表示
一覧
個別

絞り込み:

715件中 106〜110件表示

ゆうこのこ@札幌さん
ゆうこのこ@札幌さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿715
いち髪 / シャンプー/コンディショナー(旧)

いち髪

シャンプー/コンディショナー(旧)

[シャンプー・コンディショナー]

税込価格:オープン価格 (生産終了)発売日:2009/8/17

5購入品リピート

2009/12/18 22:44:36

シャンプーはずっと同じクラシエのレシェを使っていましたが、
あまり扱うお店が無くなってきたうえ、私が勤める店でも、
以前のような安売りをすることが無くなってしまったので、
しょっちゅう安売りをするいち髪に変えてみました。
260円程度で詰め替えが買えるので助かります。

まず香りが結構好き。
山桜と言われればそんな感じ?
たしかに桜っぽいです。
酸味が感じられるので少し梅っぽい気もしますが…。
少なくともボディショップのサクラよりは桜ですw

ただ、使い心地とかはレシェの方が良かったかも…。
こちらは乾かした後に少しパサつくというか、癖が出易いように思います。
また、翌朝寝癖が付き易いような…。
最近は髪はまとめてしまうことが多いのであまり気にしてませんが、
下ろすとなったらちょっと気になるかもしれません。

それでもクラシエのシャンプー類にある、
どちらかと言うとスッキリした洗い心地、
髪にハリや艶が出る感じは健在なので、結構愛用しています。
不満はありますが、このお値段でこの効果なら満足です。
アジエンスやツバキのようなやたらしっとりするタイプの方がずっと苦手…。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆうこのこ@札幌さん
ゆうこのこ@札幌さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿715
コフレドール / ジュエルシャスアイズ

コフレドール

ジュエルシャスアイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/12/16

5

2009/12/18 22:09:28

結局、全色を日替わりで試してみた結果、
03のブルーを購入するに至りました。

01 シトリアングリーン 
グリーンにブラウンの締め色の組み合わせは大好きなので、
気になってた色です。
メインのグリーンは、春夏の爽やかグリーンというよりは、
秋にでも合いそうな少し落ち着いた抹茶のような色。
つけたては本当に綺麗なグリーンで、締めのブラウンと良く合い、
私に合ってもいたので購入しようかとも思ったのですが、
時間経過と共に見事に退色していき、くすんでしまいました。
考えてみたら手持ちのルナソルのシアコングリーンとそっくりだし、
そちらの方が色持ちも良いので購入には至らず…。

02 ピンクトパーズ
これはメインのピンクの入れ方次第で印象の全く違うピンクになります。
基本通りに入れると、他の方も仰っている通り、
かなり地味な…もとい落ち着いた仕上がりに…。
メインのピンクは結構オレンジっぽい赤味の強い色なので、
私がこれをしっかり入れると野暮ったくなってしまいます。
ただ、締め色はグレイッシュで、ジュエルシャワーは青味ピンクなので、
メインのピンクをブラシでニュアンス程度に効かせ、
締め色とジュエルシャワーをガッツリ乗せると、
クールな感じのピンクにもなります。
入れ方によってイメージがガラリと変わるので、
持っていたら意外に便利かもしれませんね。
ナチュラルメイク派の方にお勧め。

03 クリスタリッシュブルー
ポスターの北川景子さんの目元を見る限り、
色黒の私には絶対似合わない!
昔のサーファーメイクになりそう…。
と思ってたのですが、これが激しく予想を裏切る結果となり、
結局この色を購入しました。
メインのブルーが、もし見た目通りの白っぽい水色に出てしまったら
多分ダメだったと思うんですが、
私が付けると少しミントがかった透明感ある水色になり、
すごく爽やかな色合いに。
…が、この段階だとまだ購入するほどでは無かったのですが、
このパレットはとにかく締め色が良いんです!
青味ニュアンスが入ったチャコールグレーのような色で、
他ではあまり見かけない色。
これを入れると爽やかさを残しつつ、
一気にクールで大人っぽい目元に大変身です。
我ながら似合ってるな〜と、関心してしまいましたw
他の方も仰っていますが、春夏のブルーというよりは、
雪がちらつくような真冬に合う色だと思います。

05 パープルアメジスト
う〜ん、パープルは好きな色で沢山持っているからかもしれませんが、
いたって普通のパープルです…。
青味よりのハイライトと、グレイッシュなメインのパープルに、
濃いパープルの締め色。
悪くないんです、悪くないんですけれど、
これでなくてもな〜といったところ。
せめて締め色がグレイやブラックだったら好みドンピシャだったんだけどな〜。
締め色までもがパープルだと、途端にサバっぽくなって
服を選ぶようになってしまうので購入には至らずです。

***************************************************
以下11月9日のクチコミ

アンバーベージュ頂いたので使用中です。
今回は一番気になる色がこの色だったので、頂けて嬉しかったです。

このベージュ、見た目の印象やパンフレットの柴咲コウさんの色よりは、
赤みが少なくてクールな印象に仕上がります。
おそらく、ミディアムカラーと締め色の発色が意外と良くて、
割とグレイッシュに発色することと、
温かみを印象付けるサーモンピンクのラメが、
肌にのせるとほとんど見た目の色が出ないからでしょう
(このラメはゴールドに発色)。
ハイライトも含めてラメ以外は発色が結構良いので、
使い方によっては今からでも全然使えるパレットだと思います。
ただ、ハイライトの発色が良過ぎるぐらいなので、
調子に乗って付けると白浮きします(しましたw)。

ここ最近のコフレドールのアイシャドウには惹かれなかったのですが、
私的に久し振りにヒット。
相変わらずのいつもの色バリエなんですが、
例えば、グリーンにブラウンの締め色だったり、
ピンクやブルーの締め色がグレイッシュだったり…、
個人的に惹かれる色が多いんです。
最後にラメラメのジュエルシャワーをのせるというのも、
ラメを自分で調節出来るし、ルナソルっぽくて好み
(さすがにラメの質感はルナソルには劣りますが…)。
自分で他の色を買うまでには至らないと思いますが、
発色が良くて持ちも良いですし、お勧め出来ます。

使用した商品
  • 現品
ゆうこのこ@札幌さん
ゆうこのこ@札幌さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿715
DASODA(ダソダ) / SJ ボリューム&ロングマスカラ(繊維入り)

DASODA(ダソダ)

SJ ボリューム&ロングマスカラ(繊維入り)

[マスカラ]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

6購入品

2009/12/14 14:59:16

マスカラリキッドアイライナーに並んで高確率で被れるので、
しばらくご無沙汰でした。
が、最近フィルムタイプならなんとか使えるようになったので、
職場に新商品として入ってきたこちらに興味津津。
しかも目や肌に優しいのが売りの一つというではないですか。
さっそくテスターで試してみました。

ビューラーをした素まつ毛にちゃちゃっと塗っただけだったのですが、
すごく自然に、でも長〜くなりました。
職場の人に見せても、
「お〜、長くなった長くなった!」
と分かるぐらい。
しかも、フィルムタイプってカール力が皆無なことが多いのに、
こちらは落とすまでカールも残っていたんです。
あと、フィルムタイプは水分に弱くて、冬場になると涙目になる私はどうしても、
多少落ちて下まぶたにカスのようなものが付いてしまうのですが、
こちらはそれも皆無。
しかも繊維入りなのに、それも落ちてこないんです。
かなり感動しました。
で、2日ぐらい使ってみて全く被れることも無かったので、
すぐに購入しました。

独特な形をしたラバーブラシで、初めは少し使い難かったですが、
慣れればなんとか…。
ボリューム&ロングとのことですが、正直ボリュームは出ないです。
それよりも自然で上品なロング効果の方がずっと感じられます。
なのでボリュームを望んでいる方には物足りないんじゃないかな。
でも最近は、ボリュームが欲しい人はみんなつけまつ毛だと思うので、
このぐらいがちょうど良いのかもしれませんね。

マスカラは本当に久し振りだったのですが、これは個人的にヒットです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ゆうこのこ@札幌さん
ゆうこのこ@札幌さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿715
suisai / プレミオリティ クリアソープ

suisai

プレミオリティ クリアソープ

[洗顔フォームマッサージ料]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2009/12/16

評価しない

2009/12/14 14:17:56

サンプル使用です。

私もインプレスICのシャドウクリアウォッシュに似ていると思いました。
インプレスのよりもややクレイっぽいテクスチャーで、
スクラブ?が白です(インプレスは赤)。
元々、こういった酵素洗顔料はカネボウお得意?のようで、
以前からフェアクレアにもありましたよね。

こちらは公式を見ると、泡立ててから使うようでしたが、
私はインプレスICのシャドウクリアウォッシュと同じように、
ダイレクトに肌にのせ、マッサージするように馴染ませてから、
水を足して泡立てて使いました。
洗い上がりはしっとりなのにサッパリツルツル。
くすみも取れて、肌が白くなったように感じます。
この独特の洗い上がりはインプレス同様ですね。
すごく好きです。

インプレスICのを発売時からずーっとリピしているので、
「効果があまり変わらないならお手頃なこちらに移行しようかな…」
とも思ったのですが、こちら100gしか入ってないんですよね。
インプレスICが175gなので、それだと割引価格でも、
こちらのsuisaiの方が割高ということに…。
まぁ、成分とか微妙に違うと思うので一概に量だけで比べるのも難ですが、
個人的にはインプレスICのあの香りにも癒されるので、
このままインプレスICにしようと思ってます。
ただ、一度ぐらい購入して継続使用もしてみたいな…という気もしていますがw

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
ゆうこのこ@札幌さん
ゆうこのこ@札幌さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿715
コフレドール / コントロールリップベース

コフレドール

コントロールリップベース

[リップケア・リップクリームコンシーラー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/6/16

ショッピングサイトへ

4

2009/12/14 13:47:46

貰いものです。
正直、リップコンシーラーならM.A.Cのミス等で十分だと思っていたので、
自分では買わなかったと思います…。

全体に塗ると、上から重ねるリップと混ざって逆に汚らしくなるので、
肌とリップの境目を消すように、輪郭だけに使用しています。
そうすると、色の出難い、淡い発色のリップも見たままの色が出て綺麗。
輪郭だけでも際立つと、リップメイクが決まるんですね。
細身で塗り易いし、これを使うとリップの持ちも随分良くなるので、
結構重宝しています。

ただ、輪郭にしか使っていないのに、ものすごい早さで無くなっているので、
ちょっと割高かな〜。
確かに専用ベースなだけあって、荒れないし、フィット感も良くて、
リップメイクの持ちも良くなり、使う効果は十分に感じられます。
だけど、多少フィット感は落ちるものの、やっぱり私はM.A.Cで十分かも…。

使用した商品
  • 現品

715件中 106〜110件表示

ゆうこのこ@札幌さん
ゆうこのこ@札幌さん 100人以上のメンバーにフォローされています

ゆうこのこ@札幌 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・獅子座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

最近はこちらをあまり利用しなくなってしまったこともあり、 せっかくメンバーメールを頂いても気付かなかったり、 返信できなかったりすることが多い為、… 続きをみる

  • メンバーメールを送る