表示
一覧
個別

絞り込み:

343件中 31〜35件表示

つまこ☆さん
つまこ☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿342
ジョンマスターオーガニック / C&Nデタングラー(シトラス&ネロリ)(旧)

ジョンマスターオーガニック

C&Nデタングラー(シトラス&ネロリ)(旧)

[シャンプー・コンディショナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

4

2014/1/18 12:04:49

去年、美ログの企画プレゼントで1本頂きました。
折角なので、このシリーズのイブニングプリムローズシャンプーを購入して併せて使用してみました。

数年前にサンプルで使った時の印象よりは良かったです。
私の髪の質が変化していたのかもしれませんが(とは言え、髪は硬く、多く、広がりやすい性質です)イブニングプリムローズシャンプーを使って髪がギシギシになったところに、こちらをコンディショナーとして使っただけで指通りのよい、サラサラとした髪になりました。

勿論、その後アウトバストリートメントとして使うとよりサラリとまとまりやすい髪になりました。

ただ、残念なことに、香りがあまり好きになれず…。
元々シトラス系の香りは結構好きな方なのですが、ネロリの甘さとほんのり苦味の合わさったこの香りはいまいちピンと来ませんでした。

結構ドロッとしていますが、ポンプ式ではないので、量が少なくなって来た時に出しにくくなるのも少し残念でした。

髪に対する使い心地自体は良かったので、香りに対する好みの変化があればまた使うかもしれません。


以下は2011/7/8 10:33:46投稿分

サンプル使用です。

イブニングプリムローズシャンプーと共にこちらの商品を試しました。

イブニングプリムローズシャンプーを使用後、少し髪がきしんだのですが、そのきしみを大分解消してくれました。

大分、と書いたのは、きしみが全くなくなったという訳ではないからです。

と言っても、これは、私が使用方法として書かれてあった『シャンプー後、根元から毛先まで充分に塗布し1〜3分放置後軽く洗い流してください。』という方法しか試していないからかもしれません。

使用方法には、次に『その後、適量を塗布し洗い流さないトリートメントとして使用するとサラサラな質感になります。』と書かれていたのですが、髪がロングで多いこともあって、洗い流す用に使った時点でサンプルがなくなってしまったので、洗い流さないトリートメントとしては使えませんでした。

但し、確かにその後洗い流さないトリートメントとして使うときしみが完全に取れるのかもしれませんが、出来ればコンディショナーとして使った時点で、きしみがなくサラサラな手触りの髪になっておいて欲しかったという思いもあります。

サンプルであり、全ての工程を試したわけではないので評価は付けませんが、現品購入したいとまでは思えませんでした。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:@BEAUTIST編集部)
つまこ☆さん
つまこ☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿342
ハウス オブ ローゼ / Oh! Baby ボディソープ YZ(ゆずの香り)

ハウス オブ ローゼ

Oh! Baby ボディソープ YZ(ゆずの香り)

[ボディソープ]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

6購入品

2014/1/15 17:29:48

私は実物の柚子の香りとして、独特のほろ苦さと爽やかさ、そしてほんのりとした甘さのある香りとして捉えていますが、このシリーズはどちらかというとほろ苦さや甘さの再現性は少なく、爽やかさを全面に押し出した香りのように感じています。

勿論柚子の香りではあるのですが、どちらかというとやや檸檬寄りのフレッシュで爽やかな印象の強い商品です。

そのため、正直言って思っていた柚子の香りとは少し違いましたが、こちらはこちらでリフレッシュ&リラックスできる香りではあるので、購入して満足しています。

この商品自体の泡立ちはまずまずといったところ。
私はファンケルのボディタオルを使っており、そこに適量を出してもみこむようにして泡立てています。
今まで使ってきた他のボディソープと比較して、必ずしも泡立ちが優れているとまでは思いませんが、身体を洗うのに不満に思うほどではありません。
(個人的に、夏に使っていたハウス オブ ローゼのミントリープシリーズのボディソープとは似た感じの泡立ちのように思いました。)

洗い上がりはさっぱり。

ボディソープ自体の働きとしては極々普通〜好印象といった感じで☆4つぐらいの印象ですが、やっぱり香りがよいので、その分☆の数も上げています。

私はこのシリーズのボディスムーザーも購入しました。
ボディスムーザーは角質ケア用として週に数回の使用ですが、こちらは毎日使えるのが嬉しいところです。
毎日香りを楽しむのに、このボディソープは最適だと思うので、☆は6つにしました。


左が本品、右がボディスムーザーです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
つまこ☆さん
つまこ☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿342
ハウス オブ ローゼ / ボディ スムーザー YZ(ゆずの香り)

ハウス オブ ローゼ

ボディ スムーザー YZ(ゆずの香り)

[ボディスクラブ]

税込価格:1,100円発売日:- (2023/12/1追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2014/1/14 20:11:47

ハウス オブ ローゼのボディスムーザーを購入するのは、今回が6回目です。
今までも限定品を購入しており、これまでハニーママレード、フランボワーズコンフィチュール、ピンクグレープフルーツ、シャルドネ、ラ・ローゼの香りの商品を使ったことがあります。


私の場合、実際の柚子の香りとしては、独特のほろ苦さと爽やかさ、そしてほんのりとした甘さも感じる香りとして捉えています。
このシリーズはどちらかというとほろ苦さや甘さの再現性は少なく、フレッシュな爽やかさを全面に押し出した香りであるように思いました。

ピンクグレープフルーツが結構ピンクグレープフルーツそのままの香りといった印象であったのに対して、こちらは確かに柚子の香りではあるのですが、やや檸檬にも近いといった印象です。

また、直近で使っていたラ・ローゼが結構強く香る印象でしたが、それと比較するとあまり香らず、あくまでも穏やかでほんのり香る印象です。

でも、良い香りであることには変わりなく、気に入っています。
個人的にはリフレッシュ&リラックスできる香りです。


こちらは無着色であり、フランボワーズコンフィチュールに入っていたアンズ核のようなものも入っておらず、普通のペースト状です。


使用後の肌もこれまでの商品とかわらずつるつるすべすべになるので満足しています。


画像右が本品、そして左が同シリーズのボディソープです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
つまこ☆さん
つまこ☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿342
M-mark series / 柚子(ゆず)ハンドクリーム

M-mark series

柚子(ゆず)ハンドクリーム

[ハンドクリーム・ケア]

容量・税込価格:65g・770円発売日:-

ショッピングサイトへ

4購入品

2014/1/13 19:23:54

私の場合、実際の柚子の香りとしては、ほろ苦さと爽やかさ、そしてほんのりとした甘さも感じる香りとして捉えています。

柚子をモチーフにした商品と言ってもその香りは千差万別だと思いますが、こちらは穏やかで落ちついた香りです。
柚子の香りの中でも、特にほろ苦さと爽やかさが再現された香りだと感じています。
手に出すとふんわり良い香りがします。

ただ、その香りはすぐに飛んで、その後は手に鼻を近づけたら香る程度になります。
そして、手に塗り広げた後にしっかりにおいを嗅ぐと、柚子の他にほのかに原料臭らしき香りも感じます。

でも、それはそれとして、然程気にならず使えています。
香りが弱いのは少し物足りないと思う時もありますが、言い換えれば、シチュエーションを選ばず好きな時に使えるということで、かえって使用頻度も高い方です。

時々外出時の携帯用としても使っています。

保湿力がなかなか高い方であるのに、べたつかず、さらりとした仕上がりのため、すぐに次の動作に移れるのも嬉しい所です。


まだ他メーカーのものと使い比べてみたいと思うなど、絶対にこれ、とまでは言えませんが、今の季節に使うには丁度良い商品だと感じています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
つまこ☆さん
つまこ☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿342
生活の木 / エッセンシャルオイル入門検定2級セット

生活の木

エッセンシャルオイル入門検定2級セット

[その他キットセット]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

6購入品

2013/12/13 12:35:47

AEAJ(公益社団法人 日本アロマ環境協会)アロマテラピー検定1級の香りテスト(精油を嗅いで精油名を答える問題)対策用に2級対応、1級対応[Aセット]の2つを購入しました。

1級の範囲は2級の精油も含むため、2級対応分も必要です。
1級は[Bセット]も販売されていますが、そちらは精油のプロフィールは試験範囲であるものの、香りテストでは範囲外です。

(2級)定価2,100円(税込)
・イランイラン ・オレンジスイート ・ジュニパー ・ゼラニウム
・ティートリー ・ペパーミント   ・ユーカリ  ・ラベンダー
・レモン    ・ローズマリー       <各1.5mL>

(1級 Aセット)定価3,150円(税込)
・クラリセージ ・グレープフルーツ ・サンダルウッド ・マジョラム
・フランキンセンス ・ベルガモット ・レモングラス  <各1.5mL>

・カモマイル・ローマン  ・ネロリ ・ダマスクローズ <各0.3mL>

〈1級Aセットの中でもサンダルウッド、ネロリ、ダマスクローズは香りテスト対象外です。〉

それぞれのセットにはエッセンシャルオイルの他に、ガラススポイト、ムエット(試香紙)、取扱説明書が含まれています。
(スポイトは使用後、無水エタノール等で洗浄する必要がありますので、それは自分で別に用意する必要があります。)


香りテストは配点が高いという噂があります。
そして、何よりアロマテラピーを学ぶにあたっては、試験云々以前に香りはしっかり覚えたいところです。

瓶にラベルが貼ってあるので、それを指で隠して見えないようにして完全に名前と中身が一致するまで繰り返し練習しました。
やみくもに覚えようとしても難しいので、参考書に書いていた方法を参考に、自分なりの香りのイメージを作って覚えるようにしました。

また、柑橘系、フローラル系、グリーン系…と系統別に分けて似た香りの中でも間違えないように練習を重ねました。


このセットは生活の木が出しているので、生活の木の各店舗・HPで販売されています。
また、ネットでは試験対策用としてセットで割安で販売している所もあります。
(まだ容量1mLのものが販売されている所もあるようですが、現在はリニューアルされて従来の1mLが1.5mLに増量されています。)


各セットの箱の裏に、品質保持期限の記載されています。
開封後に関しては説明書に1年以内、柑橘系エッセンシャルオイルは半年以内を目安に使用するようにとの記載があります。


試験対策用として物凄く役立ちました。
また、それぞれの量が少ないので、試験対策用として使った後も、丁度無駄なく使い切れそうです。
少量なので、試験云々関係なく、自分の好みの香りを見つけるという意味でもなかなか使いやすい商品だと思います。

試験対策用として☆6つ、普段使いとしては☆4つといった印象です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

343件中 31〜35件表示

つまこ☆さん
つまこ☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

つまこ☆ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 読書
  • 食べ歩き
  • 料理
  • エクササイズ
  • 映画鑑賞

もっとみる

自己紹介

ご覧頂きありがとうございます。 30代の主婦です。 どうぞよろしくお願い致します。     続きをみる

  • メンバーメールを送る