表示
一覧
個別

絞り込み:

153件中 16〜20件表示

h17aさん
h17aさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿850
キングダム / ツーステップマスカラ

キングダム

ツーステップマスカラ

[マスカラマスカラ下地・トップコート]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/4/8

4購入品

2012/9/19 11:15:37

*ブラシ*
ストレートタイプで、太さ・長さ共に一般的なサイズ。下地部分もマスカラ部分も、おそらく同じサイズだと思います。
先が細くなっているというわけではないので、小回りが利くというわけではありませんが、慣れれば特に問題ありません。
ただ繊維が入っているので、下まつ毛にささっと塗るにはコツがいりそう。

*ウォータープルーフ*
お湯で落ちるマスカラが苦手な私。
ここ近年、バラエティショップやDSには、嫌というほどフィルムタイプが溢れているので、うんざりしていました(-_-;)
マスカラのクオリティはプチプラで十分だと思っているので、百貨店ブランドにまでは手を出すつもりはさらさらなく...
そんな中、アットコスメストアで見つけたのがこのマスカラ

多少の涙、汗、水などでは落ちません。コンタクト愛用者なので目薬も頻繁に点しますが、問題無しです。
ポイントリムーバーで落としていますが、特に落としにくいって訳でもないので、重宝してます。

*カール下地*
カール下地はほとんど使っておらず、別の物(キャンメイクのピンクのやつ)を使っています。セットのものは、重みで下がってきてしまうし、ブラシの構造上たっぷりめに付いてしまい、ダマっぽくなります。キャンメイクのものはコーム上なので、スッと付くし、カールもキープしてくれるので、今は2本使いです。
「なら、なんでセットになってるマスカラ買ったんだよ」って話なんですが...(笑)

*リピート*
お得感や便利さを求めるのならいいと思いますが、カール下地を別に持っているので、わざわざセット物を買う必要はないかと...
このくらいの価格帯でなら、kissやらヒロインメイクやら、優秀なプチプラマスカラがあるし、質もなんら変わりないのでそちらでも問題ないと思います。従って、リピはなしです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
h17aさん
h17aさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿850
uka / uka ネイルオイル basic

uka

uka ネイルオイル basic

[ネイルケア]

容量・税込価格:5ml・3,410円発売日:2009/10/1

ショッピングサイトへ

4

2012/8/13 23:52:09

*容器*
ロールオンタイプのコスメはいくつか使ってきましたが、玉の部分が馬鹿になり、液体がだだ漏れするっていうのがだいたいの顛末。

しかしこちらは、製品説明にも“漏れにくい容器”とあったし、愛用していた友人が「ポーチの中にそのまま入れてるけど、全然漏れないよ!」と言っていたので、信用して使うことができました。

蓋はくるくる回して閉めるタイプですが、たまに噛み合いが悪く、一度でちゃんと閉まらないことがあるので要注意。


*オイル*
ネイルオイルに対する印象として、「塗った後、べたべたして何も出来ない」というのがまず浮かびますよね?
他に&nail(アンドネイル)のネイルオイルを持っていますが、そちらは一般的な化粧用オイルと同様、オイル特有のテカり・べたつき・ヌルつきが残ります。そして、紙を触るとシミができます。なので、仕事中はNG。

しかし、こちらはとっても優秀で、塗った後がさらっとしています。付ける量にも寄りますが、1〜2往復くらいだったら、指で馴染ませて1分くらい置けば問題ないです。
毎日携帯するポーチに忍ばせて、移動中や仕事中用にしています。


*香り*
強いアロマ臭かと思いきや、こちらの『basic(ベーシック)』は柔らかいバニラの香り。手元を直接嗅がなければ分からない程度です。香水やボディクリームの香りも邪魔しません。


*保湿*
大きなささくれやアレルギーによる皮剥けは治まりませんでしたが、なんとなく甘皮しっとり。そして爪も割れにくくなったような気がします。
さらっとしたテクスチャのため、保湿力も弱めかも。
劇的な効果があったって感じではないので、こまめにちょこちょこ塗っていかないとダメですね。


*リピート*
減るのがかなーーーり遅いので、次を考えるなんて気が遠くなります(笑)
ネイルオイルはあまり詳しくないし、わたしの中では必需品というほど重要なコスメではないので、まず買うかどうかが未定です。
必要となった場合、他に評判のものが出てこない限りはまたこちらにお世話になるかと思います。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント  (提供元:友人から)
h17aさん
h17aさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿850
ヴィセ / ミネラルチークス (ベビーフィニッシュ)

ヴィセ

ミネラルチークス (ベビーフィニッシュ)

[パウダーチーク]

税込価格:1,650円 (編集部調べ)発売日:2011/3/16 (2012/3/16追加発売)

2購入品

2012/5/15 22:35:26

*color*
richとコラボした、PK-6使用。青みの強いベビーピンクです。
肌から浮かない色をお探しであれば、あまりオススメできない色。

*発色*
これ、びっくりするほど薄付きです。ぐりぐりとブラシに取って、「絶対おてもやんになるだろ!」っていうほど、わざと濃い目に付けても、ほとんど色が乗りません。4色のうち最も濃い色を何度も重ねて、その上に他の3色をMIXしてふわっと馴染ませると、一番自然に仕上がるかなと思っています。

*ラメ・ツヤ*
クチコミを見てると、みなさん「ラメがギラギラ」と書かれています。わたしにはラメに感じられず、パールが強いように思えます。キラキラが強いのではなく、ツヤツヤが強いのかなーと。お肌が荒れてぼこぼこになったときに使うと、余計に目立って汚く見えるので、お肌の状態が良いとき限定ですね。
発色が弱くツヤ出しが出来るので、こちら単品ではなく、ハイライトとして使うのはいいかもしれませんね。

*リピート*
richとのコラボが出る前、こちらでの元々の評価が良くなかったのですが、何と言ってもパッケージのかわいさに惹かれてしまい衝動買い。ポーチに忍ばせておけば、一気に女子力UP。それは確かです。
しかし、機能的なことになると話は別。せっかく可愛らしい色が配色されているのに、これほどまでの発色の悪さはいただけないと思いました。よってリピートはなし。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
h17aさん
h17aさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿850
メイベリン ニューヨーク / ラッシュニスタ

メイベリン ニューヨーク

ラッシュニスタ

[マスカラ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/10/15

2購入品

2012/2/15 20:48:34

*ブラシ*
カーブしていて、先に行くほど細くなっているタイプ。見た感じ細いとは言えませんが、使ってみると「小回り利いて使いやすいじゃん、これ♪」と実感できます。先端が細いので、細かい部分も塗りやすいです。
毛質は、細く硬め。セパレートしながら上手くまつ毛に液が絡まります。ダマとは無縁といった感じ。
今までのメイベリンは、毛が柔らかく、ぼてっと付いてしまうマスカラばかりだったので、メイベリンらしくないと言えば、らしくないと思います。

*ロング効果*
知り合いのブロガーさんが先行モニターか何かで試しているのを見て、「えっ、そんな伸びんの!?」と衝撃を受けて発売日に買いに行きました。
繊維がぎっしり入っているので、確かに伸びます。しかも、細く長ーく。わたしは塗り方が下手なのか、3〜4mm伸びたかな?って程度ですが、そのブロガーさんは3度塗りで1cmくらい(大袈裟!?)伸びてました。

*ボリューム効果*
周りにこのマスカラを使っている人が多いのですが、みんな口を揃えて言うのが「物足りない」。長さは出るけど、ボリュームが出ないんですよね、これ。なのでみなさん、これ+メイベリンの他のマスカラであったり、他ブランドのフィルムマスカラを足しているようです。

*落としやすさ*
あのー、ぶっちゃけ言いますと、わたしフィルムタイプのマスカラ苦手なんです。
...だって「お湯で落ちる」とか言うくせに、ちっともお湯で落ちないんですもの。
今回はロング効果に期待していたので、フィルムって件は多めに見ておりました。

けど、蓋を開けてみたら...はいはい、やっぱり落ちません(笑)

お湯で濯いでも、指でしごいても、すっきり落ちません。「もしかして、下地使ってるから?」と思って下地なしで塗ってみても、落ち具合は変わりませんでした。最後の砦、ポイントメイク落としを使ってもダメ。ていうか、むしろ油分でコートされて、より落ちにくくなってるし!
じゃあいったい何で落とせばいいの!?という感じで、未だに悪戦苦闘中です。

*カールキープ力*
またフィルムマスカラへの苦言になってしまうんですが、この手のタイプのマスカラって、カール力もないんですよ、ほんとに。まつ毛が長くてすぐ下がってしまうわたしにとって、カール力は絶対条件なのです!
フィルムマスカラって液自体はすごく軽くていいのに、なぜか塗った途端にカールがげんなりしちゃうんですよね。この子もやはり同様でした。
単品での使用はもちろんのこと、先程[落としやすさ]の所でも挙げた、某マスカラ下地を使っても、なぜか下がってきてしまうんです。ウォータープルーフも、フィルムタイプではない普通のマスカラも、この下地を使えば問題ないのに...なんで?って感じです。
もうもはやここまで来ると、相性が悪いとしか思えなくなってきました(笑)

*リピート*
人気のある商品みたいなので、ここまで酷評させていただくのは心苦しいのですが、そういう人もいたんだよ〜ってことで、気長に考えてくださいね。
塗り心地(軽く、ふわっと塗れる)とか、ブラシの形状とか、繊細でロングな仕上がりは好感が持てました。ナチュラル系マスカラとして側に置いておきたいです。

...が、【カール力】【落としにくさ】に関しては全くもってわたしには合っていなかったので、リピートどころか、下手すりゃお蔵入りかも。
同じコンセプトでWPだったら、すごく惹かれるんだけどなぁ。
でも時代はフィルムマスカラですものね。合う人がとても羨ましいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
h17aさん
h17aさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿850
リンメル / ラッシュ AC

リンメル

ラッシュ AC

[マスカラ]

容量・税込価格:7ml・1,430円発売日:2011/11/4

1購入品

2012/1/11 23:34:43

*ブラシ*
細くて小さめなので、小回りが利きます。下まつげもOK。毛も硬く、コシがあるので、ダマにならずに少しずつ付いてくれます。セパレート効果もあり。液も軽いです。

*落としやすさ*
外箱には、「お手持ちのクレンジング料で落とせる」とありますが、いつも使っているビフェスタのポイントメイク落としでは簡単に落ちません。
「え、なんで?」と思ってここを覗いてみたら、「お湯で落ちる」と書いてる人が何人かいらっしゃいました。パッケージ裏には、「ソフトアクリルコート処方」と、フィルムタイプを匂わせる説明書きが。
その後お湯で濯いでみたけれど、やはり気持ちよく落ちてくれない。
結局、ポイントクレンジングを含ませたコットンで、根気よくしごいて落としました。

*パンダ目*
いや〜、久々にパンダ目なんかになりました(笑)
最近のマスカラは、泣いても、海入っても、目薬点しても落ちなかったのに、このマスカラは映画観て泣いたら落ちました。
原産国を見たら、MADE IN ENGLAND。外箱は完全に日本使用ですが、どうやら輸入品のよう。パッケージは全て英語で、日本語のシールが貼ってあります。
外資系(特にあっち仕様)のものは、まつげをとにかく盛る!のが目的なので、パンダでも、カール力なくても、あんまり気にならないと聞いたことがあります。これがまさにそんな感じ。
このマスカラの売りは【美容液成分】だと思うので、ケアが本来の目的。ボリュームも長さも出ないけど、そこが良ければOKってことなんでしょうね。

*ロング・ボリューム*
繊維も入っていないし、ブラシの構造上、ぶわっと液が絡みつくわけでもないです。盛りたい方にはおすすめできません。あくまでナチュラル。

*カール力*
マスカラ液は軽いんですが、ビューラーでしっかり上げても、塗ったらすぐにまつげが落ちてきます。このカール力の弱さからいくと、やっぱりこれフィルムタイプなのかも。

*美容液成分*
まつげ保湿成分のレシチン配合。まつげ保護補修成分の、加水分解ケラチン・アクリレーツコポリマーも入ってます。更に、アミノ酸を含む9種の美容成分...
なんか色々含んでいるようですが、なんせまつげなもんで、効果がほとんど感じられません。使い続けると、ハリとか出てくるのかなー?
別のまつげ美容液を塗ってしまっているので、よく分かりませんでした。

*リピート*
お気に入りのブロガーさんの記事を読んで買いに行きましたが、あまりに良いとこなしだったのでびっくり。期待しすぎちゃいましたね〜。
(もしかしたらモニター商品とかで、褒めとかなきゃいけなかったのかも...)
値段はとっても素敵なんですけど(1,300円ちょい)、同じ価格帯でもっと優秀なものもありますから、それと比較すると残念な感じ。リピートもありません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

153件中 16〜20件表示

h17aさん
h17aさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

h17a さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • お笑い
  • ダイエット
  • インターネット
  • ファッション
  • 料理

もっとみる

自己紹介

大学・メイク学校→化粧品会社→OLを経て、結婚・出産。 現在、子持ちの専業主婦です。 メイクの仕方を忘れかけている今日この頃。 ◇@cosm… 続きをみる

  • メンバーメールを送る