
































[洗顔フォーム・その他クレンジング・ゴマージュ・ピーリング]
容量・税込価格:120g・1,100円発売日:2005年2月下旬 (2018/2/13追加発売)
2011/10/6 11:31:16
スクラブの粒子が少し大きめで、刺激が気になるので泡立てネットで泡立ててから使用しました。
ピーリングしたい時は、泡を乗せて少しだけ放置していましたが、けっこう刺激があるので泡で優しく洗うだけで充分だったかもしれません。
夏場、胸元や背中の汗が気になったりピーリングしたい時にたまに体にも使用していました。
2011/10/5 12:39:33
2011.10.5追記
使用開始から約3週間です。
たまーーに夜だけの使用の日もありましたが、ポンプが効かなくなる所まできました。でも、他の方の仰るように、ふたを開けるとまだ入ってます。
この作りはもったいないですね><
使ってみて、鏡でチェックしていた裏太もものボコボコしたセルライトが若干減りました。
あと、今までマッサージする時は二の腕のセルライトをきれいにブチブチつぶしてから胸の方に流すのがお決まりなんですが、最近こちらを使ってそれをやってみたら、ブチブチがかなりなくなったのに驚きました。
リンパに沿って塗っていただけなのに・・
1本使用なので、体のライン自体はそこまでは変わっていませんが、続けて2本3本使ったらどうなるんだろう!と思わせてくれた1品。
この値段からしても、効かないわけないよねまさか!?と思ってしまうので、その辺のプラシーボ効果も手伝ってくれます。笑
本当は続けて使用したいのですが、今、ロマンスシェレーヌのスパッツを購入予定で、出費がけっこうあるのでいったんお休みしますが、また購入して使いたいと思います!
この子をお休み中は、イルコルポ製品を試してみる予定です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
発売当初から気になって仕方なかったこちらをとうとう購入。
だってだって、特にマッサージする必要なしで、ある程度の即効性が望めるとの事。そしてこちらの口コミチェックしてみてもなかなかの好評ぶり。
これは使ってみるしかないと思い、クラランス製品を1度お休みし、こちらに移行。
まだ数日使用ですが好感触ぶりに興奮気味です。
私はセルライトがなかなか取れない太ももと、お腹、二の腕に1プッシュずつ使っていますが、よくのび、高い浸透性に、早くもハマりそうです。
今までマッサージは必須だと思っていたのにこちらは特にしっかりする必要もないので、これでいいの?と逆に不安にもなったりしますが、軽く圧をかけて浸透させるだけでハリが出たのが分かり、ひじや太もも付け根あたりのリンパが集中して流れている所の近くのお肉が若干キュッとなってるのが分かります。
引き締め・燃焼・排出効果のあるハーブがこれだけ入っていれば納得。
カフェインも入っているし。
続ける価値ありかもと思えてます。
こちら、塗った後は、軽くスーッとした感じなのにポカポカした感じもある。
そして、細くな〜れ〜と強く念じてみる。これ意外と大切。
1本で保湿効果も果たしてくれるので色々何本も持つ必要も無いのでは?と思うと、一概に値段高過ぎ!!とも言えないかも。
・・・・・
うん、でもやっぱり少し高いか・・笑
ばーっと書き連ねましたが、続けて使用してまた報告しに来ます。
[スキンケアキット]
税込価格:8,800円 (生産終了)発売日:-
2011/9/30 13:48:15
友人が、いきなり顔のUゾーンにかなりの数のニキビが出てしまい、こちらを使ったらホントにきれいに治ったと感動していたのを見て、何年も前ですが私も繰り返すニキビに悩んでいたので注文しました。
これは、購入した時点で定期購入になるようですが、リピートせず使い切る事もありませんでした・・
とにかく私には刺激が強く、更に荒れてしまいそうでこわかったので、途中で使用中断しました。殺菌効果はかなり高いと思います。
友人のニキビの治りを見て、すごく期待していたのですが、やはり合う合わないありますね。
ハホニコ ザ ラメラメ トリートメント(No.1 サッシェ)
容量・税込価格:50g・2,750円発売日:-
2011/9/24 23:40:27
前に美容室でこちらの3剤までのトリートメントをしてもらい、とても良かったので、とりあえず自宅で1剤だけでも!!と思い、ネットで1000ml購入。勢い余った行動です。笑
こちら、何種類かのシャンプーの後に使用したのですが、使うシャンプーによってトリートメントの洗い上がりが変わります。
これはシャンプーとリンスの関係(化学反応)だと思われます。
仕上がりは・・・美容院での3剤まで使ったトリートメントを知っているので、いまいちに感じてしまいました。毛先さわった感じも、うーん。。こちらじゃなくても良いのかなと・・
かといって美容室のように自宅で3剤までするとなると、時間に本当に余裕のある時じゃないと少々めんどくさい;;
もったいないので最後まで使い切りますが、それとも、3剤まで購入して、月1だけでもやろうか・・
少々悩んでおります。
[入浴剤]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2011/9/23 19:50:26
こちらは、クナイプを好きになるきっかけになった香りです。
クナイプはどの香りも人工的な香りではなく天然そのものなので、どれもオススメですし、あとは好みの香りに分かれます。
こちらは、使われているハーブ的に、女性特有のホルモンバランスであったり、精神的なバランスも整える効果がありそうです。
クナイプの入浴剤を使っているスパがあるくらい、こちらは高級感のある香りですし、それ程愛されてるんだろうなと思います。
草木にオレンジがすこーーしだけ混ざったような、全然上手く説明出来ませんがとにかく良い香りです。笑
特に女性には1度試して欲しい香りです。
今までかなりの数のコスメを使ってきた為、全部を口コミするのに時間がかかりそうですが、ゆっくりゆっくり書き込んでいこうと思っています。 また、ご縁… 続きをみる