

































2025/5/12 09:35:37
普通の繰り出すタイプだと、クセなのか塗る面が湾曲してきていつも微妙に気になるので
この直接唇にに当てて塗るタイプはとても良いです。
こういう商品にありがちなベタつきは一切無し。
コーヒーを飲んだりしてもカップにべったり付く事が無いので、外出用にも家用にも快適に使えそうです。
色は付くか付かないか微妙なところですが、例えば家ですっぴん状態で唇だけ真っ赤というのもおかしいのでその点も好感持てます。
UVカット効果ありということでこの夏お世話になりそうです。
使い終わったらティッシュでさっと拭いています。
小さめなのでサイクルは早そうですが、衛生面からも良いと思います。
2025/5/12 09:14:52
近頃、スキンケアパウダー熱が昂じて色々な物を買っては試してを繰り返しています。
評判がよいこちらも試してみました。
香りはない、と。
無香料という点で、スキンケアに関する物に余計な物を入れないというポリシーを感じました。
欲をいうと、私は香り欲しい派なんですが無いなら無いでも一向に構いません。
白くなりにくいし確かに毛穴や粗を隠すカバー力はあると思います。
メイクの上から使う普通のパウダ−としても優秀。
でもやはり寝る前に使いたい。
案外小さいので、早くなくなりそうですがそれもまたよし。
スキンケアという観点からは、毎日使ってより新しい物をということなんだと思います。
感触は良し。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:40g (オープン価格)発売日:2017/9/9 (2020/5/4追加発売)
2025/5/7 18:43:03
日中の保湿について悩んでいます。
夜用クリームに比して、日中用のクリームはどのメーカーもあまり重きを置いていないのかどうか?
[ここが違う!]といった謳い文句がないという印象があります。
迷いました。
でも続けられる価格帯でないとまるで意味がない。
折衷案としてキュレルが浮上。
・トラベルサイズの水色の蓋のがよかった。
・続けられる価格。
・入手しやすい。
年齢を考え、ラベンダー色のエイジング仕様を選択。
わりと硬めのクリーム。
レネルジー<キールズ<エリクシールVクリーム(夜用だけど)<これ
塗布してちょっとベタつきはありますが量で調整できそう。
朝はティッシュオフが必要かもしれません。
まあでも保湿できればそんな手間は厭わない。
つかみは良い印象なのでしばらく使うことにします。
何より持続が大切なので。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:260g・1,980円発売日:2025/2/20
2025/4/29 09:18:34
ずっと気になっていたこの商品。
近場でなかなか見かけず。
家人に頼み、職場近くのマツキヨで買ってきてもらいました。
なるほど!
サラサラで色がつかず伸びよくいい事ずくめです。
たっぷり入っていますが、使用頻度から考えたら案外早くなくなりそうな気もします。
顔はSPF50+.PA++++を使いますが、
首すじや腕、耳はこちらでカバーすることにします。
今夏の強い味方を得た気分。
2025/4/27 14:35:41
ブルーライトカットという文言に惹かれ購入しました。
優しい価格と長年売れ続けているシリーズへの信頼感。
クラブコスメチックスさんはコープでも時々お世話になっているので身近だったこと。
その辺を勘案して。
容器が金属製というのが新鮮で、使うたびにちょっとわくわくします。
パウダー自体は真っ白ですが、お風呂上がりに付けてもそんなに真っ白にはなりません。
ちょっとずつちょっとずつ、白くならないように具合を見ながら付けているのもありますが。
パフは大きめで使いやすいです。
缶の表面積も大きく、パウダーが付けやすいところも良い。
中でも機能的に「このメーカーさんがんばってるな。」と思ったのは、
パウダーとパフの間に敷いてある透明フィルム(透明カバー)です。
衛生面からも捨てずに毎回外して使うものですが、ベロというのか
取り外すときのとっかかりになるつまみが大きいんです。
中には、ひっくり返さないとフィルムが取り外せないようなのもありますが、
これは至極取り外しが簡単で、使う側の身に立っているなぁと感心しました。
結構お気に入り。
季節限定のものが出たらまた買ってしまうかもしれません。
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 メイクを本格的に始めたのは30を過ぎてからでした。 ピアノ・津軽三味線・本・映画絵画などのひと… 続きをみる