

6購入品リピート

2023/5/25 20:51:41

007ジャスミン 2023サマーコレクション
フレンチ リビエラ夏のルック、カッコイイ、ホワイトネイルです。

ホワイトは、私の技術だと塗るのが難しいのはわかっていたのだけど
007ジャスミンは、100ヌードルックよりもツヤツヤに仕上がりキレイなので驚きました。
クリームタイプなので2コートしています。
100ヌードルックに比べ先端が少しでも欠けると目立つので
トップコートで補強しつつ、久しぶりのホワイトを楽しみたいです。

2021/10/13日のクチコミ
100 ヌード ルック 9/17 新色
ディオールのポリッシュ、素晴らしいです!良質だなぁと感動しました。
20代に愛用していたけど、あまりにも久しぶり過ぎですが購入してみて良かったです。
人気色の257 インコグニートにとても似ています。
257より、わずかに100 ヌード ルックの方が青みが感じられます。
MAさんがテープの上に色見本を作ってくださいました。
9/17 追加発売3色の新色と257の比較 左から
449 ダンサント 100 ヌード ルック 257 インコグニート 212 チュチュ

新色が出た時に公式の画像の色味を見て、449 ダンサントも一緒に購入するつもりでしたが、
手持ちのバターロンドンのAll Hail The Queen に似ているのと(こちらは超微細シマー)
好みの感じよりトーンが暗めなのでちょっと考えることに…後日買うかもしれません。
限定品ではないのもうれしいです。

最高に良い!と思った点は
◆ハケの先端がラウンド型で幅広な平筆(ZOYAのワイドブラシと同等)少ないストロークで塗れる
乾きが早い
◆持ちが良い、先端などはがれにくい、1週間経っても美しい
◆輝きが強くて、とてもグロッシー。トップコートが無くても良いくらい。
 
普段トップコートは塗りますが
試しに左手の第二指、人差し指はトップコート無しで過ごしてみたら、
なんと5日経ってもキレイなまま!
輝きもよく表面がくもったり、くすんできませんでした〜家事は普通にしております。

ディオールのポリッシュはもう少しでリニューアルするようですね。
時期は未定だと6月に聞いて以来、ヌードルック購入時にもうかがいましたが、まだわからないそうです。

ポリッシュは爪へのやさしさ等の理由から、ほぼメーカーを決めていて
愛用しているのはZOYAとdeborah lippmannのgel lab proです。
ネイルズインクとアディクション、アルビオン、コスメデコルテも。
以前はエッシー好き、タカラベルモンドのTiNSも集めていました。

画像は塗布後1週間経過時のもので、爪が伸び甘皮周辺が微妙になってきています。
ネイル前には、甘皮の処理、爪表面の油分除去など行ってから塗布しています。
アディクションのベースコート→100ヌードルックを2度塗り→
トップコートはZOYAのネイキッドマニキュア グロッシーシール1度塗りです。
トップコートはSeche セシェヴィートも持っていますが、
ZOYAの方がツヤツヤだし高機能だと感じるのでZOYAを使うことが多いです。
3日後にトップコートをさらに1度塗り、10日目までかなりキレイでした。
ある程度使用してみて爪が変色しない、変色しにくいことがわかったら
☆を7つにしたいと思っています。

ネイルの持ちは、ポリッシュの質が良いことも大事ですが、
塗布方法や塗布前のルースキューティクルの処理等も関係してきますよね。
ディオールのポリッシュの優秀さに感激したので、
私の技術力も上がるようちょっと頑張りたいなぁーと良い刺激を受けうれしいです。

ポリッシュを塗らなくても、甘皮処理してあるだけで手指の印象が変わり
清潔に見えると思うので、甘皮はちょっと気をつけています…面倒だけれども。
年齢的に髪の毛と手指の清潔感が印象を左右するような気がして、
爪は短めで爪周りをキレイにしたいなぁと…。
うちの猫のお薬(小さな錠剤を四分割したもの)をオブラートにくるむ作業を日常的にするので、爪が伸びると錠剤が上手くつかめないからいつも短くしています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
sulisさん
sulisさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 56歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿215
ジバンシイ / ル・ヌフ・ジバンシイ

ジバンシイ

ル・ヌフ・ジバンシイ

[パウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

容量・税込価格:8g・8,360円発売日:2020/3/1 (2024/5/3追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2021/10/22 18:07:47

07 New Harmony ホリデーコレクション 2021
少し前に03を手にして美しさに感動してしまい、07も購入。
ランタンポレル ブロッサム クリーム コンパクト(クチコミ済み)を2つ使い終えて
ジバンシイから離れておりましたが、ジバンシイ好きが再燃しております。
マット、サテン、グリッター、メタリック4種のテクスチャーを最も美しく実感できるのは
もしかしたら、このゴールド中心のパレットなのではないでしょうか〜。
普段ゴールドは使わないカラーですが、光と影、シェードを表現するにふさわしいかと。
07はカーキゴールドが最上段右上にあり印象的〜ホリデーらしくて素敵です。
カーキとコッパーは苦手色なのでこれから練習しようと思います。
パレットのふたのジバンシイマークと開閉用のスタッズがゴールド仕様で特別感があります。


03 1年前から欲しいと思い続け、やっとひと月前に購入しました。
私には下段左下ピンクと下段中央パープルが、このパレットを使いやすくしてくれていて
シマーやサテンなブラウンが目元になじみやすくなります。
重ねても色がにごらず、光透過性が増す感じで瞼の皮膚がきれいに見えます。
目元がくすんで見えるのを避けたいので、ブラウン系は私の年齢だと瞼を暗くしがち…と、
ブラウン系に苦手意識があったのですが、テクニック不足や思い込みだったようです。
シマーなどの輝きで、明るさのあるシェードが素晴らしい。
1色目立つ印象的なパープルが大好きなのですが、
06 サクラエディションの画像のディオール 849 ピンクサクラの中央の色に似ています。


◇◇2021/2/23◇◇

スプリングコレクション06 サクラ色に春らしさを感じ購入しました。
発売日にタッチアップ無しでオンライン購入です。
@コスメさんでは売り切れで買えなかったけど、在庫復活待てばよかった〜。
今確認したらジバンシィのサイトもまだ在庫ありました。

最近はグラデーションでアイメイクせず、単色か2色メイクばかりしています。
今回の9色で質感を楽しみたいです。
目元を明るくしつつ、マットやラメの軽やかなキラメキで
スッキリした春らしいメイクができるので満足しています。
色が濃くはっきり発色するのは左上のココアブラウンのみなのも、私には良かったです。

粉質が良いので、マットもラメもピタッとなじみます。
乾燥したりラメ落ちしたり、全くないです。

私はブルーベース冬クリアで、目元を濃いめにするより明るく整えるのが好きです。
最近は年齢的にキラキラ大粒ラメ等はムリがあると感じていて
普段はシスレーやトムフォード、旧品のディオールのサンクを使って
マットやシルキーな質感でメイクしていましたが
久しぶりにジバンシィの透明感のあるラメを使ってみて新鮮な喜びを感じてます。

現在、ジバンシィで他に使っているのは
ランタンポレル ブロッサム クリームコンパクトのみで、こちらもとても良いです。

以前の製品のプリズム イシム、ル プリズムや、プリズム リーブルも愛用していました。
今は手持ちのお粉が多くリピートしていませんが
ジバンシィのお粉は素晴らしいです。
コロナ禍なので、ジバンシィの製品を信頼して現物見ずに買いましたが
納得の質感でステキです。

パレットの色比較だけだとわかりにくいですが
ディオールのスプリングコレクション2021 849 ピンクサクラ
同じサクラですけど、ディオールのサクラは青みやパープルが強く

ジバンシイ ル・ヌフ・ジバンシイ 06 SAKURA EDITION は 
少しピーチの感じられるサクラピンク。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

215件中 21〜25件表示

sulisさん
sulisさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

sulis さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・58歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 写真
  • ドライブ
  • エクササイズ
  • ヨガ
  • ガーデニング

もっとみる

自己紹介

54歳にして頭頂部に何本か白髪が…初白髪染めをしました。 2回染めてみて頭皮がピりピりしたので、55歳から染めていません〜 58歳現在、生え際にま… 続きをみる

  • メンバーメールを送る