



























2006/1/31 19:40:26
2006.1.31
やっぱりこれいいです。
ライティング・・・も好きですが。
こっちに手が伸びることの方が確実多いんです!
さりげなくきれいになれる・より自然に見える
色の出方が淡いにもかかわらず陰影が付く・・・。
こちらのほうが評判もいいです。
なくなるのでしょうか?
こんないいものなのに。
<以前の口コミ>
5番・7番・8番を持っています。
特に5番は素晴らしい仕上がりになります。
なるほど、たくさんの方が絶賛されているのも
当然の仕上がり。
決して色をつけるのではなく、光と影をつける・・・。
全体の印象として、ルナソルのシャドウはそこを衝いてきていると思います。
ですから、薄付きは宿命ですね。
5番がいい、とはいえ他の色番との差は大きくありません。
年齢的に、メイクの仕上がりに『品の良さ』を追究している私にとって、ルナソルのシャドウは外せません。
秋になったら4番も買うと思います。
(8番が出た時にも迷いましたが、BAさんの強いプッシュで4番の代わりに8番を採ったので)
ケースについては、私はシックで非常に気に入っています。
薄型・大きな鏡、よく考えられていると思います。
<雰囲気だけディグニータと似ていると思いませんか?←ディグファンの方、いらっしゃったら・・・>
太陽(SOL)と月(LUNA)を組み合わせた
ロゴもとても好きです。
2006/1/31 17:32:21
新色を試してきました。
♯243の’シャイニー・タッチ’(限定)です。
一見4色ともきらきらのラメが点在していて
どんなになるのかなぁ、と不安と期待半々でした。
1.目頭:黄色〜ゴールド(右上)
2.目尻:ピンク(左下) ※目尻にいくに従い濃目に
3.二重の幅、及び下まぶた:ブラウン(右下)
4.黒目の上:ホワイト(左上)
ホワイトは、黄色とピンクをつなぐような役目として
それがちょうど黒目の上になる,というニュアンスでした。
ちょうどメイクイベントでアーティストの方にメイクしていただいたのですが、フランクに全てを指で順に付けていかれました。(ここ、大事です!)
チップより薄付きになるため、色はほんのり・ラメはほどほどに・・・、
とカラーレスっぽく大人の目元に仕上がりました。
こういうのを’抜け感’というのだな、と気づきました 非常に好印象!
パレットの印象よりも、よほど使い易いです。
実際買って帰ってからも、毎日使っています。
ところで、このホワイト&ブラウンは
一昨年の夏に出た、’DAY FEVER&NIGHT FEVER’なのでしょうか?
どちらも単品で持ってる自分としては少々悔し涙。
(買った後ここの口コミで知りました。)
自分の眼力のなさが情けない。
でも正直ナイトフィーバーは、今までどうも派手になるので使えずにいたのが、指でつけることにより
上澄みの美しい部分だけが残ります。
ガシガシ使おうっと。
色は、チップ>指>ブラシの順ではっきり出るので
ブラシならもっとうすいのかな?とつい実験してみたいのですが、プレスが固いので果たしてブラシで取れるのかな?(まだやっていません。)
でもそのおかげでラメが多いにもかかわらず
一向に落ちてきません。
今までラメ物には散々痛い思いをさせられてきましたが
このパレットは大丈夫。
やはり・というか、さすが・というか、ゲランの製品につい付けたくなる冠詞をこの品にも献上したいと思います。
<以前の口コミ>
260番を、売場でつけて頂きました。
右上の濃い方のピンクが二重の目尻に入ったのを見て『えっ?!これ私?』
自分でもビックリするくらい女っぽくなりました。
即お買いあげ。
嫌味が無く上品に仕上がります。
アイシャドウはピンからキリまでありますが
値段の違いはそのまま、仕上がりが上品か、
はたまたそうでないか・・・。
そこに尽きると思います。
愛用の一品になりそうです。
2006/1/20 00:15:20
背筋が伸び、前髪をきっちり後ろに撫で付けた
スーツ姿のビジネスウーマンに似合いそう。
スパイシーで、初夏のまばゆい陽光のもとで付けたい。
付けたときは咳き込むほど結構きつさを感じますが、
香りが飛ぶのは早いです。
さわやか・フォーマル・ひねりのない直球型。
恥ずかしながらフレグランスの知識が乏しいもので
感覚的な意見しか言えなくてすみません。
近所のスーパーに入っている資生堂のお店に置いて
ありますが、なんと!このスタイリッシュなボトルの
中の液体、にごっていました。
私が買ったのはもちろん違うお店ですが、
許せません。
[マスカラ]
税込価格:2,750円 (生産終了)発売日:2006/1/27
2006/1/19 23:30:10
ネットのモニターに当選し、一週間使用してみました。
本日アユーラさんへ、使用感等の使い心地について
返答しました。
仁義を果たさねば、みたいな気持ちが有ったので
(ご本家へお答えした今)ようやくここへ口コミします。
ケースからブラシを引き抜いた時、
ブラシに「マスカラ液付いてる???」と
半信半疑になるくらいあっさりした液。
繊維の絡みが全く見当たりません。
それでも付くんですよ、ちゃんと。ロング効果大。
そして重ね付けすればするほど伸びます。
目には見えないほど微細な繊維の毛羽がお互い
引っかかって引っかかって・・・と言う具合で
いくら重ねても全くダマになりません。
これはすごいです。
下の『 □ ダマにならない』欄に3つくらい
チェック付けたい。
もうこれだけで私的には’GOOD’です。
当選して送っていただいたお色は限定のブルー。
なるほど鮮やかで、その発色はよいです。
ただこのマスカラのセールスポイントである
艶(グロッシー)、と言うのが少し分からなかったのです。
でも一本一本きっちりとコートされ、セパレートし、
余すところなく発色しています。
(それをグロッシーだ、と言うのならポイント高いのですが。)
カール力は大です。
おそらく非常に軽い液なのだと思います。
時間の経過とともにだんだん下がってくると言うことも皆無で、朝上げたまつ毛は形状維持。
落とすときは、割合楽に落ちます。
イプノーズなどとは違って、ぽろぽろ落ちる感じ。
最近では、ルナソルのハイスタイライズマスカラが
同じような落ち方で、メイクオフのときのストレスが
やや軽減されます。
アユーラのターゲットは何歳位の女性?
A・A関係の商品もたくさん開発されているので
結構高い年齢なのかしら?
このマスカラは若い方から年配の方まで網羅できる
ものだと思います。
仕上がりが上品で、いいお品です。
ゲランのマスカラと並んで私の運命のマスカラになりそうです。
飽くまでモニターなので評価は付けていませんが
付けるとすれば6.5。
グロッシーがもっと明確であれば(例えばディグニータの如く)満点でした。
2006/1/19 16:07:26
金メダル級のアイデアですね。
ハンドクリームにせよ、リップクリームにせよ
ケアものは続けることが第一です。
従来のものは「つけなくっちゃ」と気が付いた時に
つけていましたが、これは「チョコの味〜チョコの味
〜」とうきうきして(わざわざ)付けたくなるリップ、
是非イグ・ノーベル賞を差し上げたい逸品です。
(選考委員の方、よろしく。)
カカオバターだから体に悪いものでもないですし。
常に付けているせいか、肌と唇の境目のがさがさが
なくなり、ぷっくりした唇になりつつあります。
私としては幾分固めに感じていてどうも馴染まなかった
イドゥラ・バーズ(by シャネル)の乗りもよくなったので驚きです。
4本セットで買いましたが、これなら
余らせる事もないと思います。
私はチョコミント。ラズベリージャムの好きな息子は、ラズベリーを喜んで使っています。
こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 メイクを本格的に始めたのは30を過ぎてからでした。 ピアノ・津軽三味線・本・映画絵画などのひと… 続きをみる