

















ポール & ジョー ボーテポール & ジョー ボーテからのお知らせがあります
税込価格:- (生産終了)発売日:2014/11/1
2014/11/7 00:30:46
Paul&joeのコフレは、毎年品数が少ない代わりに主役級にちゃんとした作りのかわいいポーチが付いているので、
ポーチが好みかどうか、欲しいかどうかで、購入を決めています。
今年は、一目見たときから絶対に買うと決めたくらいかわいい!!!
水彩風の花柄ポーチで、フラップタイプのふたがマグネットで留まるようになっています。
何年か前の白ネコポーチと同じかな?
マグネットは2つ付いているので、バッグの中で勝手に開いてしまうこともなく、
閉めるのが大変…ということも今のところありません。
paul&joeと言えばガマ口ポーチでしたが、この形もなかなか良いです。
マチがしっかりあるので、短いリップ系なら立てて入れることも出来るし、
生地が柔らかく、少しクッション性があるので、とても使い勝手が良いです。
色は001にしました。
001の配色は、儚い冬のイメージでとっても素敵です。
最近のコフレはみんなブラウンのデイリー向けな色が多く、マンネリを感じていたので、この色出し、とても良いです。
アイ&フェイスカラーは、ピンク・ラベンダー系。
真ん中から順に重ねてもいいですが、すべての色をぐるっと混ぜ取っても、青みの綺麗な淡いピンクになって良いです。涼しげなピンク。氷とか、砂糖菓子みたいなイメージの透け感のある色です。
とても粒子が細かく、粉飛びのないパウダー。
繊細なパールがキラキラして、つやっぽい質感がとても上品です。
そしてリップとチークに使えるというリキッドカラーは
ボトルから取り出した直後は鮮やかなフューシャピンクなのですが
馴染ませるとかわいらしいバラ色ピンクになります。
質感はマットで、ツヤ・パール感はほぼありません。
潤いもあまりないかも。
チークに使うときはスキンケアはしっかりめに、ベースも丁寧に仕上げないと映えない気がしました。
頬に3点ほど、ちょんちょんと乗せて、指の腹でやさしく叩きぼかすだけで
ふんわりぽっと色づきます。
発色が良く、何度も重ねなくても一度でしっかりチークが決まるので気に入っています。
粘度がなくサラっとしたリキッドなので、パウダーファンデの後でも使えそう?
(私はリキッドファンデなのでわかりませんが…)
うっかりいつもの手順で先にルース粉をはたいてしまって、さらさらになったベースメイクの後でも、しっかりフィットしてくれました。
フィット感が高く、ベースメイクがヨレることもなく、色が消えてしまうこともなく
ほどよく綺麗に馴染むので、リキッドチークを使いなれない方にも使いやすいのではないかと思います。ぽっと色づく感じがとても良いです。
色持ちも、パウダーに比べて格段に良いです。
色のトーンが落ちたり、くすんだり、色が消えたり、
そういうチークの悩みが全て払拭されます。朝付けたままの、ふんわりぽっとした頬が夜まで持続します。
同じPaul&joeのチークカラー05番(おてんば娘)によく似ています。
明度の高いバラ色ピンク。少し蛍光感があります。
リップにも、とのことですが、リキッドルージュだと思って使うと、とてもじゃないけど使えません。
乾燥するし、フィット感が皆無で唇の上をぬるぬるして、すぐに取れます。
チップで全体に伸ばすと、ノペっとした感じに…
ベースをしっかり整えるか、グロスを先に塗った上で、指に取ってから、ぽんぽんと唇の中央に置いて色づけする程度なら使えないこともない…かな?
ちょっとオマケ感の強いアイテムかなあと思いました。もっとツヤツヤになるかと思ってたので、リップとして見ると残念。
チークとしてはなかなか良いので、チーク専用で使っていこうと思います。
ルナソルやAQMWと比べてしまうと、お得感は劣りますが
ポーチのクオリティ、冬らしい透明感のある色出し、無駄なアイテムがないところは
とても良いと思います。お気に入り。
[リップグロス]
税込価格:- (生産終了)発売日:2012/2/16
2014/11/5 21:18:13
PK801
ずっとクリニークのグロスを使っていたのですが、もう少し発色のいいものが欲しくなり、@cosmeストアをふらふらしていたときに見つけました。
無香料ですが、ほのかに「お化粧品」っぽい香りがします。
原料臭というほど無機質な感じではありませんが、完全な無臭ではなく…
でもすぐに飛ぶので、少し我慢すれば気にならなくなります。
やや赤みのあるピンク。
粘膜のピンク色を濃くしたような感じの色です。
チューブ越しに、わずかなパールがちらちらして見えますが、実際にのせてみると
ほとんどパール感は感じません。
一般的に付け心地の良いチューブタイプのグロス(クリニーク、ジル、ポール&ジョーなど)は
大抵クリア感が強く、カラーバリエーションを付けるほど発色を感じないのですが
こちらは確かに色味を感じることが出来ます。
チューブの口は斜めカットになっていて、フィットして塗りやすいです。
テクスチャは、べたつかないのに、唇をしっかり保護してくれる感じの潤い感がとても心地良いです。
ゆるすぎず、固くもないので、唇にぴたっとフィットして、うるうるした質感をキープしてくれます。
ぷるんとハリのある質感。
プランプ系のリップ美容液を塗ったときのように、ぷるんっとします。
ただつやつやなだけではなくて、立体感が出る感じ。
何よりすばらしいのは、かっさかさで皮剥けすらしている唇にもぴったりフィットしてくれて
かつ、数時間後にもしっかり残っているので、かさつきがすっかり目立たなくなること。
私はラメパール感のないグロスが好きなのですが、このPK801はそれもばっちり。
余計なラメ感がなく、でもぷるんとうるんとした質感になるので、控えめながら女性らしい雰囲気をプラス出来ます。
ただ、カップに色移りしますし、時間経過とともに色は薄くなってしまう感があります。
もう少しだけ色持ちがいいとよかったな。
でも、潤いの膜はしっかりキープしてくれるので、こまめにリップクリームの塗りなおしができない大人におすすめ。
昼休みに一度塗りなおしたら、終業後までつやつやうるうるのままです。
仕事中など、普段はモアリップを塗ることが多いのですが、
数時間後にはなんとなく消えている(普通のリップクリームに比べたら遥かに持ちますが)
モアリップに比べて、しっかりバームが密着して、潤いをキープしてくれているので、とても良いです。
この季節でも、乾燥はほとんど気になりません。さすがに食事をすれば落ちてしまいますが。。
前述のブランドと変わらない価格もうれしいし、
使い心地が抜群に良いので、しばらく愛用します。
2014/10/11 02:16:44
ビューティーフェスタでボトル型のサンプルを頂きました。
ちょうど、これまで使っていたユイルスブリムが切れたところだったので、使ってみることに。
わたしはいつもドライヤー前にオイルを使うので
こちらも濡れた髪に馴染ませてドライ。
……乾かない……
これをつけると、乾きが遅くなります。
付けた部分の髪がもったり重くなって、昔のヘアオイルのイメージ。
付ける量が多かったのかと、減らして使ってみても同じでした。
さらにツヤが出なくなり、まとまりもなくパサパサ。
わたしの髪が乾燥し過ぎているのでしょうか…
どうしてこんなに評価が高いのか、不思議で仕方ないです。
わたしはこれを使って、ケラスターゼのオイルはなんて優秀なんだろうと思い知りました。
香りも、ソワンオレオをまんま真似しましたという感じ。
ここまで似せて大丈夫?と思ってしまいました。いい香りなので好きですが…。
スタイリング後の乾いた髪にも使ってみたところ、その場ではしっとりまとまるのですが
持続しません。気付いたときにはもうパサパサ。
いいところがわからない商品でした。
現品購入はなし。
[ルースパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2014/1/16
2014/8/28 21:50:50
マジーデコ時代は、11番?パール入りのアイボリーを使っていましたが
雑誌等でも頻繁に見かけるので、気になっていて、80番のピンクを購入。
AQMW柄のパッケージがかわいい!
直前に資生堂の無色ラメなしルースを使っていたので、パール感とパール粒の大きさ、
それからパフに含ませたときの赤ピンクっぷりにびびりましたが、
慣れるとどちらもまったく気にならなくなりました。
付属のパフは、使えないほどではありませんが、あまり良くないです。
硬いし、肌当たりもいまいち。
私はこの付属のパフに出したパウダーを、別のパフにすり合わせるようにして使っています。
きめの細かなパウダーで、そこそこカバー力もあり、肌にのせるとふんわり仕上がります。
リキッドファンデのツヤは消えますが、
マシュマロみたいな、桃みたいな、ふわっとした見た目になり、触り心地もさらさら。
持ちもよく、一日中さらっとしています。
色味については、肌が不必要に赤くなることはなく、不自然に白くなることもなく
アイボリー(ピンク)系の肌の方には馴染みの良いやさしい色だと思います。
崩れについては、油脂崩れを感じることはまずなく、どちらかというと乾燥が気になるときがあります。
毎回ではないのですが、少しでも肌の状態が悪いと、時間が経ったときに乾燥が目立つことが多いです。
前述の資生堂のルーセントパウダーは、そういったことがまったくなかったのですが
時折調子が悪いときにカピカピした感じを覚えると、びくびくしてしまいます。
肌の調子さえ良ければ、悪いところがないパウダー。
2014/7/21 15:12:00
評価が良いので、気になってつなぎとして購入。
ポンプを1本使い切りました。
テクスチャはゆるめのミルクです。
ポンプの可動域が狭く、またノズルが細いためか、ワンプッシュで出てくる量が少なく
必要な量を出すのに少しイライラします。改善の余地あり。
濡れた手でも使えるとのことで、500円玉大くらいを手に取り、目元・頬・鼻にのばしてやさしく馴染ませます。
オレンジヨーグルトのような、すっきりした香り。
半信半疑でしたが、確かに他のミルク・ジェル系クレンジングと違って
落ちにくいマスカラもきちんと落ちます。
肌への刺激も少なく、過敏になっていなければ、赤みやひりひりが出ることもなく、穏やかな使い心地です。
洗い上がりは、ほどよくしっとりしていて、突っ張り感はありません。
ただ、なんというか、良くも悪くもそれだけ。
確かに刺激はなく、落としたいメイクはきちんと落としてくれるのですが
それ以外の効果がありません。
特段潤いを感じることもありませんし、保湿効果も感じません。
くすみが取れるとか、毛穴汚れが取れるとか、肌がもっちり柔らかくなるといったような
特別な効果がないので、これを選ぶ理由がないというか…。
確かにコスパはいいですが、これだけ様々なクレンジングがある中では、これを選ぼうとは思わないかな。
急なお泊りのとき、スパに行くときなど一時的にクレンジングが必要になったときにはピッタリだと思います。
コンビニで簡単に手に入り、ひとまず安全に(トラブルが起きることなく)使える。
(もしローソンが近くにあったら、私はファンケルのオイルを選んでしまう気がしますが…)
普段使いはしないですが、外で入用になったときには選ぶと思います。
それから、あちらはサンプルを3度ほど使用しただけなので何とも言えませんが
カバーマークのトリートメントクレンジングミルクにそっくり。
香りも、テクスチャも、使い心地も。
カバマのミルクがお好きな方には、合うのではないかなと思います。
ナチュラルで上品なものが好きです。 ベースメイクは、素肌感のある、アラのないしっとり吸い付くような質感が理想。 しっかりメイクしているけれど、… 続きをみる