表示
一覧
個別

絞り込み:

136件中 11〜15件表示

h17aさん
h17aさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿850
インテグレート / フラットスキンメーカー

インテグレート

フラットスキンメーカー

[美容液リキッドファンデーション]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2016/2/21

評価しない

2016/2/19 22:11:37

※店頭テスターでのお試しの為、評価なしです。

<テクスチャ>
白濁色でみずみずしい感触。同ブランドのリキッドファンデーションに近いです。お水のようにするすると伸びていきます。
伸ばすと、うっすら白っぽい膜が張るような感じがしますが、色が全く乗らないので、つい重ね塗りしたくなります。後で述べますが、重ね塗りせず少量でストップしておくことをお勧めします。

カバー力
全くありません。しかし、塗って数分経過すると、少し曇った薄?い膜を張ったような仕上がりになります。質感はマット
まるで、スマホの美肌アプリを使ったかのように、お肌がフラットに!不思議なことに、色が乗らないのに、毛穴やキメも見えなくなります。

<保湿>
一応“保湿”効果も謳っていますが、洗顔後にこれ1本にはさすがに無理がありますね。
塗布中?塗布直後は、みずみずしく化粧水のような感覚ですが、上記のようなフラット肌効果が現れる頃には、表面がマットに仕上がることもあり、パサパサになります。

<現品購入>
「透明ファンデーションってどんな感じ?」と興味津々で試してみました。効果だけで言えば、ファンデーションというより、毛穴補正下地かな?よくあるポリマーで毛穴を埋めて、サラサラ?と言った感じのやつです。
色が乗らないので、分量の調整が難しいですね。
塗り足りないのかと思って重ね塗りしてしまうと、ポリマー含有コスメによくある謎の“モロモロ”が出て、キメとキメとの間に入り込み、まるで粉が吹いたかのようになってしまいます。
保湿効果も高いとは思えず、フルスキンケアの後ならともかく、洗顔後すぐに使うのは乾燥肌には到底無理。
「塗ったまま眠れる」みたいなことを謳ってた気がしてたんですが、毛穴に詰まりそうで個人的にはちょっと怖いです。
プチプラで、コンセプトは斬新だと思いましたが、実際に購入するには残念な商品でした。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:マツキヨ店頭)
h17aさん
h17aさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿850
MISSHA(ミシャ) / ミシャ シグネチャー BBクリーム(R)

MISSHA(ミシャ)

ミシャ シグネチャー BBクリーム(R)

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:20g・1,650円 / 45g・2,933円発売日:2013/9/1

評価しない

2015/12/17 09:48:57

サンプル1包のみの使用ですので、星は付けず、クチコミのみさせていただきます。

<色>
#23 2色展開で、暗い方の色です。
当方、色白・イエベ肌(基本スプリング、寒色・くすみNG・淡い色ならサマーも可)。
自分の肌に合わせて選ぶなら、#21の方が良いとは思うのですが、こちらは店頭で配っていたもの。そもそもBBって1色しかないと思ってたんで、何の疑いもなくそのまま使ってました(笑)

手の甲に出した際、「出たっ!韓国BB特有のグレイッシュな色味!これ、顔に乗せたら絶対土偶みたいになるよ…」と、使用を公開していたのですが、実際顔に乗せてみると、意外や意外、案外肌に馴染みます。
普段ベースメイクは少し明るめに仕上がりになるものを選んでいますが、このBBのカラーだと肌と同じトーン(もしくはそれよりわずかに暗いくらい)になります。

カバー力
今年はパウダーファンデ・もしくは化粧下地+お粉という組み合わせが気に入っていたので、リキッドどころかBBすら久々の使用でした。
BBは、2011年に韓国で購入したETUDEHOUSEのBBマジッククリーム以来ですかね。

エチュードのBBはカバー力が弱く、明るめの仕上がりだったのですが、こちらのミシャのBBはがっつりカバー。
BB自体の色が濃いので、当たり前と言えば当たり前ですが、目元のシミや小鼻の赤み、青クマに至っても、1本でかなりカバーしてくれます。
手持ちのリキッドFDなんかよりも、しっかり隠れました。
(まぁ最近のリキッドは、薄付きタイプが多いんですけどね・・・)

さすがに心許なくてコンシーラーを重ねましたが、BB+コンシーラーより、BB単体を重ね付けした方が、テクスチャが揃っているので、仕上がりがきれいな気もしました。
せっかく2色展開なので、明るめの#21と2本使いしても良いかもしれないですね。

立体感ツヤ
1本で仕上げると、のっぺりとして立体感が出にくいですが、手でしっかり馴染ませた後、更に重ねたりすることで、自在に操ることが出来ます。
ツヤに関しても、内側から溢れ出るような自然な出方なのに、しっかりと存在感を放っています。

くすみにくさ>
元々の色が、濃くて暗くてグレーがかっているので、これが一番心配でした。
しかし、普段使用しているFDなどとほとんど変わりなく、夜になってもどんよりすることはありませんでした。

<現品購入>
韓国コスメ、以前はハマって使っていた時期もありましたが、最近は「品質的にどうなんだろう?」と、ほとんど使わなくなりました。
韓国コスメ及びBBクリームは、2〜3年ぶりだったんですが、使用感は侮れないですね。
今は国産・外資問わず様々なブランドがBBを出してますが、仲の良い友人が「やっぱりBBはミシャ!」と言ってリピート買いしていたので、あぁやっぱり元祖の方が良いんだなぁと、今回改めて思いました。

BBはテクスチャが少し重く、肌への圧迫感も感じやすいのが難点。
それに、最近はあまりカバー力にこだわっていないので、どちらかというと軽い仕上がりのCC派なのですが、たまに使ってみるとBBも良いもんですね。

軽めのメイクが流行の今は、しっかりカバーのBBはもう下火気味なんでしょうか?最近あまり聞かない気が…韓国コスメもだいぶ見なくなってきたので、良い商品だけでも残って欲しいですね。

ベースメイクは常に在庫過多なので、購入することは無いと思いますが、久々に「おっ!」と思う商品でした。星付けるなら4〜5つで!

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:店頭で配布)
h17aさん
h17aさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿850
エスト / パウダーファンデーション シルキースムース(旧)

エスト

パウダーファンデーション シルキースムース(旧)

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/3/7

7

2015/12/17 08:56:18

<色>
#オークル03
当方、イエベ(基本スプリング、寒色・くすみNG。淡い色ならサマーも可)、色白肌です。
頂き物なので色は選べませんでしたが、問題なく使えています。
ピンクにもイエローにも転べるので、逆に中間のオークルで正解だったのかな?と思います。ちなみに、オークル系では一番明るい色だそうです。

スポンジ
このファンデのおすすめポイントの一つは、両面スポンジ
片側は一般的なスポンジですが、もう片側は起毛面になっています。普通のスポンジで塗り広げ、更に起毛面で少し取って、肌を磨くように滑らせていくと、ツヤが現れるというもの。
同じファンデを付けているのに、スポンジでニュアンスが変わるなんて不思議です!

カバー力ツヤ
特段高いとは思えません。
粉が柔らかくふわっと乗り、「悩みを隠す」と言うよりは、「粗をふわっとぼかす」とか「フラットに均す」と言うような感じ。
名称通り、「スムース(=なめらか)」な仕上がりです!
毛穴等は優しくカバーしてくれます。
起毛面で磨くと、内側からにじみ出るような自然なツヤが出てきますが、普通に塗っただけだとマット寄り。しかし、粉っぽくならないので、塗ってます感は出ません。

<崩れ・くすみにくさ>
色が濃く乗らない分、くすみも起こりにくいし、乾燥もしにくいと思いました。
リーフレットによると、テカリ・ヨレ・くすみのトリプルブロック技術とやらが、皮脂をしっかりブロックするので、朝塗った肌色が8時間持続されるそうなんですが、さすがにそこまでがっつりは持続しないかな~。

<リピート・現品購入>
今年2月に、@cosmeさんにプレゼントしていただき、ずっと愛用させていただいています!!

実はパウダーファンデーションって、1年以内で使い切ったことってほとんど無いんですが、今回はもう半分くらい底が見えています。朝のメイクだけでなく、持ち歩きもこれ。化粧ポーチの持ち歩きが面倒なときも、これだけはバックに必ず入れてないとダメです。
それくらい信頼&溺愛しています。

エストのベースメイクは、サンプルも含め何度か使っていますが、どれも保湿力が高いし、粉は柔らかくて粒子が細かいし、何といっても仕上がりが綺麗!!
今回も期待していましたが、期待通り…いやそれ以上でしたね。
「今後、ベースメイクはエストにお世話になろうかな?」と思ったほど。

他にもパウダーFDの在庫があるので、こちらが無くなっても当面はリピしませんが、手持ちが無くなったら、また戻りたいですね。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
h17aさん
h17aさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿850
リサージ / リサージ モイストセラムベース

リサージ

リサージ モイストセラムベース

[化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/9/16

4

2015/12/12 18:26:50

<サンプル>
6gのチューブサンプルですが、数回使用出来たので、星付きで評価させていただきます。

<テクスチャ>
スキンケアクリームに近いような、みずみずしく緩いテクスチャ。化粧下地というより、“肌色補正効果のある日焼け止めクリーム”というような使い心地です。気持ち良いほどスルスルと伸ばすことが出来ます。

<肌色補正効果>
どちらかというと、ほんの少ーしピンク寄りなスキンカラーで、馴染ませると、ぱっと顔が明るくトーンアップします。見た感じより薄付きで、色を乗せるというより、“明度が上がるヴェールをかけた”という感じ。
ツヤも一気に増すのですが、パールによるものではなく、内から溢れ出る水分や油分によるものといった印象です。健康的で良いと思います。

<潤い>
直にお肌に馴染ませても、まるでしっかりスキンケアしていたかのようにしっとりします!これにはびっくりです。

しかし、朝しっかりクリームまで塗ってケアした後のお肌に乗せると、若干重いです。単体でのテクスチャはあんなに軽かったのに…
そして、スキンケアの後にしっかり時間を置かないと、もろもろが出たりしますし、その後に使うファンデがよれやすかったり…

私も一応乾燥肌の端くれですが、水分OK・油分少なめのタイプなので、ここまでの潤いは必要ないかなって思いました。
「水分も油分も少なくて、冬場はカサカサになっちゃって困る」っていう、超乾燥肌の方には合うのではないかと思います。

<現品購入>
この手の保湿に特化した下地は、使い勝手が良いので好きなんです。
今は、ラロッシュポゼのティント乳液を使ってますが、日焼け止め効果が高すぎて負担になるのではないか?と、日常的に使えるものを探していました。

テクスチャや肌色補正効果も、個人的にはとても好みなのですが、ちょっと私の肌にはしっとりしすぎて重いかな?と思います。
保湿力の弱いパウダーファンデと一緒に使うことが多いですが、上手に重ねないとよれるので、手間が余計にかかるんですよね。そうすると「使い勝手、良いのかこれ??」ってことにもなってくるし。

ということで、現品購入はおそらくありません。
もうちょっとしっとり感が控えめだったらなぁ…

うーん、ちょっと惜しい商品でした。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
h17aさん
h17aさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿850
ディオール / ディオールスキン スター コンシーラー

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオールスキン スター コンシーラー

[コンシーラー]

税込価格:6ml・4,620円 (生産終了)発売日:2014/9/5

4購入品

2015/12/12 17:35:22

<色>
#001アイボリー。

当方、色白・イエベ(基本スプリングで、寒色・くすみNG。淡い色ならサマーもいける)肌です。青クマ対策用に購入しました。
「アイボリー」というくらいなので、黄み帯びているのかと思いきや、以外にもピンクがかっています。青クマというより、目元のくすみ向けなのかな?

<テクスチャ>
チップで付けるタイプのコンシーラーです。
テクスチャが固い順で並べると、
ペンシル>スティック>パレット>★チップ>筆ペン
かな?と思ってます。
比較的緩くて伸ばしやすい方だと思いますが、肌にフィットして、色もしっかり乗りやすいです。
長年にわたり、色々使ってきたコンシーラージプシーとしては、チップタイプが一番使い勝手が良いと思ってます。

カバー力
カバー力も、一般的には上記のテクスチャと同様の順で並んでいくと思います。
こうやって並べると、カバー力が劣っていそうな気もしますが、さすがに化粧品会社の技術も進んでますので、1本である程度隠れるように出来てます。手の甲の血管なんかで試してみると、一目瞭然です。
ただ、青クマは勝手が別なのか、完璧に隠すというのは難しいです。何故だろう、同じ血管なのに(涙)

<乾燥しやすさ>
以前のチップタイプより、カバー力も上がってますし、乾燥もしにくくなっていると思います。余程スキンケアを疎かにしたり、深夜までメイクを落とせなかったとか、映画観て泣いちゃってとか、目元にパウダー盛り盛り重ねてみました〜…ってことが無い限り、目元がシワシワになってることはありません。

<リピート>
発売してすぐに購入し、もうかれこれ1年以上使い込んでます。
(使用期限うんぬんは、ひとまず置いといて…笑)
容器がコンパクトなので、すぐに無くなっちゃうかな?と思いきや、毎日使うアイテムにもかかわらず、なかなか底が見えません。

同じチップタイプのコンシーラーだと、NARSのラディアントクリーミーコンシーラーも持ってますが、NARSの方がわずかに軽い付け心地のような気がします。
NARSの方が少しお値段が安いのと、色味が豊富(5色)なので、ここでも人気が高いのかな?
(私は色選びに失敗したため、ほとんど使用していません)
また、ディオールのコンシーラーは、ディオールスキン ヌード コンシーラーも使ってましたが、付け心地も重くカバー力も高いと思いました。

この商品に、これと言った不満は無いのですが、ディオールも他ブランドもどんどん新しいコンシーラーを出してくるので、良い物が出ればそっちを試すと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

136件中 11〜15件表示

h17aさん
h17aさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

h17a さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ブログ
  • お笑い
  • ショッピング
  • ダイエット
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

大学・メイク学校→化粧品会社→OLを経て、結婚・出産。 現在、子持ちの専業主婦です。 メイクの仕方を忘れかけている今日この頃。 ◇@cosm… 続きをみる

  • メンバーメールを送る