


































2004/1/30 23:20:13
このジェルのぷるぷる感が大好きです。リキッドの方でもいいんですが、リキッドだと緩すぎて手に取りにくいので。
ただ、極寒の洗面所ではさすがにテクスチャが硬い気もします。冬場はやっぱりね……夏はちょうどいいのになあ。
一時、ファンケルのマイクレに浮気してたのですが、やっぱりオイルカットのこっちの方が気持ちいいな、と思って戻ってきました。
あんまり濃いポイントメイクはしないので、落ちは充分です。
可もなく不可もなく、という感じがないでもないのですが、クレンジングに関しては余程感動する商品に出会わない限りはオルビスでいくと思います〜。
2004/1/30 23:08:15
4色持ってます。
この質感をクリーミーというのか?とちょっと疑問なアイシャドウですが(ていうか粉じゃないのかコレは)、粉とびしない・密着度がよい、というのを求めてたので、こちらのベルベット感はすごく好き。
あと、ポイントカラーはチップ類よりも指でつける派なので、容器も特に気にはならないです。まあでも、チップつけといてくれた方が親切ではあるわな。
●BE1
ナチュラルメイク用に、と思って買ったのですが、かなり白っぽく発色します。ベージュというよりナチュラルホワイト? 瞼を明るくしたい時にはいいかも。
●OR2
オレンジでもなくピンクでもなく……これが一番、私の求めてたナチュラルメイク用の色に近いです。ありそうでなさそうな、微妙な色加減。
●BL2
かなり緑がかったブルー。アイホール全体にのばすと私の場合ケバくなってしまうので、二重の部分にだけ入れてます。顔全体をクールに引き締めてくれて、青や緑系の色をいれるのに抵抗感のある人にも似合う良い色かと。(←私)
●RS1
そのまんまローズ色。発色はいいですが、シルバーパールぎっしりなので、多少濃い目につけても強い色にはなりません。女性らしく、ふんわり優しい雰囲気にしたい時には大活躍。
やはり密着度は相当いいのか、滅多によれることもないし、目をこすったりしない限り夕方まで色落ちもないです。
どれも微妙な色加減のラインナップなので、個人的には飽きがこなくて普段使いにはいいと思います。この容量も合わせて。(笑) 中間色大好き〜!
ブラウンやゴールド系は色合わないので手出さないつもりですが、バイオレットはちょっと欲しいな。
2003/12/5 21:16:30
秋の新色のサンプルをもらって、ケチケチ3週間くらいお世話になってました。
何だか粉シャドウとは思えないくらいシットリしたアイカラーですね。
資生堂はちょっと敬遠してたのですが、さすが……品質いいです!
ツヤ感が主張しすぎない感じで、でもものすごく綺麗。
引き締め用の濃い色の方はあんまりピンとこなかったのですが、ベース色に使えそうなベージュとピンクは、正直かなり欲しい!と………
…思ったのですが、エメルジェ売ってるカウンターも化粧品店も遠いのが如何せん。田舎住まいにカウンタ商品はツライ。
機会があったら購入したいです。
2003/12/5 20:58:06
エテュセは容器が可愛いですね〜。
このチークも、ガラスの重みが好き。
ただ、長く使うには向いてないです、確かに。側面がとりにくい!
ピンクとレッド購入しました。色物はクリームやジェル系が好みなのですが、このスフレ状のテクスチャもすごく良いです。ちょっと指に付きにくいけど、付いてるのかな?というくらいの方が濃くなりすぎないので、丁度いいのかも。
チーク下手な私でも、簡単に色がぼかせて(しかも発色よく)落ちにくいので好印象。粉モノはやっぱりなかなか色のらないし、飛び散るので苦手。
限定品といいつつ、結構いつまでも売ってるみたいですが、いつなくなるんだろう。
いっそこのまま定番にして欲しいです。
肌も髪も変化し続けているんだから、化粧品もそれに合わせていくしか仕方ないなあ という悟りの境地 続きをみる