表示
一覧
個別

絞り込み:

114件中 6〜10件表示

mahalosta★さん
mahalosta★さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿114
MARTINA GEBHARDT (マルティナ) / ローズクレンジングミルク

MARTINA GEBHARDT (マルティナ)

ローズクレンジングミルク

[ミルククレンジング]

税込価格:4,950円発売日:2010/10/1

ショッピングサイトへ

評価しない

2011/11/12 09:47:08

こちらはまだサンプル使用なので評価は控えます。

マルティナ社についてなどは、違う製品の口コミにこれから書こうと思いますので、こちらは使用感のみにします。

乾燥や敏感肌の方、また、マルティナ製品の手始めとしておススメなのがローズシリーズだそうです。

でも、勿論ですがそこにとらわれずに合う物を使えば良いと思います。
実際、私自身にはサルビアクレンジングの方がマイルドに感じましたし。
やっぱり感じ方には個人差があります。

ローズクレンジングは、当たり前ですが合成ポリマーなど使っているケミカル化粧品をがっつり使われている方は落ちがあまり良くないですが、私は最近はマスカラアイブロウ以外、ミネラルやナチュラルな物を使っているので奇麗に落ちました。

優しくくるくるしていると、メイクとなじんで若干すべりが悪くなってきます。それが落ちた証拠。
洗い流した後のお肌は嫌な油膜感も感じにくいミルクレだと思います。

ちなみに、油膜感というと若干語弊があるかもしれませんが、オーガニックのミルククレンジングであれば、汚れだけをちゃんと落とし、肌に必要な栄養分はお肌に残してくれるので、洗い上がりにもっちり感があるのであって、汚れが落ちていない訳ではありません。

余談ですが、ずっと前に使ったトリロジーのミルクタイプのクレンジングに対して、オーガニック初心者だった&ミルククレンジングに慣れていなかった私はその時低評価をつけてしまいましたが、今は感じ方が全然違います。あちらもまた使う予定です。笑

後は、オーガニック製品はピンからキリまでありますが、オーガニック=優しいではありません。物によっては治療にもなると言っても良いくらい、ダイレクトに効いたり、効果が高く出る物が沢山あります。それは逆に、お肌がケミカルに慣れていた所に突然切り替えたり、弱っている肌に突然使い始めたら、ダイレクトに入ってきたり、悪い物を出そうとする力が働いて、肌がびっくりして、場合によっては使い始めに刺激を感じたりする事もあると思います。

その中でもまれに、合わないハーブや成分もあると思うので、見極めが難しいですが、何回か使って違和感があるのなら使用ストップして様子見がいいと思います。

全成分
水、オリーブ油**、レシチン*、ダマスクバラエキス**、ハイビスカスエキス**、ハマメリス水**、セタノール、セテアリルアルコール、香料*

*はbioあるいは野生 **はデメター認定原材料

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
mahalosta★さん
mahalosta★さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿114
アベンヌ / アベンヌ ウオーター

アベンヌ

アベンヌ ウオーター

[ミスト状化粧水]

容量・税込価格:50g・770円 / 150g・1,650円 / 300g・2,420円 (編集部調べ)発売日:2010/9/21

ショッピングサイトへ

7購入品

2011/11/6 20:21:39

健康的な肌の人や、トラブル自体が少ない人にはこの良さが分かりにくい人がいるかもしれませんが、やはり温泉水。肌に悪いわけがない。

薬用オパールで、ニキビ自体が出来にくくなり、とっても嬉しかったのですが、ここ最近かなり忙しく、疲れとともに顔の赤みが強くなって、まわりが心配するくらいになってきたので、どうしようか考えていたら、母親を思い出しました。

もうずいぶん前ですが、母はストレスから皮膚病にかかり、体中湿疹だらけで、膿が出て痒くて眠れない状態がずっと続いてました。
病院のステロイドを数か月使い、良くなって薬の使用を中止した途端に激しい副作用。。もう見てられないくらいひどかったのですが、そんな時に温泉療法に出会い、とにかく通って入浴したら、びっっっくりするくらいにキレイな肌になりました。
余談ですが、そこの浴場の家で毎日番をしていたおばあさんも、昔からそこに入り続けているそうで、赤ちゃんみたいにキレイな肌をお持ちの方でした。

そうだ温泉水だ。と昔を思い出し、色々な場所で購入しやすいこちらを使用。

泉質は温泉によって異なりますが、肌への浄化作用は間違いなくある。

入浴や洗顔後の肌に何度も何度もこれでもかってくらいにスプレーしなじませる。というのを繰り返した翌日の肌。何これ、肌が落ち着いてる・・

しかもその日のファンデーションのノリの良さったら・・!

しばらくこの子を洗顔後すぐというタイミングや色んな場面で使います。
その後使う物の吸収もほんとに良いです。

お水をバカにしちゃいけません。
自然の恵みはやっぱりすごい。
トラブルを抱えている方は特に、惜しみなくスプレーしてお肌を浄化・癒してあげて欲しいです。

最後に、調べた範囲ですが、アベンヌ水がフランスで皮膚治療に使われている理由として、一つはこの水が、ミネラル含有量の少ない軟水で、pH(ペーハー)が中性に近く、肌への刺激が少ないことがあげられるそう。そしてもう一つ、この水に銅、亜鉛、フッ素などのトレース(微量)ミネラルが多種多様に含まれている事。

その多様なミネラルが相互的に作用し、免疫力を促して自然治癒力を高め、皮膚病の治療に役立つと考えられるそう。
とりわけ主成分のひとつであるケイ酸塩という物質は、肌の表面に保護膜を作って、炎症やかゆみを抑える性質があり、皮膚病はもちろん、一般の敏感肌の人にも効果があるそう。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mahalosta★さん
mahalosta★さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿114
ヴェレダ / アルニカ マッサージオイル

ヴェレダ

アルニカ マッサージオイル

[ボディクリーム・オイルボディマッサージ]

容量・税込価格:50ml・2,310円 / 100ml・3,630円発売日:- (2021/6/17追加発売)

ショッピングサイトへ

5

2011/11/4 12:21:47

仕事の休憩中や足や肩が疲れた時にマッサージすると、足しかマッサージしていなくてもその後は体全体が温まります。

しかもこのハーブの香りに癒される。この香りが好きな方は多いのではないでしょうか。
肩や腰の疲れ、コリ、血行促進のマッサージバームなどで、他のメーカーさんの商品もアルニカエキスを使われている物も使った事がありますが、そちらも体を温めてくれて、何個かリピートしていました。

こちらはオイルという事でマッサージしやすい。緑がかった色も、何か良い仕事してくれそ〜な感じ。ご家族の体のコリをマッサージしてあげるのにも良いですよ。男性も受け入れやすい香りだと思います。

以下、商品説明より↓

手足・肩・腰などをマッサージすることで代謝機能を高め血行を促進し、コリをほぐします。スポーツ前は怪我予防のマッサージに、スポーツ後は疲れた身体のマッサージに。年齢・性別を問わず、世界中で愛用され、ヴェレダハーバルオイル人気No,1オイルです。

【使用方法】
身体の部位に均一に伸ばし、部位に応じてやさしくマッサージします。手のひらで温めてから塗布するとより浸透が良くなります。入浴後など、肌が温まっている時のケアがよりお勧めです。

※アルニカ(キク科)にアレルギーの方はご使用をお避けください。


【配合成分】
ヒマワリ種子油、オリーブ油、香料、アルニカ花エキス、シラカバ葉エキス

使用した商品
  • 現品
mahalosta★さん
mahalosta★さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿114
Dr.ハウシュカ / バイタライジング ボディオイル <レモングラス>

Dr.ハウシュカ

バイタライジング ボディオイル <レモングラス>

[ボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:75ml・4,180円発売日:-

ショッピングサイトへ

6

2011/11/4 12:07:17

黄色いオイルで、少しだけビターなレモンその物の香り。
アロマとしても爽快な気分になります。

このオイルを寝る前のマッサージに使うと、利尿作用がすごく、必ずトイレに起きます(それもそれでちょっと困るけど)でもそれくらい私には利尿作用がありました。
むくみの取れ具合も目に見て分かります。
レモンの香りが好きな方には本当にオススメ。

容器もポンプ式で使いやすいです。

以下、ハウシュカ製品情報より↓
お肌の引き締めに効果的なボディオイルです。しっとりとやわらかなお肌に整えます。

オーガニックのひまわり油とホホバ油をベースに、レモンの果皮、レモングラス、スギナ、ヤドリギをDr.ハウシュカ独自のリズム製法によって1週間かけて抽出し、1年間熟成させた貴重なエキスを配合しています。

太陽をたくさん浴びて実ったレモンには、お肌を引き締め精神に活力をあたえるといわれています。お肌にハリを取り戻したい方やリフレッシュしたい方におすすめです。

使用した商品
  • 現品
mahalosta★さん
mahalosta★さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿114
イルコルポ / ミネラルボディクリーム

イルコルポ

ミネラルボディクリーム

[ボディクリーム・オイルボディマッサージ]

容量・税込価格:200g・5,500円発売日:2010/6/1

3購入品

2011/11/4 11:55:47

1本使い切りました。

継続利用して何本も使えば違ったかもしれませんが、引き締まった!!という感覚を得る事はできませんでした。
香りも、何度も使っていくうちに慣れたけど、あまり好きな香りではありません。

ただ、クリームタイプですが伸びが良く、マッサージしやすいクリームです。

使い切る直前に、Drハウシュカのレモンボディオイルを数回使ったら、利尿作用がすごいすごい・・何度もトイレに行きました。
その効果に、やっぱり私にはオイルが良いのかしら?と思ってしまいました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

114件中 6〜10件表示

mahalosta★さん
mahalosta★さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

mahalosta★ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・41歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 音楽鑑賞
  • ショッピング
  • お笑い
  • エクササイズ
  • ダイエット

もっとみる

自己紹介

今までかなりの数のコスメを使ってきた為、全部を口コミするのに時間がかかりそうですが、ゆっくりゆっくり書き込んでいこうと思っています。 また、ご縁… 続きをみる

  • メンバーメールを送る