































[リップグロス]
税込価格:- (生産終了)発売日:2007/8/17
2008/1/12 14:54:57
最近コレばっかり使ってます。
色はグレープフルーツ、ラズベリー、ライラック、マンゴーを所有。
海外旅行の際免税店で大人買い(笑)
中・高生の頃、色付きリップクリームを使っていたのを思い出します。
コレはまさに大人のための色付きリップクリーム。
唇に負担を全く感じません。
秋頃から使っていますがウルウルでチュルンッとした感じがたまらな〜い。
色は薄付きですがそれぞれニュアンスが違うので服装によって楽しんでます。
若干原料臭はしますが無香料なのも◎。
名前と同じ香りのするグロスって
色は好きなのに香りが苦手で残念な思いをしたことがあるので。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:30ml・3,960円発売日:-
2008/1/12 11:30:58
ホントはクリームってあまり好きじゃないんです。
でも使わないと乾燥します。
そんな私はいつもどうしてもサッパリめのクリームを選びがち。
けれどコレは私の手持ちの中ではかなりコックリとしたクリームです。
でも好き。
安心して使えるところが一番のポイントかな。
普段はもう少し「攻め」の高機能クリームを使っていますが
なんとなく肌の調子がイマイチなときにはコレに手が伸びます。
肌が敏感になっているときでもソワン・ドーとコレでOK。
「守り」のアイテムとして常備しておきたい一品です。
[ミスト状化粧水]
容量・税込価格:50ml・660円 / 125ml・1,650円 / 300ml・2,860円発売日:-
2008/1/12 11:07:15
クチコミで発見して以来1年以上愛用していますが
今や私のスキンケアになくてはならない存在。
いつもネットのセールを狙って6本セットを購入してます。
アベンヌやエビアンのスプレーも使ったことはありますが
私にはこれが一番合っているみたい。
なんといってもミストの細かさがいいです。
私の使い方は名付けてサンドイッチ方式。
お風呂上がりもしくは洗顔後にまずスプレー&ハンドプレス。
そのあと着替えなどワンテンポおいてもう一度。
それから乳液→コレ→化粧水→コレ→美容液→コレ→クリームorオイルで完了。
スプレーした後に必ずハンドプレスをするのがポイントです。
こうすると冬でも乾燥知らずのプルプお肌が保てますよ(^o^)
ただしこの方法は馴染むまでの間にいろんな雑事をするという
「ながらスキンケア」をしないとかなり時間を無駄にしてしまうのでご注意を!
肌が敏感になっているときや面倒なときは
コレとヴェレダのアーモンドクリームだけということも。
そんなときでも安心して使えるのも嬉しいですね。
クリック&お気に入り登録ありがとうございます(^o^) 転勤族のため全国を転々としています。 昨年からフルではありませんが仕事に復帰し兼業主婦… 続きをみる