




























[口紅]
容量・税込価格:1レフィル・3,080円 / 1セット・4,180円 / ケース・1,100円 / レフィル・3,080円発売日:2024/4/5 (2025/2/12追加発売)
2024/5/7 12:56:59
いままで使ってきた中で塗り心地、落ちにくさ、荒れにくさダントツ一番です。
もはやこれしか使いたくない!のにくすみが苦手なので似合う色が限られ残念。
前回購入の04は落ち着きがありつつ肌色を明るく見せてくれてお気に入りなのですが、暑くなってきたので夏らしい華やかなカラーがほしくてこちらにチャレンジしてみました。
06 Ripe Guava
彩度が高くくすみなし青み赤ピンクです。
1stブルベ夏 2ndイエベ春 くすみ、青みが苦手で元の唇の色に赤みがあるのでベースに赤みを抑えるトリートメントリップを仕込んでから乗せています。これだとリップ本来の色がむらなく綺麗に乗ります。
今日はランチにカレーを食べましたが粘膜の外側(口を閉じた時に見える部分)はすべて色が残っていました。ただしじっと見れば薄くなったりシワ部分は濃くなったりしていましたが。前に購入した04や10に比べて色が濃いので落ちた時に目立つ感はあります。
それでも濃いカラーあるあるの恥ずかしくなるような汚い落ち方ではないところがすごい。
目元で抜け感を出してこちらを主役にしたくなります。
画像は真ん中が06、左10サクラシーン、右04ルビーラビリンスです。
他のカラーは別に口コミしています。
2024/5/5 21:03:54
2024サマー コレクション
933 パステル グロウ(限定色)
ディオールショウサンククルールは2024スプリングコレクション923ポプリンピーチ以来です。
おなじくスプリングコレクションの123はわたしには白みが強く、その前の新宿伊勢丹限定943 アトリエ モーヴは透け感とラメが強すぎてしっくりきませんでしたが
今回、上3色は透明感がありながらも白みと透け感が強すぎず、下2色は明るさがあって肌馴染みよくもしっかりと発色するテクスチャーの組み合わせのパレットだったので使いやすいと思い購入しました。何よりどのカラーも好みでした。
PCサマースプリング、くすみ、青みが苦手のわたしが左上のライラックを瞼全体に広げても違和感なく自然な透明感がでます。発色弱めなのでしっかり色を出したい時は指で。
右上の柔らかなピンクはめっちゃ好み。青みじゃないので瞼に優しい明るさ。こちらも発色は弱めです。
上2色は室内でみるとほとんどラメはわからず、極小粒のラメがチラチラ、繊細なパールで発色控えめのため濃さの調整がしやすいです。
真ん中のミントは偏光ではなくベースが白すぎないミントカラーでハイライトと瞼の中央にピッタリ。
左下は一見苦手カラーですが上段より艶度高め彩度抑えめの張り切りすぎないオレンジベージュだったので広範囲でなければ馴染みそうです。
右下はこのパレット唯一室内でもわかる小さめのラメ入り。サーモンピンクのラメが光るピンクブラウン。そこまで赤みが強くないので他の4色とも馴染みが良くてせっかく繊細にベースを作ったのに全部この色に持っていかれちゃった、みたいにはなりません。
パレットで見るより実際まぶたに載せたほうが可愛くて明るめ好きなわたしもメインで使いたくなるカラーです。
こちらのパレットは大粒ラメはなし、パールも繊細でキラキラ感はそこまでないですが指で重ねることで艶が出てきます。
粉質が柔らかくて瞼の調子があまりよくない日も使いましたが綺麗に乗ってくれました。
どの色も素敵で何通りのメイクパターンが作れるので大満足です。
2024/5/3 11:54:05
サンプル使用なので評価はつけません。
たっぷり顔に伸ばしました。
日焼け止め特有のペタっと感がないのでたくさんつけてもその後のプライマー、ファンデ(どちらもRMK)がピタッと乗るしこれ自体にトーンアップや肌質を変えることがないため使いやすく日焼け止め効果もしっかり発揮できていいかも!と思いました。
が、1時間くらい経って明らかに乾燥を感じます。
特に目元、口元は白っぽくなって粉吹く寸前…。
真夏や湿度が高い日なんかには向いてるかもしれませんが、今の時期はわたしはナシかなと思いました。
[口紅]
容量・税込価格:1レフィル・3,080円 / 1セット・4,180円 / ケース・1,100円 / レフィル・3,080円発売日:2024/4/5 (2025/2/12追加発売)
2024/4/23 18:09:18
03 シャイ ハート
(04、10、EX-02は別にクチコミしています)
ヒアルロン酸のおかげなのかほどよくむっちりした付け心地で唇に厚みがでます。上唇が薄いのがコンプレックスなのでこのむっちり感は嬉しい。
発売前に店舗でシンクロマティックアイシャドウ05に合う春らしいカラーをリクエストして03と10をおすすめしていただきました。
03は華やかなシンクロマティックアイシャドウを中和してくれるような落ち着いた色味のベージュ、10は目元のカラーとリンクする黄み寄りの赤ピンク。
両方TUして10は03より明るくピンクみを感じ、こちらは10よりすこし暗さがありオレンジみを感じるくすみベージュになりました。
公式ではダスティピンクとのことですがわたし的にはまったくピンクみを感じません笑。肌馴染みがよさそうな、でもRMKらしく一筋縄ではいかないオシャレカラー。BAさんも03はこの店舗で一番人気ですと。
わたしはブルベなので似合っているかは微妙ですがこの手のカラーは持っていないこと、BAさんの推しもあり今っぽさのあるオシャレカラーの03を予約。
購入後何回か使いましたが んー、やっぱり似合ってないかも。
元々赤みのある唇なので、こちらを塗ると赤みが抑えられ顔色がくすみすこしぼんやりした口元になります。
時間が経つと馴染んで艶が落ち着くため色味がしっかりでて自分の肌色とあまり合ってないのがわかります。
しつっこいですが色としてはすごくオシャレなんです。似合わないわたしのかなしみよ。
でもこのあと似合うカラー04にであえたのでいい勉強になったということで。
自己紹介はまだ設定されていません