表示
一覧
個別

絞り込み:

222件中 56〜60件表示

sulisさん
sulisさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 57歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿222
シスレー / シスレイヤ エッセンシャル スキンケア ローション

シスレー

シスレイヤ エッセンシャル スキンケア ローション

[化粧水]

容量・税込価格:150ml・23,650円発売日:2015/3/13

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2023/1/28 12:23:16

エッセンシャルなローションで大好きです〜リピートしています。
成分表で水が一番目ですけど、2番目ビターオレンジ、3番目にセンチフォリアバラの
フローラルウォーターが配合され、
ネロリの香りがとても好きなので、使うたびに心から和みます。
油性成分はスクワラン、ホホバシードオイル、
その他シスレーお得意の植物エキスなどが配合された
乳白色のジェル状のローションなんですが
ちょっと驚くほど、すーっと肌になじんでべたつきは全く感じません。
肌の奥深くまでみずみずしく、ふっくらする感じなんです。
うるおうことでキメが整って、キメが整うから肌には透明感と輝き、ツヤが感じられます。
ハリ感も出てキープされている気がするので美容液みたいです。
実際にはスプレミヤバームやシスレイヤのクリームと併用による効果だとは思うけど
エイジングケアに良いです。

ミルキージェルタイプ、ってカウンターで聞いて
とろみのある化粧水が苦手なので、最初は全く興味が持てませんでした。
シスレーのピンクのボトルのローションの香りがあまり好きではなかったので
このシスレイヤのローションを先に購入することにしたのですが
すっかりトリコになってしまいました。

ピンクのフローラルトニックローション等のトーニング系で整肌あとに
保湿用の化粧水を使うのがシスレー流で
保湿用3種類の中ではシスレイヤが一番保湿力が高いと思います。
フィトブラン ラ ローションも好きなので使い分けています。

化粧水を2度重ねてつけるなんて普段しないのに
うるおいが足りないから重ねづけするのではなくて、
香りや感触が心地良くて2度付けしてしまうほど気持ちイイ化粧水です。
表皮には水分の蒸発を防ぐバリア機能があり
同じように体外からの異物(水分も含む)も防いでいて
表皮が水分を抱える能力には限界があるので(角質層の膨潤)
水分を何回塗布してもイミがないと思っているワタシは
重ねるなら他のアイテムの方が有効だなと…私の場合です。
だけどつい重ね付けしてしまいますw
特に秋冬に使うのが好きです。

画像のボトルは、シスレイヤ インテグラル ラ キュールのキットの100mlです。
通常の製品は150ml・20,900円 2023年1月値上げ後の価格

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
sulisさん
sulisさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 58歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿222
ゲラン / オンブル ジェ

ゲランゲランからのお知らせがあります

オンブル ジェ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:8.8g・10,780円 / -・10,780円発売日:2022/7/15 (2023/7/15追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/12/8 00:10:19

011 Imperial Moon 
アイ&リップ メイクアップ リム−バ−も一緒に購入。
使用期限が6カ月と短いので、欲しいカラーが他にもあるけれど未購入。

インペリアル ムーンの全てのシェードを気に入っています。
ヌーディな目元にもアイシーモードな目元にもできます。
月明り、インペリアルムーン、ネーミングが美しい名前買い。

右下:クールトーン シルバーカラーのトープ。
メタリックなんですがピンク感があり最高に好みです。
このシェードが気に入ったので購入しました。

左上:薄づき微細ラメ入りマットブラック。

右上:輝度の高いシルバーが上品で美しい。

左下:コーラルオレンジ・ピンク
やわらかい発色でピーチっぽさもあり
まぶたのトーンを整えるのにも良い。

カウンターでタッチアップ時に気づいたことは
今までのアイシャドウ塗布時のブラシの使い方と違うことです。
BAさんに聞いてみたら、
パウダーののせ方、ブラシのタッチ加減がポイントだそうで…
ちょっとした驚きと感動でした〜
時間経過後、確かに違いがあり、パウダーの質感がより美しい発色に感じた…
自己流の塗り方ではなく新しい発見ができたパレット購入でした。
いつもゲランのフレグランスばかり購入しているのですが
他にももっと気づきがあるかも、と他の製品にも改めて注目しています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
sulisさん
sulisさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 58歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿222
ディオール / トップ コート

ディオールディオールからのお知らせがあります

トップ コート

[ネイルトップコート・ベースコート]

税込価格:4,620円発売日:2023/8/11 (2024/1/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2024/2/13 15:14:17

001 ディオール シークインズ
リニュ後初めて購入しました。

ベースコートの上に1コートし単独で透け感を楽しんでいます。
ラメのざらつきが少々気になるので、上からZOYAのトップコートの
ネイキッドマニキュア グロッシーシールを使うと輝きやモチも良くなります。
リニュ前とブラシ部分の形状に変化はないようです。
ワイドブラシで薄く均一に液を塗布しやすいですし、乾きも速いです。
トップコートなのでニュアンスチェンジにも良く
ピンクパール、シルバーのラメ、少し大き目なホログラムも入っているような。

ディオールのホリデーや春の限定のトップコートを毎年購入して4年目です。
毎年少しずつ違い、美しくて気に入っています。
ポリッシュはZOYAを本数多く所持しているけど
特にトップコートはディオールいいな〜って思っています。

旧製品の2021年9月購入100 ヌードルック、12月購入001 ブトン ドールも
劣化せず今も使えるのでディオールのポリッシュは高品質だと思います。
ポリッシュ液の粘性が高くなったらうすめ液を使うことも他社製品ではありますが
ZOYAリニュー(ポリッシュ復活剤)を使わなくても今のところ大丈夫。
パケはリニュ前の方が好きかな〜

1前目画像 右側2023/1月購入001 PEARLとブラシ比較
2枚目画像 左から
001 PEARL 温かみのあるパーリーなオフホワイト、ややベージュが感じられ肌色になじむ
001 OPAL ピンクとシャンパンゴールドを感じる偏光カラー2022/1月
007 ジャスミン 2023サマーコレクション
100 ヌード ルック 2021/9月 大好きなシェードでクチコミ済みです
ディオリフィック グリッター トップ コート001 ブトン ドール 2021/12月

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
sulisさん
sulisさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 58歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿222
シスレー / ヘア リチュアル ヘアケア マスク

シスレー

ヘア リチュアル ヘアケア マスク

[ヘアパック・トリートメント頭皮ケア]

容量・税込価格:200ml・14,300円発売日:2018/4/1

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2024/2/23 21:47:08

画像差し替えと成分の画像追加しました。

補修力とトリートメント効果に優れた4種のオイルを配合したヘアケアマスク。
シア、マカデミア、カメリア、ヘーゼルナッツの相乗作用がスゴイ。
パンテノール、アルギニンなど有効成分を高濃度で配合した処方が、効きます。

私は白髪染めをしていないので傷んでいないけれど
加齢でうねりが出たことににより53歳位から以前よりツヤがなくなり、気にしていたんです。
毛球部分に活力を与え、髪の健康を毛根からよみがえらせる、という文言通りで
ボブでダウンスタイルにしていますが、べったり高保湿過ぎず軽やかな感じ。
髪が重くならずに、スルンスルン、サラッとなめらかになります。
やわらかいけどハリもあり、ツヤのある髪になるので少しは若く見えるんじゃないかと笑
ヘアリチュアルの中で、このマスクが一番のお気に入りです。

シャンプー後、タオルドライし頭皮をマッサージしながら毛髪になじませ
タングルティーザー ウェットディタングラー ミニで軽く梳かし10分後洗い流します。

2019年秋から1年に1〜2本の購入ペースです。
他に愛用のヘアケアサロン専売のサンコールR-21EXとボタニエンス、アマトラ、ユメドリーミン
NZのエティーク。

日本人の髪には国産メーカーが一番良いですが、
海外の上質なヘアケアブランドの中で特に好きなのはORIBEです。
2021年から花王傘下になったようで国内のサロンで取り扱いがあります。
私はシスレーより先にORIBEを使用していて気に入っていたので、
Oribe Hair Care オリベシグネチャーのシャンプーの泡立ちなどが
ヘア リチュアル ボリュマイジング シャンプーに似ていて最初は驚きました。
洗浄成分など海外のプレステージブランドは厳選していて、仕上がりが似た感じになるのかと。
シスレー ヘアリチュアルのシャンプーは髪質によって種類が選べるんですけど
いくつか使ってみた感じどれもORIBEに似た部分があるんです。
シスレーのマスクのクチコミなので、
あまりORIBEについて語るのもおかしいですよね^^
@コスメでORIBEの登録はまだ無いようですが、
ヘアリチュアルがお好きならORIBEで好みの製品があるかもしれません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
sulisさん
sulisさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 57歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿222
シスレー / フィトブラン ラ ローション

シスレー

フィトブラン ラ ローション

[化粧水]

容量・税込価格:150ml・20,570円発売日:2021/2/1

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2023/5/25 00:27:24

みずみずしくて明るくなめらかな肌になれる大好きなローションです。
香りもラベンダーとマージョラムでリラックスします。
軽やかなミルキーローションだけど保湿力も十分にあり、すぅーっと浸透。
ナイアシンアミドとヘキシルレゾルシノール、ビタミンE誘導体の有効成分が特徴的で
配合されている薬用植物で好きな成分はワイルドタイムエキス、
精油はラベンダーとチムスマスチチナ(Thymus Mastichina スパニッシュマジョラム)
香りや成分はスイートマージョラムの方が好きなんだけど〜
スイートとスパニッシュではかなり違いますよね。

フィトブラン ラ ローションと
シスレイヤ エッセンシャル スキンケア ローション
どちらも好きですが、春夏はフィトブラン ラ ローションを選んでいます。

マイクロピーリング作用がある、というので
皮膚が薄めな方だから最初はビクビクしていたんですが、
ある程度の年齢になれば古い角質をやさしく取り除き、
なめらかな肌に整えるのって絶対に必要だと以前から考えていたので、
2021年2月の新発売時から使いだしました。

角質が肥厚硬化、重層化した表皮に美容成分豊富なケアをしても効果が出にくいので
マイルドなピーリング作用で古い角質をやさしく取り除くって大切です。
新陳代謝が活発で表皮のターンオーバーが正常なら
特別なことをしなくても健康な明るい皮膚でいられると思います。
シミの原因として、紫外線以外にもホルモンバランスや皮膚を擦ることが
刺激になるので、摩擦は避けたい気持ちが強く
マッサージの手技やコットンの使用にも慎重でした。
ラ ローションはコットンを使わず指でつけられるのも好みです。
事前にフローラルトニックローションやトーナーを使い
皮膚を鎮静させつつ整肌させておくと、
ラ ローションの浸透と効果に違いがあります。

ソフトにすべらせるようにマッサージしながら塗布しています。
顔と首で2プッシュ(皮膚を引っ張りたくないので多めに3プッシュ使う日も)
顔だけなら1プッシュでものばせます…(笑)

フィトブラン ラ ローションとラ キュール、なんとなく似た感じです。
ラキュールもマッサージしながら浸透させるのだけど
ラ キュールの方がテクスチャが少し濃厚で濃縮された成分が含まれている感じ。

今手元にあるのはシスレークラブでいただいたもので未開封。
例年今頃に使い始めるのですが、少し先に開封する予定。
現在、比較のために他社のグルコノラクトン配合の拭き取りローションを角質ケアに使用中。
それぞれ良さがあるのだけど…あらためてシスレーの良さに気づきました。

フィトブラン ラ ローション150ml・18,150円
グルコノラクトン配合ローション150m・20,900円

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

222件中 56〜60件表示

sulisさん
sulisさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

sulis さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・58歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ドライブ
  • エクササイズ
  • 写真
  • 読書
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

54歳にして頭頂部に何本か白髪が…初白髪染めをしました。 2回染めてみて頭皮がピりピりしたので、55歳から染めていません〜 58歳現在、生え際にま… 続きをみる

  • メンバーメールを送る