





































2013/3/28 11:27:33
01・12使用、イエベです。
ジルコスメができた当時から、チーク、アイシャドウ、リップ、最近ではボディクリームやヘアフレグランスまでジルです。
もう収集グセがついてます。
チークは出るたびに買っているので8個所持(口コミ済み)ですが、リップジュエルはこの2本を重ねて使ったり、気分によってそれぞれ単品で使っています。
01は個人的に見た目がザ・ジルの色、ベリー色です。
濃い目の青みピンクですが、赤ラメがチラチラしています。
これ、アラサーには大歓迎の色!
昨年くらいから、悲しいことにリップメイク無しで人前に出られなくなりました。。アラサーも半ばになると、肌も唇も妙に血色が失われていくんですね・・・そんな時に買い足したのが01!
若返ります(笑)色も顔色も気分もね。これ大事☆
若かりし頃からずーっとベージュリップに目元強めのメイクでした。
高校のMAC全盛期の時からベージュリップにベージュグロス(笑)
・・・・残念ながら今これやってたらオバ顔です。
年齢と共にお顔には色味が必要になってくるんですね。
01は顔色が華やかに見えますが、ラメが入っているので縦ジワは12のほうがぷっくりカバーできます。
12の上に01を重ねるとぷっくり華やかマイナス5歳♪
12はコーラルピンクの微量のパール入りでとっても使いやすい。縦ジワ消えます。これ、コンシーラーで消さずにそのまま付けた方が、色がきれいに出て顔色が良く見えます。
リップジュエルは発色がいいし、ラインが取りやすい。
個人的にはソフィーナのリキッド口紅よりなんていうか、色が洗練されているんです。リキッドですから、持ちはソフィーナと変わりません。ソフィーナはドメブラまっしぐらな色でオフィス向きというか、制服には合いそう。
でもスナイデルやマーキュリーなんかの服を着る時は、リップジュエルのほうの質感や色味が合っています。
要は若い☆
でも浮かないです。
最近ジルのリップスティック20番も買ったのですが、これも春らしい色なので、ジュエルを塗る前に下唇にだけ塗ったりしています。
新宿ルミネのBAさん、何回も行って試したのに嫌な顔せずタッチアップしてくださいました。性格の良さがお顔に出ていて、かわいらしい美人さんでした。お化粧品買う時ってBAさん次第のとこもありますしね。
同じジルでも、怒ってる・・・?って感じのBAさんも(笑)
私は服に合わせて気分でクリニークやアナスイの赤グロスを重ねたり。
あ、先日60歳の母(イエベ色白)に12を貸したら、つやと発色と縦ジワの消えっぷりを気に入り、買いたいとつき合わされ、ついでにアイシャドウとジェルアイライナーも買ってました。(職場でお化粧直しにあのコンパクトを開いているのかと思うと少し笑える)
ジルって意外と年齢問わずですよね。コーセーだからそこまでドメブラ色から離れないけど、発色がいいから若く見える。
また新色が出たら買っちゃいそうです。
[パウダーチーク]
税込価格:4,950円発売日:2013/1/11 (2015/4/17追加発売)
2013/3/20 10:28:57
チークマニアで、特にジルのチークに関しては7つ目です。
ミックスブラッシュとの違いは、フィット感と、クリームチークのようななじみとツヤでしょうか。
ふわっとした発色と仕上がり(桃肌的な)がお好みの方=ミックスブラッシュ
溶け込むようなナチュラルな仕上がりがお好みの方=ブラッシュブロッサム
ツヤとフィット感、発色のもちをお求めの方=レイヤーブラッシュ
と思います。
ジルのチークを付けていると、必ず若く見られます。
これ、チークのおかげが大きいと思うんですよね。ジルの色みって、蛍光ピンクっていうか、年齢問わずくすみを払ってくれると思うんです。
なかなかないんですよね、この色味が☆
アラサーですが、通いまくってますよ、ジルカウンター。
何気にアラサーアラフォーの方を良く見かけますね。
新宿ルミネと渋谷西武のかわいらしいBAさん、接客が親切でいつもいい気分でお買い物が出来ます。
パケも重要、これはアガります↑
2013/1/11 11:46:06
バストくらいまでのロングで、いつもコテで巻いています。
美容師さんに、この季節、アウトバストリートメントだけは必ずやって!
と言われ、こちらを購入。
インバストリートメントはアボカドで、シャンプートリートメントはコタを使っています。
ケラスターゼなど、いろいろ使いました。
人工的なツヤは出ますが、こちらのしっとりさらさらとはちょっと違うんです。
なんというか、自然。
香りも癒されます。
ガッツリツヤ、みたいな質感を求めているかたはやはりケラスターゼやロレアルのほうがいいかも。
私は何かを髪につけて寝るのがあまり好きではありません。
フェイスラインに細かいブツブツができるし、かゆいし。
ジョンマスは、それが出ない!これは大きいです。
コスパも、パール2個分くらいを毛先につければいいので、いいと思います。
ジョンマスターはトリートメント系がおススメですね。
2013/1/11 11:36:49
3ヶ月使ってみて変化がありましたので口コミします。
本当は、年齢的にもそろそろエイジング、特にたるみケアのためにリファが欲しかったのですが、お値段が・・・ということで、ためしにこちらを買って使ってみました。
結果的に、緩んだフェイスラインが、少し改善したのでちょっとびっくりしています。
あまり期待していなかったですし、毎日やっていたわけでもないのですが。
横から見ると、少し二重あご気味だったのですが、あごがとがってきました。20代に見たあごです(笑)
耳の周りは肌の老廃物のゴミ箱だそうです。
なるほどめちゃめちゃ痛い。
そして、鎖骨まで流す。溜まったゴミを捨てている気分。
そしてほうれい線には、鼻横の痛気持ちいいツボをグリグリ、そのままこめかみまで流す。
私は、アロマ癒し効果もある、イグニスのクリームを塗ってやっています。
滑りがよいクリームや美容液のほうがいいですね。
摩擦で肌をいためてしまいそう。
効果は、へたな美容液やクリームより、アンチエイジングにはかっさでマッサージ!だと思います。
2012/12/6 19:37:33
プレゼント当選しました、ありがとうございます☆
これ、すごく好きです。
まず、子供がいるとこの季節、お風呂の後すぐスキンケアをしないといけないところなかなかできません。
すぐに服を着せないと風邪をひくので、自分の肌はつっぱりがひどいのですが、脱衣所にこのオイルを置いておいて、お風呂を出る直前に塗っておくと、カピカピになりませんし、乾燥を防いで朝までしっとりです。
それに朝のスキンケア時、目元口元につけてそのあとアルビオンの乳液。一日中ちりめんジワを感じません。
CMをやらなくてもやはりいいものはいい。アルビオン、大好きです。
上は中学生、下は幼稚園の男の子2人のママです。某自動車会社でコンパニオンの仕事などをしています。 人前に出る仕事で、常にキレイにお化粧して、ヘアケアし… 続きをみる