



























容量・税込価格:30mL・11,990円 / 50mL(レフィル)・15,400円 / 50mL・17,820円 / 115mL・33,000円発売日:2024/9/6 (2024/10/1追加発売)
2025/4/7 20:15:44
1本使用しました。良いです。とにかく良い!
使用した翌日の肌のモチモチ感決めの細かさにまずびっくりしました。1週間使用後、肌のハリ感と心なしか透明感が出てきたように感じました。2週間使用後、花粉症と歓送迎会の時期で普段だったら肌がボロボロなのですが、今年は全く荒れず、むしろ肌に透明感とツヤツヤ感が出ている気が…。約4週間経過し、黄ぐすみが気になるお年頃なのですが、色白になった気すらする今日この頃です。本当びっくり!
使用方法としては、洗顔後まずジェニフィックをスポイト1回分全顔に塗布し、乾いた頃に化粧水を含ませたコットンとパナソニックの美顔器でクリーンモードで3分、RF後、乳液とモイストモードにしています。美容液を塗った上からクリーンモードを使用する(コットンで拭き取る)で、ややもったいない気がするのですが、とにかく効果は絶大なので、2本目を購入しようと思っています。
[眉マスカラ]
税込価格:880円発売日:2020/1/10 (2025/3/21追加発売)
2024/4/12 22:02:13
長らくヘビーローテーションのカラリングアイブロウを使用していましたが、プレゼント当選で、デジャヴを使用してみました。
※この二社しか使ったことがないので、以下はあくまでキスミーとデジャヴの比較になります。
まず最大の違いが粘度です。キスミーと比較してデジャヴはサラッとしています。そのためキスミーの方が毛量が多い眉になります。よって韓国風平行太眉をやるならキスミーですが、色だけ変えたい方や細眉が好きな方はデジャヴをおすすめします。
また乾いた時の重みもデジャブは軽いです。そのためか目元を目立たせないと重心が下がって見える印象です。また色味も若干違っていてデジャヴの方がややナチュラルです。発色を求めるならキスミーですが、落ち着いた感じが好きならデジャヴかなと思いました。ヨレや耐久性はデジャヴもキスミーもほとんどありません。
クレンジングはどちらもサッと落ちます。
個人的には目元のメイクを重視する派なのでデジャヴの商品に大満足でした。
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[化粧下地]
容量・税込価格:40g・7,700円発売日:2020/3/21 (2024/8/21追加発売)
2023/12/24 19:16:16
崩れ方は確かに綺麗なんだろうと思いますが…黄ぐすみが。朝から黄ぐすみが酷く見えます。ルミナにすればよかったのかもしれないのですが、乾燥が気になったのでヴォワールコレクチュールにしましたが、やっぱり黄ぐすみが気になります。上からパープルの日焼け止め&エレガンスラプードルIVを塗っていますが、それでも黄色い…。完全に失敗でした。黄色くない人には良いのかなと思いますが、日本人でイエベじゃない人は少ないのではないかと思います。みんなどうしてるんだろう???
自己紹介はまだ設定されていません