

























2012/7/28 05:08:03
結構好きです。
2箱98円で購入しました。
1箱80枚入りです。
サイズは50mm×60mm。
とってもやわらかい肌あたりの優しいコットンです。
両サイドが閉じられているため、型崩れしにくいです。
普段はシルコットを使っており、やはりそれと比べてしまうと物足りないですが、ポイントメイクを落とすくらいならこちらで十分かなと思いました。(あまりこすらなくてよい、良く落ちるポイントメイクアップリムーバー限定ですが。)
化粧水を含ませて使ってもへにゃへにゃにはなりますがそれなりに使えますし、毛羽立ちはしにくいです。
丸三産業の製品ということで安心感もあります。
これからもリピートしたいと思います。
2012/7/27 11:45:59
評価を☆5つ→6つに上げます。
以前のクチコミより約1ヶ月経つということで、再評価します。
他にも使っていたチューブ状の日焼け止めがなくなり、今はボディー用は主にこちら1本の使用です。(パウダー状のものは時々併用してますが)
今の所は焼けていません。
私は普段の生活としては、あまり長時間外にいることは少ないのですが、やはり家の中にいても窓を通じて紫外線が入り込むということで、こまめにこちらを塗るようにしています。
そういったことも功を奏したのか、今の所はこちらの商品の効果もしっかり出ているようです。
一番下に書いたように、念のため、他のボディソープを使う時も、事前にボディデリ リキッド洗浄料(花王/ビオレ)を使っていますが、しっかり落とせているようで、肌トラブルも未だにありません。
やっぱりこちらの商品は清涼感が素晴らしいですね。
あまり夏場と言えども、首筋を冷やすと言うのは良くないと言われていますが、こちらは冷やすというのではなく、清涼感を与える程度のものなので、特に気にせず今でも首筋などにしっかり塗っています。
========
そして、またまた余談ですが…
個人的に、ミントリープシリーズは今年5種類購入してみましたが、本品の日焼け止めといい、ボディクールシートといい、今年発売の商品は特にどちらも大ヒットでした。
**〈以下は2012/6/29 16:39:24に投稿分〉*****************
SPF50・PA+++です。
とても気に入って使用中です。
ミントリープシリーズは、ハウス オブ ローゼの夏季限定商品(今年は6/9〜8/31)です。
このシリーズは『ミントを基調にバジル・ユーカリなど8種類の天然精油をブレンドした香り』で、爽やかな香りと共に清涼感を楽しめます。
この商品はこのシリーズの中でも、ボディクール シートと合わせて、今年からの発売です。
使い方としては、使用する前によく振り、適量をボディ全体になじませます。
注意点として、顔への使用は避けるように書かれています。
メーカーへ問い合わせてみると、これはやはり清涼感があることと、使用テストをしていないことが理由のようです。
そして、首から下はOKとのことです。
実際に首筋に塗ると、量にもよりますが毎回20〜30分くらいはミントの清涼感をより強く感じることが出来て、非常に心地よいです。
ちなみに、このジェルは白く、しっかり肌に塗り込まないと白く残ったままです。
私はかえってこの方が塗り残すことがなくなるので好みですが、最近では塗ったらすぐに肌に馴染むタイプの製品も売られており、そういった商品がお好きな方にとっては、慣れるまで面倒に感じられるかもしれません。
また、塗った後の肌はさらっとはしつつも、若干油っぽい感じもします。
私はあまり気になりませんでしたが、やはりこの辺は一度テスターで感触を試されることをおすすめします。
そして、こちらは香りもかなりのポイントを占める商品のため、このシリーズのどの商品も使われたことのない方は、可能なら一度店頭で確かめられてから購入される方が無難だと思います。
私にとっては、香りも清涼感も☆6〜7レベルです。
塗った後の肌の感触に関しては☆5つくらいですが…。
今の所、全体の評価として、☆5つでつけています。
これは、これからリピートしたいとは思っていますが、発売日頃に購入したとは言ってもまだ使用して1ヶ月未満、かつ他の日焼け止めを使用することもあるため、まだ実際の日焼け止め効果がはっきり分からないからです。
日焼け止めの効果がしっかり感じられると、☆は上がる予定です。
この辺はこれから検証して、なにか変化があれば、また書き込みたいと思います。
ちなみに、今のところは焼けていません。
そして、この清涼感が好みのため、きちんと塗り直しをすることに繋がっているので、実際の日焼け止めの効果に対しても、今のところは期待できそうです。
*****
余談ですが、日焼け止めを落とすためには、ボディデリ リキッド洗浄料(花王/ビオレ)を使っています。
そして、週に3回程度、ハウス オブ ローゼのボディスムーザーで角質ケアをしています。
これにより、こちらのしっかり塗り込んだ日焼け止めもきちんと落ちて、トラブルのない、いつもつるつるすべすべな肌を保てています。
画像1:ミントリープシリーズ、7種類の内、5種類を購入しました。
一番左端が本品です。
画像2:2012年にボディの美白・紫外線対策用として使用していた商品です。
2番が本品です。
2012/7/27 11:22:33
ミントリープシリーズは、ハウス オブ ローゼの夏季限定商品(今年は6/9〜8/31)です。
このシリーズの商品はいずれも『ミントを基調にバジル・ユーカリなど8種類の天然精油をブレンドした香り』で、爽やかな香りと共に清涼感を楽しめますオ。
使用方法としては、適量を手にとり、ぬれた体によくのばします。
その後、シャワーで流します。汗をかきやすい部分(首筋、わき、胸など)を中心にぬると、清涼感が効果的に得られます。(パッケージより一部抜粋)
こちらは振らなくてもいいのが嬉しいです。
液はトロッとしていて、体に塗り広げると、数秒の後、スーッとかなり強い清涼感がやって来ます。
とっても気持ちがいいです。
ただ、傷などがある場合は使えません。
また、私の場合、体を洗う時に、部位によってはわりと強めに体をこすってしまうことがあるので、場合によると、傷はなくてもなかなか刺激が強く感じることがあります。
持続時間は30分ももたないですが、それでもお風呂上りに着替えたり、髪を乾かしたりする時に、清涼感が少しでも残っているのは非常に嬉しいです。
また、パウダー配合ではないので、服が汚れる心配がないのも良いと思います。
パッケージが好みということもあり、来年以降も夏場は使っていきたいと思っています。
******
ミントリープシリーズ、今年5種類購入しました。
一番右端が本品です。
[洗顔フォーム]
税込価格:136g・3,850円 (生産終了)発売日:2009/9/11
2012/7/27 10:56:42
アウェイク フィール ザ フォレスト コレクションの中に入っていた49gの商品の使用です。
残念ながら、私はサイプレスの香りが好みではなく、購入当初に半分くらいまで使用したものの、しばらく放置していました。
しかし、流石にそろそろ放置しすぎかと思い、この度使用を再開し、ようやく使い切りました。
使い方としては、顔全体をぬらしてから、手のひらに2cmくらいの量をとり、水またはぬるま湯でよく泡立ててからやさしく洗顔します。
そのあと十分にすすぎます。(アウェイク フィール ザ フォレスト コレクションの外装の箱より一部抜粋)
丁度夏の暑い時期だからか、不思議と、苦手としているサイプレスの香りも何とはなしに爽やかに感じられたのは良かったです。
また、こちらは泡立てネットを使わなくても、簡単に泡立つのが気に入りました。
こちらを使う時は毎回手のひらで泡を作り出したのですが、濃密とまでは言えませんが、なかなかきめこまやかな満足のいく泡ができました。
また洗い心地もさっぱりしていて、好印象でした。
そもそも香りが苦手なため、リピートは考えていませんが、香りが好みならまた使いたいと思える商品でした。
[入浴剤]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2012/7/26 23:26:25
こちらは
●ハーブの香りに包まれてくつろぐ健康入浴。
クナイプの芳香浴は、38〜40度のぬるめのお湯に、10〜15分ほどゆったり入浴するのがコツ。ミントの香りと冷涼感により、クールな感触で、気分を爽快にリフレッシュします。
(商品パッケージより引用)
ということで、この設定温度・時間で入浴すると、ものすごくすっきりします。
体は芯からしっかり温まりつつ、鼻をくすぐるミントの香りが何とも言えない清涼感で気持ちがいいです。
夏は湯船に浸かるのはなかなかしんどいですが、この商品を使うといつまでも浸かっていたくなります。
個人的に、現在ボディソープとボディクール コンディショナーは主にハウス オブ ローゼのミントリープシリーズを使っているのですが、このミントリープシリーズが『ミントを中心に、バジル、ローズ、マリーなどのハーブをブレンドした香り』のため、このクナイプのミントともすごく相性が良いです。
湯船にこのバスソルトを溶かすと、浴室一杯にミントの香りが広がるのですが、この状態でミントリープのボディソープとボディクール コンディショナーを使うと、より清涼感が増して、非常に快適です。
そのため、個包装を試してから、すぐに一番大きなサイズである850gを購入してきました。
使用方法はパッケージによると浴槽のお湯(約200L)に対して内キャップ1杯のバスソルト(約40〜50g)なので、約17〜21回分入っている計算になります。
夏を過ぎるとミントを使うのは難しくなってくると思いますが、この量なら十分ひと夏で使いきれそうです。
多分来年も使うと思います。
夏場、湯船に浸かるのがしんどい…という方にはおすすめです。
ぜひ個包装からお試し下さい。
******
[40g包(1回分)・158円 / 40g×6包入ボックス(6回分) ・945円/
500gボトル(約12回分)・1,554円 / 850gボトル(約21回分)・2,520円]
(クナイプ ホームページより)
・配合成分:塩化Na、香料、炭酸Na、オレオイルメチルタウリンNa、メントール、緑401
・イオウは入っておりません。
・残り湯は洗濯にもお使いになれますが、すすぎは清水で行ってください。
ただし、柔軟仕上剤との併用、おろしたての衣料、つけおきには使用しないで下さい。
(商品パッケージより一部抜粋)
ご覧頂きありがとうございます。 30代の主婦です。 どうぞよろしくお願い致します。 続きをみる