




























2025/2/5 16:19:49
現在3本目、毎日使っています。
ラ・カスタのシャンプートリートメント、アウトバスセラムは以前から使っていますがどれもそこまでの効果は感じずにいました。
あまり期待せず使ってみたら髪の調子が明らかに良くなりました。一回でも毛先までしっとり艶々。
ただ使わなかった翌日はちょっとパサついたり広がったりするので長続きはしないのでしょうね。なので最初は週2,3回でしたが今ではトリートメントがわりに毎回使っています。
毎年冬場は静電気、夏場は湿気に悩まされていますが朝のスタイリングでも他のアイテム要らずになりました。毎日だとすぐに無くなっちゃいますがタイパがいいし他のケアアイテムにお金がかからなくなったのでむしろ安上がりなのかも。
無くなったら怖いのでいつもストックしてます。
[口紅]
税込価格:5,170円発売日:2024/7/15
2025/2/4 16:32:57
521 グレージュ ロゼ
新生ルージュ ジェ、つけていないよりつけている時の方が唇のコンディションがいい。さすがです。
保ちは普通から良いの間くらい。油分の少ない多少の飲食くらいなら艶がなくなるだけで内側もほとんど残ってます。口紅を塗り直すと皮剥けしやすいタイプなのですがこちらは大丈夫です。
色は名前の通り少しけぶったようなローズ。落ち着きすぎない明るさがあってすごく好きな色味です。
透け感がなく一度塗りでもしっかりと色づき重ねると唇がふっくらしたように見えます。唇が薄い私にはありがたい。
少し艶はありますがいまどきのトゥルトゥルではなくいわゆる口紅といった質感です。
もう少し明るい(薄い)カラーが増えたら嬉しいです。
[口紅]
容量・税込価格:5.5mL・6,490円発売日:2025/1/17
2025/1/28 08:41:12
440
さらっとしているけど乾燥しにくい液です。ペタつきはあるけどヴィニルという名の通りの艶々質感が気に入りました。チップもいいです。唇薄めなわたしにちょうどよいちょっと少なめ?ちょうどよい量なので怖がらずに塗り広げられます。
面で艶ってくれるので唇が引き立ち顔色が明るく華やかになります。
軽めの粘度で時間経過しても剥がれることもなく色持ちも割と良いと思います。
BAさんによると落ちにくいけれどティントではないので落ちた時蛍光っぽくなったり塗り重ねて濃くならないらしいです。
カラーはお店でTUした時はローズに見えましたが外と明るい室内で見たら赤ピンクでした。後で確認しましたが公式の画像とはまったく違います笑。
他のアイテム目的で訪れたコスメショップでその日つけていた別ブランドの春新作マット系ベージュリップが乾き切っていてお疲れ顔だったらしくBAさんが選んで持ってきてくれたものがこちらだったのですが本来の目的そっちのけですっかりハマってしまいました。
色展開がもう少し柔らかなローズ系が出たらいいなと思います。
2025/1/25 18:30:07
春の新作
082 グロウマニア
084ブルーマニア
全色可愛くて全部欲しいくらいだけどなんとか選んでこの2色に。
082はベースがほんの少しミルクカラーで唇に乗せるとリップの色は変えず艶ときらんきらんラメ。下に塗ったリップを引き立ててくれるし色素が強めの私の唇だとこれだけでも十分血色感が出せます。何も考えずに使える万能選手です。
084はグリッター、偏光パール。結構ブルーが主張します。自身の唇が青みがあるのでこれだけ乗せると結構青が強調されるけど、ピンクみも含んでいるので血色悪くなると言うことはないです。ローズ系や赤との相性が良くて重ねると透明感が出せます。
シルバーラメのピーチマニアもほしい!
いつも思うのだけどチップがちいさくてちょっとしか取れないので何度も繰り返さなきゃいけないのがプチ残念。ゲランやクラランスのリップオイルみたいな大きいチップにしてくれたら(スマートなアディクトのケースの形状も変わっちゃうかもだけど)嬉しいです。
[化粧下地]
容量・税込価格:11mL・5,060円 / 11ml・5,060円発売日:2023/2/3 (2025/5/1追加発売)
2025/1/11 17:53:24
2025.1月 ラベンダー(限定色) 5
血色感と透明感を兼ね備えたカラーなんて嬉しすぎる!
パールは入ってないと思うのですが全くのマットではなく艶が出ます。ブルーは私の場合白くなり過ぎてしまっていたのですがこちらは白くもなりますが顔色が悪くならず明るいです。ただもともと平たい顔族で加齢とともに皮膚が薄くなったわたしの顔全体に広げると立体感よりのっぺり感がでてしまいます。これは透明感なのか?判断がつかないのですが皮膚がもともと薄いような、儚くなったような見た目になれます。
それで今朝は下地の後に頬の高い位置と口周りには薄く2回重ね塗りし、頬には指に残った液をトントン。それからリキッドファンデを重ねましたが夕方までよれることなく一番黄ぐすみが気になる口周りも明るいままを保ってくれてました。
このラベンダーカラーはわたしの頬には青みがオーバーすぎずくすみの強い口周りにも凄く良いです。
**********************
2023.3.3
グリーン6 ブルー5
まずこちらは色補正というよりも、ヴェールをかけて気になる部分を薄く、目立たなくする前提で、私の場合わりと肌が頑丈なので軽めですがクマやシミなどが深刻な場合には効果はそこまで感じられないかもしれないです。
さらっとしたテクスチャで肌に薄くつくのでわたしのたるみ毛穴にするりと入って蓋をして頑固な毛穴悩みをほぼ解消してくれました。最初付ける量がわからず毛穴落ちしたり青白い人になったりしましたが、少量をさっと伸ばすだけですぐに馴染んで効果ありということがわかりました。
クマやシミ、赤みなどは気になるほどないわと思っていましたが、こちらを塗ってなるほど今までなんとレベルの低い自己満足だったことかと笑。
とにかくこちらを塗ると肌の肌理が整って見えます。これだけで急にベースメイク完了しました、みたいな。気のせいか頬が引き上がった感じさえ。
加齢によるほおのたるみ毛穴にいままで散々悩まされてスキンケアはもちろん下地もあれこれ試しましたがまさかのコントローラーに毛穴カバー効果!
グリーンは毛穴が気になる顔中心に塗って自然にトーンアップ、ブルーは目の三角ゾーン、Cゾーン、鼻筋、顎に仕込むハイライト代わりに少しずつ丁寧に。塗りたては若干顔色悪い?みたいな青白さですが、ファンデやパウダーを乗せてしばらくして馴染むとこれが透明感ね!と納得のいく感じになってます。
独特な香りは付けたては気になりますが次第になくなるので大丈夫でした。
これを機に散々買い散らかした他の下地を処分いたしましたw
自己紹介はまだ設定されていません