






































[口紅]
税込価格:3,960円 / 4,950円発売日:2022/4/8
2022/6/26 13:52:30
ハマりました!笑
717 パッチワーク(限定色)
100 ヌードルック
418 ベージュオプリーグ
を購入しました。ケースは別売りのピンクを一つ購入しました。
きっかけは小田切ヒロさんのYouTubeです。
そういう方多いですね。
これまではSUQQUのシアーマットを使っていたのですが、なんとなくパサパサするようになってしまい。特にお直しで重ねた時に汚くなってしまうので、ヒロさんのYouTubeを見てこちらの100をオンラインで購入しました。現物は見に行っておらず、オンラインでの色合わせだけです。
色味は少しピンク味のあるベージュと言いますか、本当に肌なじみの良い色です。SUQQUのヌードカラーに比べると明るく見える感じがしますが、馴染むので不思議。ピンク味のある色は普段似合わないので苦手ですが、こちらは大丈夫で気に入りました。
ブラウン系のアイシャドウに合わせて、もう少しブラウン系のお色が欲しいなと思い、またまたオンラインで色合わせ。これは悩みました。オンラインでのバーチャルの色味って濃く出るので私にはわかりにくいんです。
悩みに悩んで、717に決めましたが、結果正解でした。見た目の色より薄くつきます。重ねれば濃くもなるので使いやすいかもです。
418ベージュオプリーグも、かなり使いやすい色!どの色も良いけど1番好きかもです。
100より色味は出るけど肌なじみがとても良いので付けてる感が欲しくてヌード系が好みの方には最高かと。
どの色も活躍しそうなので、購入して良かったです!
レフィルだけでも使えるので、ケースは一つあれば私は十分です。
マスクにはつきやすいかな。ティッシュオフして2回目塗って再度ティッシュオフしてマスクつけてます。このくらいは仕方ないかなくらいはつきますし、唇の色も取れてしまいますが、塗り直した時がきれいなのがありがたい。重ねた時にポロポロが出てしまうのが嫌で、スルスル重ねられるのはお直ししやすかったです。
[洗顔フォーム]
税込価格:140g・6,600円発売日:2021/6/21
2022/5/22 19:13:55
はじめに、こちらのaのタイプを購入しました。スキンケア、ファンデまでクレド使用です。
元々とても乾燥肌で、とにかく保湿重視です。なので、さっぱりタイプを使うのはちょっと勇気がいることでした。でも口コミがよかったことで購入してみました。結果よかったです!BAさんがおっしゃるには、『みなさん、保湿と言ってaの方を買われるのですが、使ってて白くなっていくのはcなんですよ』とのことでした。
さっぱり感はすごくあるんですけど、つっぱり感とか、取れすぎた感が一切ないという感動!これなら真冬以外こちらでいいんじゃないか??くらいの感激でした。そして確かに白くなるような気もします。同じメイクをして、同じクレンジングをした後のお風呂上がりに、透明感がこちらを使いはじめてからの方が増した気がしました。
クレドは失敗がないなぁ…とまたまた感動です。
2022/5/6 15:08:39
限定の116 紅鏡をタッチアップ、予約してきたので口コミします。
今期のアイシャドウは赤みがきていると言われていますね。こちらは小田切ヒロさんのYouTubeでもおすすめされていたかと思います。
パレットを見た印象だと、(写真で見るのと現物で、かなり色味の違う印象を私は受けました)青みがあるかなぁ…あまり似合わないかも…という印象でしたが、つけて頂くと良い意味で全然違って。購入を決めました。パレットを見ると、左下のピンクが目を惹きます。でも目元に乗せるとピンク感はあまりなく、落ち着いた色味です。右上のベースを濃いめにのせればブラウンメイクにも仕上げられるとBAさんはおっしゃっていて、実際今日そのメイクをしていらしたのですが、全然仕上がりの雰囲気が違ってびっくりしました。左下のピンクを広めにのせれば明るめに、二重幅だけくらいにのせるとブラウンメインのメイクに仕上がるそうです。締め色も濃すぎず、使いやすいと思いました。
チークも付けて頂き、かなり迷ったのですが、私は手持ちで04澄色のチークを持っていて、こちらとも相性はとても良いと伺ったので、重ねてニュアンスを変えて使えるようにマーブル模様のハイライトを予約してきました。
手元に購入できるのが今から楽しみです。
気に入って手持ちが増えたので口コミを整理したいと思います。
07 紅咲
02 陽光色
03 光暮
の3色を購入しました。
私は、きちんと診断したことはないのですが、イエベ系だと思います。
02の陽光色と03光暮は似ているようにも感じましたが、02の方が鮮やかな雰囲気に仕上がりました。ただ、どちらの色も口紅の色も選ばないと思いました。(元々ベージュ系やヌード系がリップは好きなせいもあるかもしれませんが。ピンク系や赤系は持っていないので。)
塗り方ですが、公式の塗り方の図解が私には難しく(笑)YouTubeの、Chie Hidaka さんの塗り方をしています。私はその使い方が簡単で、かつ下瞼に使うのにもやりやすかったです。
使い方は自由みたいですね。でも私は自由にと言われてもなかなか自分で塗り方が研究できるほどのメイクスキルはなく…。YouTubeのいくつかの使い方から自分に合ったものを選んでいます。
02と03の時は、シアーマットリップの01山桜を使うと、目元が主役のメイクになり、強くなりすぎずよかったです。もう少しはっきり仕上げたい時は私は12番を使ってますがどちらでもしっくりきます。
以下は最初の口コミです
↓
07 紅咲 を購入しました。
SUQQUのアイシャドウは以前のシリーズの時は何色か愛用していましたが、お久しぶりな感じです。(笑)
しかも、こちら現品を見ることもせず、オンラインで衝動買いでした。
左下のピンクがどうなるか…という心配はありましたが、驚くほど使いやすい。
以前の、絢撫子?だったかなぁ…ピンク系を持っていましたが、私にはこちらの方が使いと思いました。これは予想外!いい意味で。
左下の濃いピンクも、付属のブラシで二重の中心に置いてそこからぼかしていくときれいにつきます。付属のブラシが付けやすいのも嬉しいです。普段は手持ちのブラシを使うことが多いので。
最後に、黄色?ゴールド?っぽい左上のカラーを指に取って、まぶたの中心に丸く置くとニュアンスが出るというか、明るくなって素敵でした。
締め色のグレーも私は目尻だけに引いてみました。私にはそのくらいがちょうどいいかもです。
見た目よりずっといい意味で使いやすいパレットだと思います。
目元が春らしくなるので、私はリップは抑えめで、シアーマットの1番山桜で。
2022/5/4 14:14:00
クレドの洗顔のしっとりタイプを愛用しています。カウンターに行った時、さっぱりタイプのサンプルが欲しかったのですがほとんど入ってこないとのことで、代わりにこちらを頂いてきました。
洗顔に代えて良いとのことでしたが、私は夜はダブル洗顔不要のシュウのオイルを使用しているので洗顔はしません。でもこちらは、テクスチャーがねっとりしていて肌にしっかりくっつくのでシャワーで流したく、シュウのオイルでクレンジングした後に使用しました。
サンプルのパウチはかなり量がたっぷりありました。顔の5箇所に置いて、内側から外側に向かってクルクルマッサージしました。その後シャワーで洗い流す感じで使いました。やっぱり使用は夜で正解な気がしました。これを朝、シャワーではなく手で洗い流すのはなかなか大変そうかなと。
スッキリした感じはありますが全く乾燥やつっぱりは感じず良かったです。その後に使用している、ルセラムの入りがいつもより良い感じがしたので効果を感じられました。一回の使用でも効果は十分わかると思います。
今の時期だったら1週間に一回で十分とのことでした。週末とかに1週間分の疲れと一緒に洗い流したいな(笑)と思い、アットコスメのポイントアップ期間に現品購入しました。
2022/5/4 10:12:50
先日、エレガンスのアイブロウデュオ(ワックスとパウダーのパレット)を購入しました。ワインと、ブラウンの2色を使い分けていて、とても使いやすいのですが、どうしてもあちらだけだと毛のない部分の書き足しや、アウトラインをとりたい時にペンシルの必要性も感じて、こちらの口コミを参考に同じエレガンスで購入しました。
色はWN51とBR25です。ホルダーはひとつだけの購入で、付け替えは簡単なので大丈夫ですよとBAさんが教えてくださいました。カートリッジ部分が短いので無くさないようにしないとです。
輪郭をとるときはとてもスルスルと描けてずれることなく描けます。私はクレドのクッションファンデ使用なので眉にパウダーははたいていないのですが、それでも問題なく綺麗に描けました。
私はその後ワックスタイプで整えて、パウダーで色をのせて、最後の仕上げに足りない部分や眉尻をこちらのペンシルで描き足すようにしています。ワックス部分に描く時はさすがに少しよれますが、ダマになったりはしないので大丈夫です。できればこちらでアウトラインを書いて、そこからはみ出さないようにワックスで綺麗に描けるようになれば最後の仕上げはパウダーの方がふんわり感は出るんだと思います。
ちなみに、ブラウンのパレットに1番近い色のペンシルはBR21の方だそうですが、パウダーメインで描くなら薄めの明るめな25で良いと教えて頂き、私はそちらを合わせています。
ただ、どの色のペンシルでアウトラインを書いたり描き足しをしても、パウダーメインで描くのであれば浮いたりすることはなく描けますよと教えてくださいました。
もし、ワックスタイプのパレットと併せてお使いになる方がいらっしゃれば参考になればと思います。
自己紹介はまだ設定されていません