






















エイトザタラソ バランシングセラム&スムースリペア 美容液オイル ピンクリラックス
税込価格:- (生産終了)発売日:2021/2/5
2024/2/23 21:24:29
2022と書かれていたので、2022年発売の物かな。ココカラファインで308円税込という破格で売っていた、ラス1のを購入。ここからさらにレジで店員さんに教えられて、アプリのルーレットで当たる10%オフのクーポンを使ってさらに破格に。ちなみにヘアオイルは未開封で3年、開封後は半年から1年が使用期限らしい。
まずピンクでパケが可愛いです。そして高評価の口コミ通り、かなり良いです。次の日が雨だと朝起きた時に髪がハネたい放題のやっかいな毛先なんですが、こちらを使った翌日はハネずに綺麗な内巻きのまま。感動。これの前に使っていたセラティスは重ためのヘアオイルだったのに翌日見事にハネたのに。
オイルはシャバシャバ系です。なので、出し過ぎ注意。まぁ出し過ぎても重くなりにくそうなオイルではありますが。香りも甘い良い香りで好きです。期待しないで買ったけど、良い買い物でした。
2024/2/19 21:43:01
6歳の息子用に購入。口コミを見ずに買いました。
値段はスギで7、800円台税込だったと思います。
顔にも使えると記載があったのが購入の決めてでした。
それより以前は、ビオレの親子で使えるポンプ式ボディクリームをずっとリピートしていました。
ですが、そちらは顔にも使えるとは記載がないので、何となく体のみ塗ってあげていました。
うちの子はホクロになりやすいみたいで、顔を重点的に日焼け止めを1年中塗っています。耳の下に大きめのホクロができてしまい、定期的に皮膚科に診せに行っています。日焼け止めを落とすのに、毎日泡のボディソープで顔を洗ってあげているので、きちんと保湿もしてあげたいと思い、こちらを使用しています。
香りがついているので顔にはどうかと思いましたが、そこまで強くなく、大丈夫そうでした。べたつく感じでもなく、サラッとしているので顔に塗っても嫌がられず、良かったです。詰め替え用があるようですが、店頭には無かったです。コスパはビオレより悪くなりますが、顔にも使えると記載があるので、安心して子供の顔に塗れるので、息子の肌の状態を見ながら、大丈夫そうならリピートする予定です。
2024/2/16 21:19:46
キャンペーンをしていたので購入。残念ながらキャンペーンにははずれましたが、5歳の息子がこちらの入浴剤シリーズを気に入りました。2箱で1口応募できる金額だったので、結局、こちらのシリーズと発泡のと、全種類試しました。
どれも香りがよく、息子が毎回楽しみながら選んでくれます。4種類入っているので選ぶのが楽しいし、色や香りが違うので飽きずに楽しめます。
2024/2/16 16:20:58
使い捨てタオルは色々使いましたが、こちらが1番安いし、近所のドラッグストアですぐ買えるので、何度もリピートしています。基本的には厚手タイプをリピートしています。薄手も悪くは無いけど、やはり厚手タイプの方がしっかり水分が吸収される気がします。
ティッシュみたいに取り出せるので便利です。他社のロールタイプも使ったことがありますが、千切るのが面倒なので、こういうタイプは便利で良いですね。お風呂上がりの顔拭きにこちらを使ってからは、吹き出物ができにくくなったような気もします。これからもリピートすると思います。
2024/2/2 21:21:51
高評価なので購入してみました。まず売っている店舗が近所ではトライアルのみ。割引が使えず、定価でしか買えないのがイマイチ。
良い点は、気になっている毛穴の角栓や黒ずみが綺麗になってツルツルになること。メイク落ちが良いこと。香りがほのかな柑橘系でいい匂いなこと。ただし、香りは割とすぐ消える。
イマイチな点は、やはり重曹が合わないのか、洗浄力が強すぎるのか、右目の目尻下に赤い出来物ができたこと。
昔、重曹洗顔っていう、市販の粉重曹を洗顔フォームに混ぜて洗うのが話題になったのです。で、その時も肌に合わずに荒れたんですよね。だから、重曹が入っているので購入をかなり迷ったのですが、角栓や黒ずみの悩みに負けて購入にいたりました。
あとホームページ見ても口コミ読んでもわからないので、一応ダブル洗顔をしています。こちらを流した後、肌の表面がヌメッとしたままスッキリしないというのもあって、ダブル洗顔したくなるのもあります。で、一緒に使っているのが、ビオレの炭のジェル洗顔かクレンジングリサーチの黄色のスクラブ洗顔フォーム。やはり洗浄しすぎなのかなぁ。もう少し優しい洗顔フォームにしてみてもやっぱり肌荒れするなら、こちらのリピートはないかな。
初めまして、こんにちは(*´ω`*)ノ プチプラ大好き!コスメ大好き!懸賞大好きなレリアナと申します。最近はそれなりに歳を重ねてきたので、たまに百貨… 続きをみる