


























ロングウェア デュアルエンド クリーム シャドウ スティック
容量・税込価格:1.6g・6,270円発売日:2017/3/17 (2023/9/8追加発売)
2025/5/31 17:34:40
02 ピンクマーキュリー(シマー)/ヌードビーチ(マット)1.6g 原産国イタリア
日本では廃番とカウンターで聞きましたが、百貨店オンラインで在庫があるようなのと
海外では購入できます。
ボビイは限定で復刻することもあるので再販されるような気もします。
スティック、クレヨンタイプのアイシャドウが好きで
質感は愛用しているシスレー フィトアイツイストのクレヨンタイプの方が
柔らかく皮膚にやさしい使い心地、感触だと思いますけど先端が太め。
ボビイの太さの方が多用途かと。
ボビイも汗にも強くよれずに落ちにくいですし、時短にもなります。
デュアルエンドタイプとカウンターで紹介され即購入しました。
ロングウェア クリーム シャドウ スティックは1.6g・5,060円。
クリームを固めたスティックは、意外となかなか減らないゆえに
経時により乾燥してスルスル伸ばしにくくなるなど変質することもあるので
半分の量のデュアルエンドタイプは魅力的です。
シマーとマットの組み合わせで
ライトカラーのシアーなピンクマーキュリーをまぶたに薄くのばし
マットのヌードビーチを締め色に細目に入れています。
濃色の締め色を最近は使わないので、ヌードビーチがちょうど良い^^
マットの方が好みです。
なめらかで指でなじませると簡単ですが、皮膚を引っ張ってしまうかも
まぶたの皮膚は薄いので、回数を重ねると色素沈着やまぶたの緩みにつながる恐れが…
まぁ、ブラシでも同じことなんですが、ややブラシの方が刺激がマイルドかと。
ボビイのデュアルエンド フルカバレッジ アイ ブラシを使用しています。
ボビイではロングウェア クリーム シャドウ スティック
04ゴールデンピンク
17ピンクスパークル
2025年春限定のシャーベットしか持っていませんので
色比較の参考にならないかもしれませんが…
画像上から(ローラメルシエはL、ボビイブラウンはB)
L マグネティックピンク33
L オーキッド
B ゴールデンピンク04
B ピンクスパークル17
B ピンクマーキュリー ロングウェア デュアルエンド クリーム シャドウ スティック02
B ヌードビーチ 同上02
B シャーベット
L オゥナチュラル
L バニラキス
2025/5/30 17:22:26
シャーベット 2025年春限定(マット)
17ピンクスパークル
04ゴールデンピンク ミニ
スティックタイプはシスレー フィトアイツイストを愛用していて使用感が好きなのですが
明るいシェードが少ないのでボビイに期待して購入。
安くてもまぶたの皮膚に刺激になる硬めテクスチャのものを避けたいので
ボビイは高価だけど減りが遅いしテクスチャや発色等、総合的に良品だと思います。
ボビイの公式サイトに、肌のアンダートーンに合わせて選べるよう
シェードガイドがあります。
クール、ニュートラル、ウォームとダーク、ミディアム、ライト
ウォームトーンが多めの印象で、公式画像と色味イメージと違う事が多く
実際に見て試してから購入する方が安心かと…
◆質感
スティックタイプのクリームシャドウで密着力が高く速乾。
定着が速いから、薄塗りするならブラシでのばした方が好きです。
力の入りにくい薬指でもまぶたの皮膚が動くというか擦ってしまいがち
指でのばす日もあるけど、皮膚にやさしい圧にしたいので
ボビイのデュアルエンド フルカバレッジ アイ ブラシを使用しています。
◆見たままの発色で、乾いても変わらず崩れにくい、モチが良い
パールやラメの輝きがクリアで美しい、発色とても良し
たとえ崩れても皮膚には定着していて、とにかく落ちない
ポイントリムーバーは必ず使っています。
◆マットの質感がまぶたのトーンを整えたりベースにも良くて
マットは秀逸だと感じています。
シャーベット
マットでウォーム。ピーチというかややオレンジ味もある
17ピンクスパークル
クールトーンの中で一番ライトなシェード
青味は少ないピンクベージュ、シャンパンっぽさのあるピンク
04ゴールデンピンク
明るいゴールド系のパールで、そんなにピンクらしさは感じない
温かみがあり肌に馴染みやすい
私は涙袋を作るメイクはしていないけど、人気があるのもわかります^^
画像1、上から(ローラメルシエはL、ボビイブラウンはB、シスレーはS)
L マグネティックピンク33
L オーキッド
B ゴールデンピンク
B ピンクスパークル
B ピンクマーキュリー ロングウェア デュアルエンド クリーム シャドウ スティック02
B ヌードビーチ 同上02
B シャーベット
L オゥナチュラル
L バニラキス
画像2枚目、画像1のLバニラキスから下のカラー名を追記
S パール9
S ベビーピンク15
L アメジスト
L バーニッシュドブロンズ
[ルースパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2022/10/8
2025/5/30 16:28:24
@cosme SHOPPINGでコンパクトケースのみ購入。評価せずにクチコミします。
追加購入しようとしたらディスコンで@cosmeでは在庫無し。
花王モールでアウトレット品税込み770円をみつけ一昨日複数購入
(クチコミ時にまだ在庫あり)
プリマヴィスタの製品を使ったことも無く、廃番のプロダクトですがケースが最高です。
◆小さめサイズでミラーつき、メッシュネット
◆ネットとパフの間に硬めのプラスティック仕切りがあり、持ち手もついていて取り出しやすい
◆ネットとミラーの間のパフ収納部分に高さがあり、手持ちのパフも案外入ってしまう
◆パフがキッチリ収まると平面を保たなくても粉もれしにくい
実物を見ずに購入したので後から気づいたのですが、画像の
2024年12月に購入したスックのザ ファンデーション スターター キットの
ザ ルース パウダー 4gミニパウダーケースにピッタリ。
エストの限定パウダーを買い損ねた年にアルブラン 潤白美肌ルースパウダー限定5gを購入
5gミニサイズのアルブランもピッタリなので
きっとエストの毎年夏前に限定で発売される5gのパウダーも合うかと。
カネボウ、花王系列ミニサイズの限定発売されるパウダーと互換性がありそう。
他社の手持ちのルースを詰め替えて使います。
パウダー好きで、ルースパウダーもいくつか持っていますが
コンパクトのプレストの方がパッとふたを開けて使いやすく
急いでいる時に蓋をクルクル開けるのを面倒だと感じるズボラなワタシには良いお品です。
大きいサイズのパウダーケースはパフでつける時には良いけど
ブラシ使用がほとんどの私には大き過ぎると感じるので、ちょうど良いサイズ感。
パフ使いしたい日もあるので、付属のパフもカネボウ系のせいか良い感じです^^
エスティ ローダーエスティ ローダーからのお知らせがあります
税込価格:11,000円発売日:2025/4/4
2025/5/30 15:23:49
シュープリーム プラス ナイト バウンス クリーム を使ってみたく購入しました。
15mLもあるのでじっくり試せて良かったです。
効果はあるようだけど香りが何というか昔っぽく感じ苦手でした。
1982年初代ナイト リペア発売後、20代に使用していた時期があり
現在のアドバンス ナイト リペアは2023年に40周年だそうで人気の製品。
寝ている間に皮膚のダメージ修復、夜間美容の概念がまだ無かった頃
お薬の瓶のようなボトルも斬新でした。
ナイトリペア美容液は懐かしい使い心地で良かったし香りも好きなんですが
成分中に黄4、赤504が入っているんですね。
リップの 004 ケアリング クリスタル 微香で92%が自然由来成分
ツヤのあるテクスチャもクリアなカラーもキレイ。
ティント嫌いですが、ほんのり色付くだけで色素が強く残らないので良かった。
でも、使用後にくちびるが荒れるというか、ごわつく感じがして
下地に他のリップクリームを塗ってから使いたいかも。
コンパクトほど大げさでなく、小さくてミラーが付いているのがイイ。
だけど、外出中指先でリップに触れないです…変なとこ潔癖でw
自宅でスパチュラで削り使用してます^^
エスティのアイシャドウは使用したことがなく楽しみでした。
予想していたよりずっと発色が良く肌なじみの良いシェード。
ラデュレのバニティもしっかりしていて移動用に使いたいです。
青が好きなので、最近のエスティのコフレ、キットの中で一番好みです。
自分用記録
・リミテッド エディション アイシャドウ パレット L
(#プチ ペタル、#シュガー アーモンド、#シャンパン、#フランボワーズ スクレ、#ローズ メレンゲ、#チョコレートクレムー、#マジパン、#ココア カヌレ)
・アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス 15mL
・アドバンス ナイト リペア アイ ジェル SMR コンプレックス 5mL
・シュープリーム プラス ナイト バウンス クリーム 15mL
・ピュア カラー クリスタル バーム 004 ケアリング クリスタル 1.6g
・オリジナル バッグ(約W22×H17×D15cm)
約31,570円(税込)相当
スキンケアセットもいただきました
アドバンス ナイト リペア SMR コンプレックス 7mL
アドバンス ナイト リペア アイ ジェル SMR コンプレックス5mL
2025/4/11 21:14:05
2枚目の画像を差し替え
上から
シャネル サブリマージュ レサンス ドゥ タン BD01
ディオール プレステージ ホワイト ル プロテクター UV ミネラル BB 00
シスレー フィト タン ヌード 00Nパール
スック ザ ファンデーション 110
リピし継続使用、質感や成分、仕上がりにも満足していて☆6→7に増。
本当に自然でメイク感が強くならないのに美しい素肌っぽさ。
少し前にスックのファンデを購入して以来
フィト タン ヌード00Nパールのシェードが自分の肌色に最も合っている事を再認識。
きちんとしたおでかけや正装するような時はスックの端正な雰囲気もステキですが…
スックのカバー力の高さが自分の好みと違うことに気付いた次第デス^^
リピ時に再び、00C スワンと000N スノーを勧められサンプルで試しました。
私は顔より首の方が明るいから、明るいサンプルを出されるけれど
顔を白ピンクっぽくすると年齢的に老けて見える〜w
2023/2/10のクチコミ
00Nパール 1年位使用しています。
カラートーンの種類が多く、ぴったりのヌードカラーが見つかります。
BCさんから、00Nパールが一番合うと思うけど、
00C スワンと000N スノーも似合いそうと言われ、サンプル試しました。
カラートーンが3種あり
Cクール ピンク系
Nニュートラル ピンク系とゴールド系のミックス
Wウォーム ゴールド系
私は明るいニュートラルで、薄付きのファンデなのでどれも使えそうでしたが
明るすぎるピンクトーンにしたくないので00Nパールに。
BCさんの最初の見立て通りでした^^
まさにこれこそ、セカンドスキン ファンデーション。
薄膜でしなやかにフィットしヌード肌に、大変好みの仕上がりです。
スルンとなめらかな皮膚感ですごーくきれいに見えます(自己満足デス)
メイクしているのにスキンケアの延長のような素肌感。
皮膚がリラックスできるシアーで軽やかな付け心地。
重ねればカバー力は出ますが
私はこの薄膜感と自分の皮膚の色に自然になじむ感じが好きで
シスレーのフリュイド ファンデーション ブラシを使って薄めにつけています。
このブラシはシスレーのメイクアップベース
インスタント コレクト ジャスト ラベンダーの下地を薄く付けるために
アーティストさんが使用し、仕上がりに感動して買ったものなのですが、
フリュイドタイプのファンデを薄膜につけられるので気に入っています。
使用する前にボトルを振ってから使います。
サラサラの油分をあまり感じない液体で
手に取ってもタラーッと流れるくらい粘度が低いです。
BCさんは油分が入っていない水ファンデーションって言っていました。
(全成分中に油分表記はあります)
シスレーの他のファンデよりもシリコンっぽさを感じ
シリコン多めの感触でスベスベ、サラサラになります。
毛穴がつまったり皮膚に悪影響がある感触はありません。
シスレーのファンデで他に購入したものは廃番になった
フィトブラン ブライトニング クッション ファンデーションNo.2 ホワイト パール
一番軽い付け心地を希望して購入した経緯があり、それに次ぐ軽やかさです。
フィト タン ウルトラ エクラはカバー力が高く
シスレイヤ ル タンは、シスレイヤ インテグラルのエイジングケア技術によるファンデで
トリートメント効果と保湿力が高いせいか真冬以外は崩れやすいので…マスク生活には難しい。
長年ノーファンデで過ごしていたので、みずみずしいヌード肌が心地良く
フィト タン ヌードが気に入っています。
UV効果はありませんが、手持ちの他のファンデもUVは別に使っているので気になりません。
塗布後、時間経過してもくすんだり変色しないし、年間通して使ってみて
春夏の気温や湿度が高い時期でも汚くならず
秋冬でもスキンケアをきちんとしていれば乾燥もしないです。
マスクにも付きにくいと思います。
ビシッと正装する機会は最近あまりないけれど、ヌード肌だとちょっと…な時は
フィト パウダー コンパクト N(クチコミ済みです)を重ねるとメイク感がかなり出ます。
画像1枚目 フリュイド ファンデーション ブラシの左側は
シャネル サブリマージュ レサンス ドゥ タン付属のブラシ
このブラシも優秀でフィト タン ヌードにも使っています。
54歳にして頭頂部に何本か白髪が…初白髪染めをしました。 2回染めてみて頭皮がピりピりしたので、55歳から染めていません〜 58歳現在、生え際にま… 続きをみる