





































2012/11/1 21:54:26
サンプルで試して、良かったので現品購入です。
クレイ入りで、フォーム状、あわ立ちが良く、価格は3000円くらいまで、毛穴の黒ずみ解消効果があるものをさがしていました。
こちらは全ての条件を満たしていたので購入、気に入っています。
この季節ですがお風呂あがり、子供の世話でなかなかすぐにスキンケアできないのですが、すぐにつっぱるような感覚もありません。
昨日コスメカウンターで肌診断を受けたところ、角質・ターンオーバーの所だけがずば抜けて良かったので驚きました。
「ふき取りローションとか、何か角質ケアされてますか?」
と聞かれ、何もしてないのに何でだろうと考え、
あ〜もしかしてこの洗顔か・・・と。
私はデコルテのBAさんに教わったように、この洗顔で洗った後、ネットについた泡でパックしてしばらくしてから洗い流すようにしています。
もしかしたらこの方法が良かったのかも??
BAさんによると、11月12月は1年間の中でも角質ケアが重要な時期らしいので、しばらくリピするつもりです。
2011/9/30 23:28:35
サンプルセットいただきました☆
下地もディオール使用の感想です。
Tゾーン以外はかさつく混合肌です。
資生堂のブラシ使用です。
フィット感はピタッと付く感じで、この時期、寒暖の差が激しくて油っぽかったりカサついたりしますが、崩れにくいと思います。
下地との相性もあると思いますが、ディオール(当然ですね)と、ポール&ジョーは大丈夫でした。
お直しはティッシュオフ→ルースパウダーでOK。
デコルテのパウダーは毛穴落ちしにくく相性いいほうでした。
カバー力はすごいですね。外資って感じ。リキッド派でしたが、このカバー力ならパウダリー+お粉でいいです。
このカバー力だとメイクオフした時、お肌が疲れている感じがあるだろうなと思ったのですが、ありませんでした。そこはやはり、水分調整効果をうたっているからなのでしょうか。
今度カウンターでタッチアップしてもらって、色合わせをしてから現品購入したいと思います。
2011/9/14 17:02:53
@コスメの当選でいただきました。ありがとうございます。
以前から気になっていたものの、コスメデコルテのモイスチャーリポソームを長年使っていたため、迷っていました・・・
でも使用してみて、リポとは違う何かを感じました。
保湿という点では、確かにリポはいいです。成分的にもBAさんのいううんちくにも納得の効果です☆
保湿がスキンケアの基本ですし。
でもこちらは、「さらにアンチエイジング」なんです。
保湿・化粧ノリが良くなることはもちろん、ハリが出ます。
顔を洗った時と下地やファンデをのばすときに感じるはずです。
ほかの方も仰っていたとおり、
・良質なたんぱく質の生成 → 次に使うスキンケアの効果を高める
確かに一石二鳥的なスキンケアです。
いいものを使う前に肌の状態を整える。
畑をちゃんと耕しておけば、肥料の良さを最大限にいかせて、良質な作物が育つということなのだと思います。
使っていこうと思います☆
[フェイスクリーム]
税込価格:50g・14,300円 (生産終了)発売日:2011/2/23
2011/7/23 21:18:09
カウンターで、腕の裏側につけていただいた感触を追記します。
ヨーグルト状のクリームで、のばすともっちりします。
香りはそれほど(シャネルの他のアイテムほど)気になりません。
顔につけたわけではないので、くすみ抜け・毛穴等、肌への効果はわかりません。
BAさんは朝晩使えますとおっしゃっていましたが、個人的には、夏場のメイク前には少し重いかなと思いました。
BAさんに、「あと20個ほどで売り切れですのでお早めに」と言われましたが、売切れようとなかろうと、サンプルもいただけないのに、肌が弱い立場ではそこで「じゃあ買います」とは言えません。
以前の投稿↓
軽めのアトピーで、今の時期はちょうど汗や紫外線に反応してかゆくなります。
もともと外資系の基礎化粧品は合わないものもたまにあって、サンプルで試してから購入するのが絶対です。(ランコムのプリモ、クリニークのローションなど、赤くなってしまったこともあったので)
このクリームは雑誌やサイトで評価が高いですし、この時期一刻も早く効果のある美白ケアをしたいと思い、シャネルのカウンターに行き、肌が弱いので、実際に顔に試してから購入したいとBAさんに伝えました。しかも4箇所のカウンターに出向いたのですが・・・
サンプルは無いとのことです。4店舗全て。(渋谷西武・つくば西武など)
顔と手や腕につけるのとは違いますよね。
もっとも、肌の弱い方にしかわからないかもしれませんが・・・
このお値段の商品を、サンプルで試しもしないでいきなり現品購入は、子持ちの専業主婦には難しいです。
これだけ売れていて、カウンターでもBAさんイチ押し、雑誌・広告にも載りまくり。
でしたらまずサンプルをきちんと用意すべきではないでしょうか。
それともあるのにいただけないのでしょうか・・・
美容研究家さんたちやメイクさんたちの横のつながりや、口コミのサクラなど、こういったことが多少なりともあることを考えると、顔につけるものは、実際に自分で試して納得した上で購入したいと切に思います。
4店舗もまわったのに、非常に残念でした。
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:2011/3/4 (2013/4/5追加発売)
2011/7/20 21:45:45
ミスディオールとTOKYOを購入しました。
ミスディオールはコーラルピンク系、TOKYOはベージュピンク系です。
私が口紅に求めることは、「浮かない色、程よい持ち、荒れない、ツヤ、マット過ぎない、変な味がしない」などたくさんあるのですが、久々オールクリアです☆
今まで、シャネル、マキアージュ、オーブのリキッド、RMK、ボーテドコーセー、MAC、ジルなどを使ってきましたが、ディオールは色味のバリエーションがいいと思います。
なんというか、服になじむというか。
特に夏は、口元がちょっと軽くないと浮きません?暑苦しいというか・・・
かと言って、発色が良くないとアラサー的には困ります。
私は美人百貨やsweet系のブランドの服が好きでsnidelやマーキュリーなどをよく着ていますが、マット過ぎたり発色がパキッとしすぎていたりドメブラ特有の色バリ(無難なベージュピンクのオンパレード)だったりすると、なんかしっくり来ないような気がしていました。
カウンターで「コーラル系とベージュ系で、イエべでも浮かず、顔色がパッと明るくなる色を」とお願いし、似たような色をタッチアップしていただきました。
どちらも捨てがたく、結局どちらも購入。
おまけにグロス(ウルトラグロス236)まで★
個人的には、TOKYOにウルトラグロス236を重ねるといい感じの旬なコーラルベージュピンクのリップに。(ツヤッツヤです)
ミスディオールにクリニークのモイスチャライジンググロス・ラズベリーを重ねると、少女っぽいジューシーでナチュラルなリップになります。
もしかしたら、ジルのチークも使ってるせいもあるかもですが。
イメージで言うと、深キョンとかAKBの誰かが使ってそうなクリアな赤リップですかね。
でもクリアでナチュラルな口元って、欠点カバーできない場合がありませんか?例えば私みたいに、輪郭に沿ってくすんでたり、唇小さめでオーバーリップに塗りたい場合、ある程度発色してくれないと困るので・・
そこでこのミスディオールです。
使えます♪
上は中学生、下は幼稚園の男の子2人のママです。某自動車会社でコンパニオンの仕事などをしています。 人前に出る仕事で、常にキレイにお化粧して、ヘアケアし… 続きをみる