表示
一覧
個別

絞り込み:

139件中 66〜70件表示

omochaさん
omochaさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿139
生活の木 / ラベンダー・フランス産(真正ラベンダー)精油

生活の木

ラベンダー・フランス産(真正ラベンダー)精油

[]

容量・税込価格:3ml・990円 / 10ml・2,420円 / 50ml・8,250円 / 100ml・15,400円 / 1000ml・オープン価格発売日:1990/9/1

6購入品リピート

2011/11/4 23:39:05

■香り

生活の木のラベンダーオイルは産地が3つぐらいあり、
しかもオーガニック?バージョンもあるのですが
私が最初に買ったのがフランス産だったのでラベンダーといえば
この香りになってしまい、それ以来ずっとフランス産です。
すべて香りが違いますが、これはもう好みですね。


ニキビ
ラベンダーは直接肌に付けれる数少ない精油です。
鼻炎持ちというのもあり良く鼻を触るせいか、
鼻にニキビができます。

皮膚科でもらった塗り薬を付けるとなんだか鼻の毛穴が黒ずむようになり
ラベンダーがニキビにいいということだったので付けてみました。
本当は綿棒に1滴、それを患部だけにチョイチョイと付けるみたいですが
私は1滴手のひらに落とし指先で鼻の頭全体に塗ります。

鼻の赤いのはまだ治らないですが白ニキビにはなりません。
赤いのも薄くなります。
しかも黒ずみ毛穴が目立たなくなりました。
何なら鼻にうっすらシアー感がでてきれいに見えます。


■口内炎
やや抵抗がありますが、口内炎にもいいそうです。
同じく綿棒に1滴チョイチョイと付けるのが正解みたいですが
ニキビと同じくダイレクトに指で付けます。
マズイです。これ呑み込んでいいのか?と思います。
でも呑み込んでも今のところ支障ないです。
しかも効果もありました。
ひどいのは治りませんが、症状は和らぎます。
ただ、何度も呑み込みたくないので1日3回ぐらいしか付けませんが。

昔やけどにも試したことありますが(やけどは有名ですよね)、
治りや症状緩和にもすごく効果的でした。

ニキビは他社の2000円ぐらいするラベンダーオイルの口コミに
ありましたが(どこのか忘れた)、生活の木でも十分効果ありました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
omochaさん
omochaさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿139
SHIGETA(シゲタ) / リバーオブライフ (旧)

SHIGETA(シゲタ)

リバーオブライフ (旧)

[その他]

税込価格:15ml・6,600円 (生産終了)発売日:-

5購入品

2011/11/4 23:11:27

知人宅で
すごくアロマのいい香りがしてたので
最初アロマをたいてるのかと思ったら体に付けてるというので
驚いて、「何使ってるの?」と聞くとこのオイルで
しかも精油を直接肌に付けれるオイルだと聞いてまた驚きました。

肩こりや頭痛に効くとのことで
私も肩こり且つ頭痛持ちなので早速コスメキッチンに買いに行きました。
すると6300円もするのには驚きました。
しかしあの時の香りが忘れられず、迷いましたが買いました。

いつも5滴付けます。
5滴でも首と肩だけなら結構な量に感じます。
まだ開封間も無いせいかもしれませんが
あの時と香りが違いました。
付けて最初は結構シップ臭いです。
時間がたつとあの香りになっているのかも自分に付けていると
良くわかりません。

旦那さんには「あんまり好きな匂いじゃない」と言われ
会社の子にはこちらから聞いてないこともありますが
「いいにおいがする〜」との声もなくなんだかがっかりです。
(出先から付けたので会社に戻った頃は薄まってたかもですが・・・)

ただ、頭痛には効果がありました。
すごく重いのには効きませんが、気付いたら楽になってます。
いつも肩や首に付けるのですが
「こめかみに付けるのも気持ちいいですよ」と
BAさんに言われていたのですが
あんま効かなそうだと思って付けませんでした。
でもこの前付けてみたら意外に気持ち良かったです!

ヴィアロームからも良く似たタイプのオイルが出てますが
このオイルに関してはシゲタの方が効く気がします。
(ヴィアロームはテスターなのでご参考まで)

精油100%なので1日どのぐらい付けてもいいのかと思いますが
BAさんは「私は1日何回も付ける時もありますけど別に大丈夫ですよ」
とのことでした。

香り持ちですが、長い間自分では気づきますが
知人宅の時は鼻が慣れたせいか1時間もしたらわからなくなりました。
でも付けたては部屋中にやさしい濃度で香ってましたよ。
まだ新品なのであの時の香りになれば☆6つにしたいところですが
今の香りでは☆5つにさせて頂きました。

それでも無くなったらまた買うと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
omochaさん
omochaさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿139
タウトロッフェン / サンドロンオイル

タウトロッフェン

サンドロンオイル

[フェイスオイル・バーム]

容量・税込価格:100ml・6,270円発売日:2010/11/19

3購入品

2011/11/4 22:22:34

口コミに惹かれて個人輸入で買いました。

買う前に店頭で試そうとクレヨンハウスに行ったら
ハウシュカのトライアルセットが期限が迫ってるせいで安くなってたので
買おうか迷ってたらノーマライジング デイオイルを薦められました。

付ける前にいつも使ってるヴェリマのローズローションを手に付け
片手にノーマライジング デイオイル、片手にサンドロンオイルを付けました。
するとハウシュカの方が手がきれいに見えました。
タウトロッフェンの方は特にいいとは思わなかったのですが
ハウシュカのオイルが特に評判がいいわけじゃなさそうだったので
ハウシュカのトライアルセットだけ買って
現品はこのオイルを買うことに決めました。

このオイルが届く間ハウシュカのトライアルに入ってた
ノーマライジングを使ってたんですが、毛穴に効果ありました。
そのおかげか肌もキメが整ったように見えました。
特にハウシュカの化粧水を使うとヴェリマより効果的でした。
ただしハウシュカの化粧水だと乾燥を感じます。
そんな感じで過ごしてるうちこのオイルが届きました。

感想は手に付けた時と同じです。
皆さんが書いてるくすみ抜けや毛穴にも効果がありませんでした。
ラップパックも試しましたが
ラップパックした後余分なオイルを拭けばきれいに見えますが
時間がたてば今までの私に戻ってしまいます(哀)
このオイルで乾燥は感じませんでしたが、
潤いを感じるということもありません。

最近ヴェイアロームのオイルにはまってるのですが
フリクション107が乾燥するので
お風呂でこのオイルを付けたまま湯船につかり
出る前に洗います。
それからヴィアロームのオイルを付けると
翌朝の洗顔後もお肌しっとりでした。

ただし、その方法が良かったのかこのオイルが良かったのかは
わかりません。

いつも5滴しか付けないのでなかなか減りそうにありません。
3週間たった今も肌に変化は無いのでもちろんリピ無しです。

早くヴィアロームのプレシャスローズを開けたいよ〜

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
omochaさん
omochaさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿139
Koh Gen Do / フレッシュフェイス チークカラー

Koh Gen Do

フレッシュフェイス チークカラー

[パウダーチーク]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2007/11/15

3購入品

2011/3/26 22:14:25

薄づきでナチュラルに見えるとの口コミで
しかも店頭で試してみて良かったので買いました。
(新宿のハンズで試しました)
店頭では照明マジックだったのかすごくきれいに見えましたが
朝楽しみに試してみると、つきが悪く(これは予想通りでしたが)
もう少し色味がわかるように、わかるまで、わかるまで・・・
とやっているとすごく濃くなっています。
私の技術とは相性が悪く、何度やっても濃いか薄いかになってしまいます。
持ちも濃い目につけると夕方ちょうど良くなってるので
悪いのかなと思います。
これならMIMCのチークのほうがぜんぜん私には合ってるみたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
omochaさん
omochaさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 37歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿139
テスコム / ノビィ マイナスイオンヘアードライヤー NB2501(プロフェッショナル)

テスコム

ノビィ マイナスイオンヘアードライヤー NB2501(プロフェッショナル)

[ヘアケア美容家電]

税込価格:14,080円発売日:2007/7/21

5購入品

2011/3/26 22:02:03

初めてのイオンドライヤーです。
今まで使っていたドライヤーは風量もあるのもでしたが
風が熱いので髪がパサつくのが気になり買いかえることにしました。

以前からナノケアのドライヤーが気になり
家電店で「使ってみてください」とあるので
乾いた毛に使ってみましたがイマイチよくわからず・・・
でもイオンドライヤーは気になっていたのでネットで¥6800で
こちらが売られていたのでサロン用というのも気に入り購入しました。

実際使ってみると思ったより熱は弱くなかったですが
今までのドライヤーよりは優しい感じ。
同じ1200wですがこちらの方が風がなぜか弱いです。
重いという意見がありますが、今までのものと重さもサイズも変わらないので気になりません。

☆良かったところ
・水分を含んだようなつやが出る。
・しっとりまとまるので一晩寝ないと垢ぬけないボリュームだった頭が
 シャンプー後の外出でも問題ないボリュームに。
・フェイスラインにクセが出る部分があったのですが無くなりました。
・冷風の切り替えが押しボタン式でラクラク

★残念なところ
・毛先には外人のくせ毛のようないい感じのウエーブができてたのに
 それが出なくなった
サロン用ということでコードが長いのが邪魔。

劇的というほどの変化ではありませんでしたが、
ドライヤーでこんなに変わるものかとも感じています。
家でいくらブローしても美容院のようにまとまらなかったのが
近い感じに仕上がるようにもなりました。
フェイスラインにできるクセがずっと気になってたのが出なくなったのと
シャンプー後髪をおろして外出できるのも
私にはかなり嬉しいポイントです。

結果買って良かったですし、きっとまた
イオンドライヤーを買うと思います。
私自身他のイオンドライヤーと比べたことが無いので
あえて「これじゃないと」とも思いませんが、
大きいけど(イオンドライヤーはどれも大きいそうですが)
スリムなので使いやすいしデザインもすっきりしていていいと思いました。

その後 2011.03.26
8ヶ月で故障しました。(冷風しか出なくなった)
このドライヤーは半年保障なので痛かったです。
なので星ひとつ下げました。
で、昔使っていたドライヤーを引っ張り出し使ってみると
ぜんぜん艶の出方が違いました(イオンのほうが良かった!)
とりあえずイオンドライヤーじゃないと使う気になれなかったので
テスコムのTID902が好評だったので買いましたが
ノビィの方が良かったです。
艶の持ちが違います。
さすがにこんなに早く壊れるドライヤーをまた買う気にはなれませんが・・・
一度髪がドライヤーに絡んだときがあったので
それがなければまだつかえてたのかなー?
次は電気屋で試してみて良さそうだったパナのナノケアにすると思います。
(ノビィより高いですけどね)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

139件中 66〜70件表示

omochaさん
omochaさん 25人以上のメンバーにフォローされています

omocha さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・50歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ショッピング
  • ファッション
  • 写真
  • 旅行
  • お笑い

もっとみる

自己紹介

自然派化粧品が大好きで、なるべく自然由来のものをと思い使っています。 さらっとしていて潤う自然化粧品を捜し求めています。 BAさんいわく、… 続きをみる

  • メンバーメールを送る