表示
一覧
個別

絞り込み:

1115件中 6〜10件表示

PPQさん
PPQさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿1115
ミノン / アミノモイスト モイストチャージ ミルク(旧)

ミノン

アミノモイスト モイストチャージ ミルク(旧)

[乳液]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2012/8/22

3購入品

2013/4/30 16:32:37

こちらは、アレルギーで肌が敏感になってしまった時に購入しました。

〜使用感〜
"ミルク"という名称ですが、乳液というよりも柔らかめのクリームのような質感です。
伸びの良さは一般的な乳液・クリーム並かと思いますが、結構こってりとしているためか、
しっかりなじませても、使用後に肌表面に少しぺたぺたとした感触がいつまでも残ります。
私はこのようなべたつきともとれる感触が好きでは無いので、ここがまず苦手でした。

朝メイク前に使用するとメイクが崩れやすく感じます。
油分が多いためなのか、しっかり浸透していないせいなのか…。
使用後に丁寧に馴染ませてみても、どうしても肌表面がぺたぺたしてしまうので
メイクを始める前にはティッシュオフが必須でした。
そんな経緯もあって、そのうち夜専用になっていたのですが、
朝起きた時に肌表面に酷くテカりが発生してしまう点が気になりました。
(普段愛用している物ではそのような事は無いです)

使用して荒れない事や、使用後に潤っている、という基本的な効果は概ね満足でしたが、
使用感があまり好みではなかったのでリピは考えていません。
プッシュポンプは量の調整がしやすく、使いやすくて良いと思いました。

---

低刺激で保湿力の高い乳液(出来れば低価格)に絞って検索したところ、
こちらは@コスメ内も評価が良かったのでとても期待していましたが、
残念ながら少しべたつく感触が気になったので、私の好みではありませんでした。

参考までに、同時期にアノンコーワFFも購入していましたが、
(こちらも@コスメで評価が高く低刺激+高保湿+低価格な乳液です)
個人的にはそちらの方がべたつきが残らなくて好みでした。^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
PPQさん
PPQさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿1115
ポール & ジョー ボーテ / プロテクティング ファンデーション プライマー(旧)

ポール & ジョー ボーテ

プロテクティング ファンデーション プライマー(旧)

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2013/3/1

4購入品

2013/4/19 11:26:52

モイスチュアの01を大昔に使っていたことがあります。
SPF15+と紫外線防止効果が低いことから、その後しばらく購入する機会がありませんでした。
今年3月にSPF39+++の物が出ると知り、発売直後に購入して何度か使用したので書き込みます。
※モイスチュア02は暗く顔色がオレンジになってしまった経緯があるので色味は迷わず01に。

---

【01 ドラジェ】

〜使用感1〜
明るめのペールオレンジのようなクリーム色をしています。
プッシュ式でワンプッシュ分が1度の使用量、大きめの小豆大です。
すこしぷるんとしたジェルのようなみずみずしいテクスチャで、伸びが良いです。
肌の上では殆ど色味が残らず、薄づきティント乳液のような使用感に感じます。
香りはポール&ジョー特有のフラワリーなもので女性らしい良い香りだと思います。

〜使用感2〜
スキンケアでしっかり保湿をしてから使用すると、確かにするする伸びてムラになりません。
しかし、こちらを使用する前に"下地効果"のある日焼け止めなどをはさむと
指止まりが早くてとたんに伸びが悪くなってしまうように思います。
他に日焼け止めなどを使用しない方も多いかとは思いますのであえて書きますが、
"SPF39+++"は紫外線防止効果としては高めの数値です。
ただしこれは、それなりの量をしっかりと使用した場合であり、
薄く伸ばした状態では紫外線防止効果はかなり薄いようです。
ベースとしては1プッシュ分で丁度良いですが、肌表面に本当に薄く膜を作る程度なので心元ないです。
日焼け止め効果を望むのであれば、最低でも2〜3プッシュ分は使用したほうが良いです!
私の場合、特に夏場は「日焼け止め+UV効果のある下地」のダブル使用をしているので
こちらが愛用の日焼け止め(下地効果も有)とは相性があまり良く無いこともあって、
単品で冬場などに使用するには良いかなあ…という感じです。

カバー力
モイスチュアと比べるとあきらかにカバー力が無いです。
見た目の色は良く似ていますが、使用してみると全然別物。
モイスチュアは、かなり明るい仕上がりで肌色がトーンアップして見えましたし
赤味や黄味をソフトにカバーしてくれるような補正効果も感じていました。
下地の後、ルーセントタイプのパウダーのみでも薄化粧感があって綺麗に見えました。
ですがこちらは、使用をしても良くも悪くも馴染み過ぎて明るさが感じられません。
私は大抵のファンデは一番明るい物をすすめられる事が多いですが、
ほんのり肌の色が均一になるようには見えるものの、"明るさ"は殆ど感じられません。
よって、色白肌の方にはトーンアップ効果は期待できないと思います。
薄くオイルを馴染ませた後のようなツヤツヤの肌にはなりますが、
残念なことに毛穴カバー力は殆ど無く、メイクするといつもより毛穴が目立つような気はします。
しいて言えば、ファンデーションの色味などの邪魔をしないので、
無色の下地が必要な場合(カバマのジャスミーを使用している方など)や
暗めの肌色で、モイスチュア01が白浮きする方には喜ばれるかもしれません。
私としてはモイスチュア同様の肌色補正効果やトーンアップ効果を期待していたので
ここが変わってしまったのはとても残念に思いました。

〜保湿力〜
SPF39+++という割と高めの紫外線防止効果がありますが、乾燥感は一切無いです。
紫外線防止効果が高いと、乾燥したりキシみ感が気になる物も多いですが
こちらは質の良いオイルでお手入れをした後のようなしっとり感があり頼もしいです。
しっとりはしますが表面がベタついた感じにはなりませんので、
ファンデなどがムラになったりもせず、化粧のりはとても良いです。
特に乾燥気味の肌の方にオススメできそうです。

〜持ちの良さ〜
塗りたてはとても綺麗ですが、特に崩れにくいという事はなさそうです。
逆に酷く崩れもしないのですが、皮脂浮きのあるような場所だけは
時間の経過とともに皮脂浮きと若干の毛穴落ちがみられます。
特に持ちの良さに優れている商品ではないようです。

---

私の場合、こちらを使用してメイクする際は別途コントロールカラーが必須です。
それが忙しい朝には少し面倒に感じてしまいますので、時間に余裕のある時とメイクしない日専用です。
使用をしていて特に肌が荒れたり刺激になるようなことはありませんが、
UV効果に加え、肌色補正・トーンアップ効果のある下地は他にも沢山あるので、
あえてこちらをリピする理由は見つからずにいます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
PPQさん
PPQさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿1115
FTC / FTC UVパーフェクトクリームプレミアム50

FTC

FTC UVパーフェクトクリームプレミアム50

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:50g・4,950円 (生産終了)発売日:2007年3月

5購入品リピート

2013/4/16 14:00:38

リニューアル前からの使用ですが、今おそらく5本目を使用しています。

〜使用感〜
白くこっくりとした硬めのクリーム状です。
ポンプがついているので、2〜3プッシュの使用が適量となっています。

肌の上に乗せてから伸ばすのではなく、あらかじめ手のひらで伸ばして
化粧水などをハンドプレスするのと同じ要領で馴染ませるのが正しい使用方法。
肌の上で伸ばす方法なら2プッシュでも十分に足りそうな量なのですが、
伸ばした時点で手のひらに結構吸われてしまうので、私は3プッシュをしっかり使います。

ハンドプレス付けをすると白さは全く残りません。
しっとりとしていますが、肌の表面にはべたつきが残らなくてつるんとします。
この使用感が、あとから使用する下地・ファンデなどの邪魔にならずにとても使いやすいんです。
メイクをしない日、外出しない日でも、基礎化粧品を終えた後こちらを塗布します。
※こちら化粧下地効果もあるようですので、別途下地は使用しなくても大丈夫な商品です。

室内で過ごす場合でも入ってくる紫外線は防げません。
色素沈着やシミの原因になりますので、基本的にUV対策は一年中です!

こちらの商品は"SPF50+++"と高い紫外線防止効果がありますが、
日焼け止めとは思えない使用感の良さが特徴かなあと思います。
最近どんどん改良されてよくはなってきていますが、SPF50ともなると、
キシみ感があったり白く粉っぽさがあったり、使用感のあまり良くない物もやっぱり多いです。
こちらはそのような、いわゆる"日焼け止め"特有の使用感が感じられないのが凄くて、
普通の保湿クリームとおなじ感覚で使えます♪

SPF50のものは色々試しましたが、"顔用"にはやっぱりこれが良いなあと思っています。

---

PA値の表示基準の改正があったので、こちらの商品の売りであった
「SPF50+++」ではPA値(+の部分)が最高水準では無くなってしまいました。
最近FTCの冊子で見ましたが、こちらも++++への改良を進めているそうですが、
効果を高めると使用感が悪くなってしまったりで現在はまだ試作・研究段階とのこと。
いずれ++++のものが完成されるだろうとは思いますので期待しています。^^

ただ、対談をしていた皮膚科医の方によれば、
炎天下でのレジャーやマリンスポーツを長時間するような状況を除いて
普段使用する分には+++でも十分すぎるほど十分だとのことです。^^

・「SPF」とは、Sun Protection Factor(サンケア指数)の略でUV-Bの防止効果を表す数値です。
・「PA」とは、Protection grade of UVAの略でUV-Aをどのくらい防止できるかという目安。
 4段階で効果度合いを「+」の数で表示、「+」が多いほど効果が高いとされています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
PPQさん
PPQさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿1115
MYM / PUFFY LIP SERUM

MYM

PUFFY LIP SERUM

[リップグロス]

容量・税込価格:6ml・1,283円発売日:-

4購入品

2013/4/2 15:21:10

Diorのマキシマイザー(以下マキシ)のヘビーユーザーである私。

パフィーリップセラム(唇専用美容液グロス) 6ml \1,260

買い物途中に見つけたのですが、見た目の雰囲気だけではなく商品説明までほぼまるパクり!w
マキシの取説と見比べてみましたが、
"今までになかったようなフレッシュでユニークな使用感" ←完全一致
他にも使用方法の細かなニュアンスや言い回しが9割がたシンクロしてます。
使用感が気になり興味本位で購入し、しばらく使用したので比較してみました。

---

〜香り〜
バニラミントの香りということですが、マキシとは違います。
バニラよりもペパーミントが強くて、甘ったるいミントガムのような香り。
マキシはスペアミント+バニラのハーフのような香りが、チョコミントアイスのよう。
どちらも香りがありますが無味なので、私を含め味のあるグロスが苦手な方にも◎です。


〜色〜
ボトルの色はかなり白めの薄ピンク(内側の塗装?)ですが、
液はもっと赤味があり、ミルキーなストロベリーピンク色です。
ほんのり唇の色味を補正してくれ、単独使用でも可愛い色です。^^
マキシはピンク味を帯びた半透明の乳白色ですが、塗るとほぼ無色透明です。


〜チップ〜 
チップがマキシよりも大きくてしっかりしています。
粘度が高いためか最初は液含みが悪く、何度も付け足す必要があったのですが
数日使用するうちに液が馴染んで使いやすくなりました。
ただ、そっと出し入れしても空気と混ざった時の"ぐちゅっ…"という音が凄いので
静かな場所で使うには非常に気を使います。。
マキシのチップはこちらより小ぶりですが毛足が長く柔らかめ。
液もゆるめで"とろり"としているので、液含みが良く使いやすいです。(音も無し)


〜使用感〜
ややもったりとしていて一般的なグロスの質感です。
馴染むと皮膜コーティングするようにつるんとした仕上がりでべたつきません。
ヌラヌラしたツヤではなく、適度な湿り気を感じる自然なツヤがありとても好み。
少量なら綺麗に仕上がりますが、たっぷりつけると溜まってムラになりやすいです。
下地としては、口紅と混じるとムラになりやすくいまひとつ。
そのため、色目の可愛さをいかして単独で使用しています。
使用して荒れたりはしませんが、ケア効果はよくわかりません。

マキシはグロスにしては緩めで、たっぷり塗ってもべたつかずムラにもなりません。
皮膜感も無くこっくりしたリップ美容液を塗ったあとのよう。
見た目もみずみずしいツヤ感が強めです。
単独では乾燥したり皺に入り込みやすくていまいちな口紅でも
こちらを事前に使用する事で、つるんとなめらか&綺麗に発色してくれるので必須です!
メイクしない日もリップがわりに使用していますが、下手なリップよりも荒れが治るので優秀。


〜プランプ効果〜
ピリピリ感はあまりなくてメントールのスースーした清涼感が強いです。
逆にマキシは、清涼感よりもピリピリ感が強めに感じます。
塗布直後は唇の縦皺が消えてぷっくりとしますが、あまり持続しないように思います。
せいぜい2時間くらいかな…清涼感が消えるとともに効果も薄れる感じです。


〜容器〜
マキシよりも縦に長くて重量感があり、キャップ部のデザイン性を無くした四角いスティック状です。
ボトル内のチップをしごく弁が、あまり機能していなくて
ボトル口やキャップにグロスが溜まって汚れやすいのが難点…。


〜ケア効果〜
"美容液成分配合ですので、メイクアップ前にリップケアとしてお使い下さい。"とありますが、
具体的にトリートメント効果があることを謳っていない点や
マキシのように"夜(おやすみ前)"にも使える旨の記載がない点が特徴。
使用感にも記載しましたが、こちらは普通のグロスの使用感に近く
わずかに色味があることを考慮しても寝る前向きではないです。
ナイトトリートメントとしてマキシをたっぷり塗って寝たりしますが
荒れを改善してつるんとした唇になる効果を感じるので、ここは大事です。


〜総評〜
他のリップを併用する場合やケア効果を求めるなら、やはりマキシのほうが断然良いです。
プランプ効果のあるグロスとしてはプチプラでなかなか使えます。
唇の調子が良い時に単独で使用すると、ツヤがあって綺麗に仕上がるのですが、
皮剥けが少しでもあると綺麗にのらず汚く見えがちで、使いどころが難しいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
PPQさん
PPQさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿1115
D / ソープ

D

ソープ

[洗顔石鹸]

容量・税込価格:100g・2,750円発売日:2012/8/1

4購入品リピート

2013/3/29 11:27:54

以前より、とある記事の"トルコアイスのような"という表現がずっと気になっていました。
愛用品の香りに少々飽きがきたこともあり、気分転換もかねて購入したもののひとつです。

最初に記載しますが、顔用としては★2、ボディ用としては★6です。

---

〜使用感<顔編>〜

どんなねっとりとした泡が出来るんだろうと楽しみにしていましたが、
ネットでよく泡立ててもさほどもっちりした泡にはなりません。
水気が多かったのかと思い、水気をよくきってみてもあまり変わりません。
確かに、粘り気のあるようなとろみのある泡がたっぷりと出来ますが糸を引くほどではなく、
はじき返すようなもこもことした弾力感がなくて、ゆるーいとろろ(?)みたいです。
ハンドソープのようなサクサクした軽い泡とは違い、目の詰まった滑らかさはあります。
細かな気泡をたっぷり含んでいるので、よく泡立てたメレンゲに粘りを加えたイメージ。
思ったよりはゆるめの泡立ちなので、泡洗顔には少し気を使ってしまいます。
香りはグリーン系のフローラルで、清潔感のある女性らしい香り。
使用中もほのかに香る程度なのでリラックスできます。
Dは一通り使いましたが、原料臭などに邪魔されていないこのソープの香りが一番好きです。

顔のうえにのせると、ぎりぎり垂れないくらいの泡。
肌を擦らないように慎重にくるくるなじませて洗い流すと、
泡切れが早く肌表面がすべすべ、少しだけきゅっとするようなさっぱりめの洗い上がりです。
ここまでは良かったのですが、タオルドライしてからが事件でした。
肌が完全にからっとしてしまって、目の周りや頬のうえなどがピリピリ…。
案の定、その後に使用した化粧水も沁みてしまい悶絶しました。><





〜使用感<ボディ編>〜

ヒリつきがあったため、このソープはダメだ!としばらく浴室に放置してあったのですが、
ある時、ふとボディ用の石鹸の代わりにつかってみたところ、凄くよかったんです!
ヌルつきが残らないさっぱりとした洗い上がり、ここは顔と同じ印象ですが
タオルで水気をふきとると、ざらつきが無くなってものすごくすべすべします。
ローションやオイルなどを馴染ませたような保湿後のすべすべではなく、
例えるならば、赤ちゃんの肌のような健康的になめらかなすべすべ感です。
普通に洗うだけなのに、普段からお手入れが行き届いているかのような手触りのよい肌になるので、
すべすべ感が気持ちよく、じぶんで何度も撫でてしまう位。w
顔に使用した時は乾燥が気になりましたが、皮膚の厚さの違いか不思議と乾燥感も無いです。
私の顔には合わなかったのですが、ボディ用せっけんとしては凄く良いです。
市販のボディソープやボディジェルはヌルつきが残る感じが苦手で、
石鹸でさっぱり洗いあげる方が好きなのですが、このすべすべ感は他の石鹸には無かったです。



〜使用感<顔リベンジ編>〜

ボディ用には凄く良いので何で?と思い、肌が落ち着いた頃に再チャレンジしました。
前回のくるくる作業が、気をつけていたつもりでしたが摩擦となってしまったのだろうと分析し、
同じように泡立てて、一番ヒリつきのひどかった目の周りは完全に避けて(恐怖)、
肌の上に泡を少量ずつのせ、パックのようにぐるっと覆い終わった頃に洗い流しました。
くるくると馴染ませることは一切していません!

今度はさすがに大丈夫だろうと思ったのですが、洗い流すとやっぱり肌はきゅきゅっとしますし、
タオルドライすると前回ほどではないものの、頬がピリピリしてしまいます。
ボディ用にはざらつきが一掃されるようにすべすべになって良い感じなのですが、
私の場合、顔にはその角質ケアの効果が強力すぎるよう。
このことから顔への使用はあきらめました。

---

顔用としては★2ですが、ボディ用としては★6です。
トライアルサイズ10gからのスタートでしたが、ボディ用に気に入って現品を購入しました。
ボディ用にするには少し贅沢な気もするお値段なのですが、浴室に置いていても溶けにくく
しばらく使っていますが殆ど減っていないので、費用対効果の面でも満足しています。
凄く評価が難しいのですが、間をとって★4としました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

1115件中 6〜10件表示

PPQさん
PPQさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

PPQ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

*--肌データ--* アトピー持ちで皮膚が薄く摩擦に弱い+水分保持力が低く火照りやすい。 油分量は標準、水分量は少なめの乾燥寄りの敏感肌。 顔は… 続きをみる

  • メンバーメールを送る