表示
一覧
個別

絞り込み:

24件中 11〜15件表示

波留さん
波留さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 24歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿491
Joppa Minerals(海外) / Simple Radiance Foundation

Joppa Minerals(海外)

Simple Radiance Foundation

[パウダーファンデーションルースパウダー]

税込価格:-発売日:-

3

2010/4/17 23:03:10

肌を選びます。ドライスキンで汗や皮脂の少ない方で、なおかつ自然さよりもカバー力(特に色味)を優先する方に向いているMMUではないかと思います。
皮脂腺も汗腺も元気そのもの、スポーツ大好きでメイク直し不精、なんていう私みたいな人には明らかに向かないようです。カバー力がある粉が顔の上をそのまま移動するので割と悲惨な崩れ方をしてくれました。

イエベ秋で健康的オークルの私の場合、色はGingerとFrenchtoastのブレンドで割とぴったり合っていました。ただ不透明で粗めの粉なので少しでも量が多かったり、ヨレたりすると肌の上で丸分かりです。同メーカーのフィニッシングシルクを重ねてもダメでした。
上記の通り不透明なせいかカバー力があるので、赤味ならかなり隠してくれます。ただ元がマットで厚い私の肌のアラは逆に目立っちゃいます。
つけてから少し時間が経って皮脂で馴染んだ頃に自然な綺麗さが出るのがMMUだと思うのですが、春夏は脂性肌に近い私の場合は馴染むどころか皮脂に持ち上げられて浮くせいで「メイクしてます」感が妙に強くなります。
んで、アブラの土台ごと顔筋の上で倒壊。更に油分の多い下地なんか使ってれば3倍速で顔面ヨレヨレです。一度崩れたら上から何を重ねてもリカバリーできません。一度落とすしかないです。

という感じで私にはトコトン合わなかった感がありますが、乾燥肌の妹に譲ったら結構気に入って使っているようです。小鼻ぐらいは崩れはするものの、私ほどは酷くはないとのこと。相性の問題のようなので程々の星にしておきます。

使用した商品
  • 現品
波留さん
波留さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 24歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿491
KIEHL’S SINCE 1851(キールズ) / キールズ UV シールド NA SPF35

KIEHL’S SINCE 1851(キールズ)

キールズ UV シールド NA SPF35

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:30ml・3,300円 (生産終了)発売日:-

4購入品

2009/12/20 18:53:34

秋から使ってます。
キールズで唯一PA値が記載されている日焼け止め(兼下地)です。
海や山に行かない私のような人間には高SPFより高PAであることが大事なので、紫外線の一番強い時期以外には充分な値でしょうか。

日焼け止めの皮膜感やべったべたが嫌ですっぽかして焼けるというのが私の恒例の失敗パターンですが、コレは塗って数分もすればサラサラに整ってしまいます。
白浮きもほとんどなく、日焼け止めとしても下地としても非常に使いやすいです。
でもこういう扱いやす〜いのが紫外線吸収剤入り日焼け止めの特徴だったり。
事実高配合です(下記参照)
他のアイテムの邪魔をせず、不快な皮膜感もないので成分面を気にしなければとても使いやすいのは確かです。
普通の日焼け止めのような液質で肌の上では透明なので補正効果はありません。

ただ使用後の肌はやはり吸収剤の酸化作用のせいか若干お疲れ気味のことも。
今ぐらいの時期ならあまり塗り直さないので構わないのですが、春以降にこれを何度も重ねるのはちょっと気がひけます。
秋以降でも肌が敏感な時には負担になっているのが分かります。(乾燥・肌荒れ・吹き出物など)

日焼け止め効果は秋以降の使用でも確認できました。
夏場に焼いてしまった私ですが、これを使い始めた9月からは全く焼けていません。
使用感でも効果においても優秀です。
ただ上記のように使うとしても秋冬限定。
頻繁に塗り直す春夏用にはもっと肌に穏やかなものを探しているところです。

↓吸収剤に○印。多いものはトップ3に来てます。

成分:水、シクロペンタシロキサン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル○、イソドデカン、酸化チタン、グリセリン、ナイロン-12、PEG-10ジメチコン、BG、変性アルコール、ビス(PEG/PPG-14/14)ジメチコン、フェノキシエタノール、テレフタリリデンジカンフルスルホン酸○、ジメチコン、塩化Na、ナイロン-66、水酸化Al、エチルヘキシルグリセリン、メチコン、TEA、トコフェロール、メチルパラベン、ドロメトリゾールトリシロキサン○、アスコルビルグルコシド、クロルフェネシン、ブチルパラベン、EDTA-2Na、クエン酸Na、アロエベラ液汁、アデノシン、PG、ソケイエキス、ニンファエアアルバ花エキス

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
波留さん
波留さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 23歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿491
K-パレット / ゼロドラパウダー

K-パレット

ゼロドラパウダー

[プレストパウダー]

税込価格:1,650円 (生産終了)発売日:-

4購入品

2009/12/2 22:46:42

頂き物です。
イエベで標準色がだいたい合う私で違和感無く使えました。
手軽に玉の肌に仕上がります!←言いすぎ
特につけたてはゼロドラよりゼロポアと呼びたいほど毛穴カバー力はテキメンです。
という感じで仕上がりの時点では1575円とは思えないのですが。
普通に皮脂が出る肌の場合、数時間後の崩れがクセモノです。
皮脂分泌の多いTゾーンや額・顎はどうしてもキメに流れ込んだような汚い感じに崩れてきます。
顔からアブラなんか出ない前提で作ったんじゃなかろうかと思ってみたり…。
Uゾーンは割と綺麗なままなので、皮脂の少ない方が崩れに悩むことは比較的少ないんじゃないかと思います。
この崩れ方だとパッケージのSPF値が信用できるかはちょっと怪しいところ。
一番焼けやすい小鼻周辺が最も崩れやすいので。
私は昔ほどテッカテカにはならないせいか、油取り紙やウエットシートでささっと余分な皮脂を取り去ってからレタッチすれば問題ありません。
乾燥させたくないUゾーンのコンディションはきちんとキープされているので、とりあえず「ゼロドラ」には間違いないようです。
北風からきちんとガードしてくれていますし。

あと下地も兼ねているようなので、下地無しで塗ってみたところかえって調子が良かったです。
どうも下地の油分のせいで崩れを助長させていたようです。
天然の下地クリーム=皮脂で充分みたい(後々その皮脂量が問題なんですが…)
むしろ下地以前に最低限のお手入れをきちんとしておかないと塗った際に不要なキメの乱れを拾ってしまう気がします。

今の時期に販売されたのは正解だと思います。
一番弱いのは皮脂だと思いますが、汗にもあまり耐性がありません。
先日コレをつけた日にジムでみっちり真夏並みの汗をかいたらいつもの3倍速ぐらいのスピードで崩れました。
毛穴落ちしないのがせめてもの救いです。

1575円の割に意外と使えるヤツですが使うタイミングがかなり限られるので(休日のちょっとそこまで〜な外出限定)、自分で買うことはないだろうなと思います。
仕上がりが抜群なだけに惜しいです。
高くなっても構わないので改良希望ー!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
波留さん
波留さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 23歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿491
ドリーム / メイクさんのパウダーファンデーション

ドリーム

メイクさんのパウダーファンデーション

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品

2009/9/5 04:57:55

ナチュラルベージュを購入しました。イエベ秋でやや色黒の私でよく合っています。
うまくつけるとナチュラルなのに陶器のように綺麗に仕上がるのですが、色々と要注意点があります。
最初、ルースパウダーをたっぷりつけるような感覚でつけたらゴッテリ厚塗り老けメイクになるわ毛穴は最強に目立つわでエライことになりました。
MMU全般に言えることを書いているかもしれませんが読み飛ばして下さい↓

・つける前の肌はクリームや皮脂のべたつきを抑えてさらさらに整えておく
 (ベビーパウダーをフラットトップブラシでしっかりつけておくと良かったです。
 毛穴には特にしっかりつけておくと毛穴落ちを防げます)
・ごく少量ずつ、ブラシを押し付けたりくるくるさせるよりも顔の外側に払うようにして繰り返しつける。
 一度にどっさりは老けメイクになるだけでなく汚く崩れるので厳禁
毛穴や小鼻の際を埋めようとすると汚くなるので、更に丁寧に繰り返し撫で付けるように。シミやニキビ跡も同じ要領で
・粉が周囲にかなり飛ぶので着替える前につけるか大きな布でカバーする
・つけ終わったらアベンヌか濡れた手で軽く湿らせて押さえる(馴染みと持ちがUP)

この5点に気をつけると成功しました。
とにかく厚塗りになりがちなので、ベースメイクを手早くナチュラルに仕上げたい方には向いていないかもしれません。
ただ、これと下地のベビーパウダーさえあればフィニッシングパウダーもコンシーラーもいらないのは助かります。
持ちがとても良く、混合肌の私でも朝から晩まで化粧直し無しでもいけます。
せいぜい油取り紙1枚使ってベビーパウダー乗せるぐらい。
皮脂にはかなり強いです(夏の噴き出すような汗には滅法弱いけど…)

適量をつけても化粧しました感があり、クリームファンデでもつけたのかという皮膜感を感じることもあります。
これのせいで特に肌荒れしたということはありませんが。
小鼻の際などにたまりやすいので洗顔はしっかり密に泡立つ石鹸で念入りに行っています。

他のMMUも試してみたくはありますが、この量に対して楽天で2000円未満で買えてしまうのはかなり魅力的です。
一体使い切るのに何年かかるんだろうという量ですがリピすると思います。
商品名と容器がイモい…のは気にしない…

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
波留さん
波留さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 23歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿491
スティラ / パーフェクティング コンシーラー

スティラ

パーフェクティング コンシーラー

[コンシーラー]

税込価格:3,080円発売日:2005/10/7

4購入品

2009/7/24 17:19:09

発売したての頃にshade Cを購入しました。
私は肌が薄く赤みが出やすいブルーベースです。

こっくりとした蜜のような硬いクリーム状です。
頬の広範囲の赤みにはブラシで猫のひげを描くように延ばし、
ニキビ跡には指先で叩き込むように…とBAさんにフルメイクしてもらいながら
教わった覚えがあります。(クマは無いので何も教わらなかった)
ごく少量ずつ重ねていくようにとも言われました。
確かに量が多かったり一発で乗せようとすると失敗します。

クリーム状ですが仕上がりはマット
パーフェクトとはいかないものの赤みはかなりカバーできます。
ブラシで丁寧に重ねると特にカバー力高し。しかもナチュラルに隠れます。
ニキビ跡も濃かったり盛り上がってなければだいたい隠せてるかも。
保湿力が高いので、時間が経っても乾燥のせいで悪目立ちしないのは助かります。
ただし毛穴落ちや若干浮いた感じはどうしてもありますが。
また保湿力の高さが夏の混合〜脂性肌には仇となるようで、重くて使えません。
乾燥には強いですが一定以上の皮脂には弱いです。
オイリーじゃない部分ほどピタッとフィットします。

3年半前に買ったものが、コスパが良すぎるせいでまだ半分近く残ってます。
一体いつなくなるのやら…
またこれを買った時はまだ化粧品の成分などどうでもよかった頃なので
BHTが入っていることは今年になって知りました。
折角のカバー力なのですが、BHTはちょっと頂けないので
今のが無くなったら終わりにしようと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

24件中 11〜15件表示

波留さん
波留さん 100人以上のメンバーにフォローされています

波留 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・脂性肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • ネイル
  • 読書
  • インターネット
  • ファッション
  • ガーデニング

もっとみる

自己紹介

◆初めまして。秀逸コスメに出会う度、女に生まれといて良かったぜと細胞単位で叫んでます。 ◆超オータム人間。肌髪瞳全て色素が強く、FDは暗めのピュ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る