2012/2/6 20:57:13
肌の薄い乾燥性敏感肌です。
皮脂はまったく浮いてこないので、化粧崩れはどーでもいいので
肌表面をフラットにしてツルんとなめらかにみえて、肌色補正があまりないもので乾燥肌の人が使えるもの とリクエストしたら ラクチュール スムージング ベースとフューチャーサイエンス ニュアンスコントロール ベースがでてきました。
ラクチュール スムージング ベースは ベージュピンクでかため。
フューチャーサイエンス ニュアンスコントロール ベースはゆるめで半透明なピンク。
かお左右にそれぞれ塗ってもらいました。
ついでにAQのクリームファンでもぬってもらいました。
お姉さんに優しく肌に触れてくださいといったのに 強くこするように(肌が引っ張られるぐらいの強さで塗るので 皮膚の薄いあたしは 肌がじゅんじゅんした。)
できあがって 鏡をのぞくと じぶんでは同じに見えました。
鏡の中の自分は実際より暗く写りますから 気をつけないといけません。
鏡の自分はきれいでも=リアの自分だとお面ちゃんになってる!
化粧して絵の具塗ったようになってる女性は、ほとんど鏡の中の自分に合わせてファンでぬっているのだと思われます。
さて、カウンターのおねーサンたちにみてもらったら、
ラクチュール スムージング ベースのほうが きれいですよって言われた。
自分では、何がどう違うのか差がわかんないんですが・・・・。
家に帰ってきて、母に見てもらったら やっぱり母もラクチュール スムージング ベースのほうが きれいだって言いました。
なんでも、肌のきめが細かくて つるんと きめが整っているように見えてるらしい。
フューチャーサイエンス ニュアンスコントロール ベースのほうが 若干ツヤ感があるらしいが、つるりとフラット効果があまりないらしい。
お肌の疲れ具合を知りたかったけど おねーさんが 強く肌をこすったせいで 肌全体が敏感になってしまい純粋にどっちが肌あれしないか よくわかりませんでした。
一般の人って コットンでふいたり パッティングしたり 洗顔やクレンジングでいくらやさしくとはいえ 肌を摩擦して何で平気なのか? うらやましいです。
わたしは一発で 荒れます。
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
2012/1/26 00:28:13
コラージュフルフルS(なめらか処方)のシャンプーとリンスです。
フルフルネクストの赤をシャンプーリンスで使ていましたが、こちらとの使用感の違いを知りたくて買ってみました。
ネクストについても口コミしていますので ネクストかこっちか迷ってる方は参考にしてみてください。
ネクストのほうが泡立ちよくさっぱりします。
こちらはシャンプー すすいでも すすいでも 髪になんか残ってる感じがする。リンスインシャンプーみたいなかんじです。
冬にネクストのしっとり使っても 乾燥気味でたまに 頭皮ヒリヒリ、毛先ぱさぱさすることがあったので これは かなりしっとりですね。
冬の乾燥する季節だと ちょうどいいと思いました。ただ、洗いあがりはサラサラ感はそんなにあまりありません。重めの仕上がり。 でも 頭皮の乾燥考えるとこっちなんだよね。
冬はこっち 夏はネクスト がいいかなと思います。
- 使用した商品
- 現品
-
-
[ボディソープ]
容量・税込価格:600ml・933円 (編集部調べ)発売日:2009/3/1
2012/1/21 04:45:40
乾燥肌の私はもうこれ最高。ここ数年ずっとこれです。
きめ細かい たっぷりの 泡立ち。
いつも詰め替え398円で買ってきます。
ビオレつかったら もう 脱脂力強くてかゆくて大変でした。
かといって乾燥敏感肌用とかベビー用だとちょっと頼りないんですよ。
いろいろ使ってきましたが、脱脂力が強すぎたり、弱すぎると垢が落ちてなかったり・・・・この辺のバランスがとてもよい商品と思いました。
適度に潤いまもって洗えます。
ちなみに 泡を手でぬりぬりする感じで洗ってます。
ボディタオルは使ってません。
- 使用した商品
- 現品
2012/1/21 04:22:49
ティーミルク モイストテンダーウオーターの次に使用。
乳液や化粧水がしっかり肌の中に入り、内側からもちっとした
ファンデーションののりが良さそうな ピタっと吸い付く肌になる。
が、・・・いかんせん持続しない。
顔半分左右で 乳液+化粧水+もう一回乳液 と
乳液+化粧水+ウインタースイッチたーっぷり でためしてみた。
お化粧せず そのまま過ごしてうるおい度を比較!
するとどうでしょう〜
ぬらなかった側は肌が落ち着くのに時間がかかるのにたいして(浸透するのを待たなくてはならないから)
ウインタースイッチのほうはすぐに吸い付く肌になるんですよ。すぐファンデーションぬれる勢い。
つけて2〜3時間ぐらいしたら どちらもはっきりいって差がない。
ウインタースイッチの もっちりはだはどこへやら・・・。
ウインタースイッチプラスしたからといって より潤っているわけではない。肌の具合、同じに感じるんですけどお。
人にもさわってもらったけど やっぱり左右同じだと言われました。
これを使うと 乳液と化粧水で潤したお肌が 早く落ち着くのでメークにすぐ移れるという時間短縮にはなるけど むむむ 買うのは微妙だな・・・。6000円の価値はどこなの〜
- 使用した商品
- サンプル・テスター
- モニター・プレゼント (提供元:未記入)
-
-
コラージュフルフルネクスト シャンプー&リンスすっきりさらさらタイプ
容量・税込価格:200ml・1,760円 / 280ml・2,074円 / 400ml・3,300円発売日:2009/9/1
2012/1/20 21:39:07
円すい形の容器で青ラベルの商品です。
ネクストと普通のフルフルシャンプーと似たようなのがあるのでややこしいですが、こちらはオクトピロックスも配合してある商品ですね。
シャンプー液は透明でトロットしている。
青ラベルを使うと頭皮がひりひりします。NO〜!
脱脂力が強すぎて、頭皮乾燥で荒れるのと髪がバサバサになる。
細くて柔らかい髪のわたしは
髪にコシがなくなり、もつれやすくなって、なかなか乾きにくい髪になってしまう。
このシャンプーは、かなりあぶらギッシュで太くてかたい人向けかなと思いました。
頭皮は弱くて(全身の肌が薄く敏感肌)皮膚科で何度も診てもらったけど、自分の皮脂が酸化してその酸化したあぶらに皮膚が負けて炎症を起こしている状態だそう)
ちなみに、私はフケとかでません。
赤ラベルのほうがよかったから、そちらを使ってます。
- 使用した商品
- 現品



