






























2007/9/24 15:32:16
合界を使わず石鹸で乳化
シンプルな良好成分で安心
ベタつかずサラッとした使用感
(少しだけ乾燥するけどベタつくよりは好み)
毛穴に詰まる感じもなくクレンジングしやすい
嫌なニオイがない
低価格でボディ用にも惜しみなく使える
UVはジプシーしながらも、この性質が気に入って主にボディ用として使っていました。
もっと改善して欲しい所もありますが、この低価格では優秀な方だと思います。
皆さんが言われている通り白くもなりますが、うっすらとした程度です。
肌色にもよるとは思いますが、私はそんなにイヤな感じではなかったです。
少し前まではフェイス用は他社を使用していましたが、この白くなる性質を逆に利用して、コントロールカラーとして復活しました。
・・・というのも、ローラのMMUを使用するにあたって単品だと色が濃く肌に馴染みにくかったのですが、パックスで少し白くなるので重ねると程よくなります。
日焼け止めでカラーを調節出来るので一石二鳥です。
ムラになって塗りにくいと言われていますが、掌で伸ばしてハンドプレスする様につけています。
時間が経つと自然な感じに仕上がっています。
モロモロもつけてる時には発生したことがありません。
浸透性の良い下地の関係だと思います。(フローラルウォーター+ロゴナフリーモイスチャー)
時間が経ってボディを擦ると出たりはしますが・・・^^;
なので重ねつけする時は必ず化粧水などで落としてから塗るようにしています。
日焼け止めってたっぷりと塗らないと効果がないと某番組で実験していました。
成分にもよるとは思いますが、薄くだとあまり効果を発揮しないそうですよ。
伸ばすのではなく、ハンドプレスする様にたっぷりと乗せるのが良いそうです。
成分:水、グリセリン、カリ石ケン素地、酸化チタン、スクワラン、ローズ水、シリカ、シア脂 タルク、カミツレエキス、カワラヨモギエキス、ヒノキチオール、エタノール
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:50ml・3,850円発売日:-
2007/9/20 20:33:28
これほど使用感の良いクリーム、まだ他に出会った事がありません。
クリームと言うよりは化粧水+軽めの乳液をつけた様な、スーと伸びて良く浸透しみずみずしい感触。
クレンジングの後、化粧水は省いても良いらしいです。
保湿の持続性もあり、夕方でも掌に頬が吸い付く様なふっくらとした感じ。
べたつきもなくシア脂などの植物油脂と潤い成分のバランスが絶妙なのでしょう。
変なニオイもなく、他のアイテムと重ねても邪魔しない・・・
私はこの使用感の良いクリーム・・・手作りは無理です^^;
春にホルモンのバランスなのか?脂漏性湿疹が出来、化粧水の後の保護に苦戦していました。
赤みも消え、悪化する事もなく回復しました。
保護も膜を張った感覚はなく、ストレスも感じません。
毛穴も塞がず皮膚呼吸も妨げていないので、ニキビが出来る事も殆どなくなりました。
因みに乾燥した皮剥け脚もつるつるになり保湿効果バッチリです。
素晴らしい!
超色白で外の気温に反応しやすいですが、赤みも目立たなくなったので抵抗力が強くなったかも?!
敏感肌の方のクチコミが多いのに、高評価なのも安心出来ます。
普通の状態の肌でも物足りない事もなく、キメが整い良好・・・
トラブルにも対応、予防出来る・・・
頼もしいかつ、優しく守ってくれている・・・
そんな存在です。
エコテスト認定品
全成分表示
水、グリセリン、ホホバ種子油*、変性アルコール、ブドウ種子油、シア脂*、オリーブ油*、セテアリルアルコール、セテアリルグルコシド、ゴボウ種子油、パルミチン酸、ステアリン酸、キサンタンガム、トコフェロール
*は欧州の有機認定原料
書き込み3度消えました・・・長文はダメみたいですね(泣)
ボディソープのクチコミにフリーシリーズについての説明を記載しています。
知らない方は宜しければどうぞ^^
2007/9/20 17:29:49
サンプルを1週間分頂きました。
先日の連泊時に使用しましたが、すすぎ易さや管理の面での手軽さが良かったです。
紅花オイル、スクワランなどのオイルを80%以上配合したこちらのオイル。
サラサラとした軽いオイルでほんのりとラベンダーの香りがします。
洗い流せない拭き取りタイプのオイルは、ある程度強めの石鹸洗浄力がないとさっぱりと落とせないので肌に負担がかかることもありますよね。
こちらのオイルは界面活性剤が含まれているので、水との馴染みも良く洗い上がりはオイルがそれほど残りません。
使用感に拘る私としては満足です。
このPEG〜合界ですが、洗浄力が強すぎず必要な皮脂を取りすぎる様なことは感じませんでした。
配合はごく少量だと思います・・・
きちんと洗い流せば肌に悪影響はなさそうです。
洗い流す前に軽くティッシュで抑えて油分をオフすると、よりすすぎがスムーズになります。
植物性オイルが主なので、毛穴も詰まることもなくニキビの原因にならないのが嬉しいです。
小鼻もスベスベとした感じです。
私の場合、現在はケミカルメイクを使用していないので、弱めのミルクレで対応出来ます。
(部分的にヴェレダのオイルと使い分けています)
購入はないですが、良いクレンジングだと思います。
成分
ハイブリッドサフラワー油、スクワラン、テトラオクタン酸ペンタエリスリチル、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、ラベンダー油、水、トコフェロール
2007/8/30 22:19:44
単品だと購入することはなかったのですが、バーチキットについていたのがきっかけで今では大のお気に入りです!
オイルと併用しています。
痩せ型ですが、体型関係なく多くの方がセルライトはあります。(レベル4くらいまでに分かれてる)
セルライトがあると冷えやむくみの原因になるので気を付けています。
冷え性なので血行を良くするのにこちらが欠かせません。
指でのマッサージでも気持ち良く、セルライトはつまんで離すを繰り返すと効果があると言われていますが、自分ですると疲れます・・・
こちらのブラシ・・・力を入れなくても軽く撫でるだけでも十分にマッサージが得られます。
突起部分がツボの指圧の様な感じでグリグリするのも痛気持ち良いです。
セルライト対策をエステでもしていましたが、使用感が似ています。
エステの機械はかなり痛いですが・・・
(痛いとセルライトがある証拠らしいです)
むくみやだるさが解消されて、おまけにお通じにも効いています^^
肩凝りにも効果ありですよ。
キュートなハート型! 可愛いだけじゃなく、持ちやすいですし、しっかりと良い仕事してくれていますよ〜
御覧頂きましてありがとうございます♪ 参考までに...ブルベ、色白、弱唇、酒さ ここ数年、酒さと頭皮の脂漏性湿疹に悩まされています。 酒… 続きをみる