表示
一覧
個別

絞り込み:

142件中 81〜85件表示

ronroneoさん
ronroneoさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿142
MARTINA GEBHARDT (マルティナ) / ローズクリーム

MARTINA GEBHARDT (マルティナ)

ローズクリーム

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:50ml・5,500円発売日:2010/10/1

ショッピングサイトへ

評価しない

2010/2/2 17:06:33

サンプル使用のため評価なしです。
評価するなら☆4.5。

店頭テスターの蓋を開けたら、アボガドオイルと思しきものが分離して浮いていたので、さすがにテスターをかき混ぜて使うのは不衛生かなと思い、しばらく存在を忘れていました。

昨年末に人生最悪な汚肌・敏感になった私の肌。
乾燥を防ぎ、刺激の少ないアイテムを求めてこちらとシーアのサンプルを試してみました。

明らかにシーアの方が今の自分に合いそうな予感はしていたのですが、
乾燥肌向けということもあり、まずはローズにトライ。

油分多めですが、固めで伸びはそこまでよくないです。
ローズの香りが微かにしますが、ウールワックスの香りなのでしょうか?嫌いではありませんが、独特な香り。

手のひらで温めてから伸ばし、顔を擦るのが嫌だったのでハンドプレスしながら馴染ませました。
塗った直後は、テラテラ〜のテッカテカ!
これ、大丈夫かな?と心配でしたが、10分もすれば肌に入っていくのかふっくらもっちりとした肌になります。

過度の敏感肌状態だったので、鼻周りやおでこはティッシュオフしないと痒みが出ました。
またかなり荒れているところはヒリヒリしたり発赤が出たりしたので、
敏感肌には向いていないのかな?

シーアと比較して特筆すべき点は、やはりくすみ抜け。
断然ローズに軍配が上がります。

本当に乾燥がヒドい方にはこちらの方が良さそうと感じました。

結局今は最初の予想通りシーアを愛用していますが、乾燥が気になる季節に肌の調子が良ければ、もう一度試してみたいアイテムです。

使用した商品
  • サンプル・テスター
ronroneoさん
ronroneoさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿142
ローラ メルシエ / ブレンディングブラシ(旧)

ローラ メルシエ

ブレンディングブラシ(旧)

[メイクブラシ]

税込価格:4,950円 (生産終了)発売日:2007/9/5

0購入品

2010/2/2 16:45:17

う〜ん…これはヒドい買い物です(苦笑)
今はadesignのkabukiブラシを愛用しています。
ローラからMMUが発売された時に、私のお財布事情がバブリーだったのか?MMU初心者だったからなのか?

理由はともかく、このブラシ、我ながらこのお値段でよく買ったなぁと思います。

もうみなさんの口コミと全く同じ内容になっちゃいますが、
チクチクと刺激を感じ、毛は抜け、お粉が真ん中に溜まり肌に密着するのは抜けた毛だけ(笑)

同じお粉を別のブラシでつけるとしっかりと着くのに…。
いかにツールが大事かを思い知らされたアイテムです。

ブラシやパフは一度洗ってから使うようにしていますが、洗った時に、黒い水が出たのには恐怖でした。

1度使っただけで捨ててしまうのは、毛を提供してくれた山羊さんに申し訳ないなぁと思い、パソコンなどの電化製品のホコリのお掃除に今も活躍中です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ronroneoさん
ronroneoさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿142
ジョンマスターオーガニック / リップカーム

ジョンマスターオーガニック

リップカーム

[リップケア・リップクリーム]

容量・税込価格:4g・1,650円 / 4g・1,760円 / -・1,760円発売日:2007/10/5 (2023/10/5追加発売)

ショッピングサイトへ

4

2010/2/2 10:46:25

アメリカに行っていた友人が日本に戻って来た際、お土産にと
こちらとシャンプー、それからC&Nデタングラーを持ってきてくれました。

噂に違わず、繰り出し厳禁なリップクリームですね(笑)
普段、ハウシュカのリップクリームを使っているので、スルスル溶ける使用感のモノは慣れていますが…こ、これは。
初めから容器の中で溶けかかっているのか?

ほんの気持ち程度繰り出して、唇に直塗り。
スルスル〜っとオイルのように馴染みます。
グロス替わりにもなる、オイルのようなテクスチャーはハウシュカのリップクリームに近いものがあると感じます。

もったりとつくものではないので「5時間潤う」ことはなかったです。
むしろモチはそんなに良いとは感じません。
私が今まで使ったことのあるリップクリームの中で、使用感が似ているものと比較すると、
こちら<ハウシュカ<ロゴナ
の順で、固めでもったりと唇につくような気がしました。
荒れたり沁みたりすることはなく、また元々が半溶けぐらいのアイテムのため、塗る時に唇に摩擦が起きたりすることもなく、塗りやすさという点では一番好きかも。

柑橘系の香りは甘さの中にもスッキリとシトラスの香りがして、美味しそう。
但し、かなり強く香ります。
なんかアメみたいな香り。会社のデスクでこちらをつけていたら、何か食べてる?と聞かれてしまいました。

個人的には使用感はとても気に入りました。
使用感だけなら、冬はこちらを購入しようかなってくらいです。
でもやっぱり強すぎる香りがネック!
香りはハウシュカのリップクリームの方が好きです。

リップクリームに求める唇の保護、潤い、グロス替わりになる、というポイントは満たしているので好感が持てるのですが、香りが〜。

1本使い切ってからリピートは考えます。

使用した商品
  • 現品
ronroneoさん
ronroneoさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿142
MARTINA GEBHARDT (マルティナ) / シアーナクレンジングミルク

MARTINA GEBHARDT (マルティナ)

シアーナクレンジングミルク

[ミルククレンジング]

容量・税込価格:150ml・4,400円発売日:2010/10/1

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2010/1/30 19:31:19

評価変更します。
評価無し→☆7
昨年の10月〜12月末、1ヶ月の労働時間が280時間という激務で、疲れに弱い私の体も肌もボロボロ。
なんと、おでこやこめかみにまでヘルペスが出来る始末で、人生最高に汚肌だった期間がありました。

疲労もストレスもピークで、それまで愛用していたハウシュカのミルクレでさえ刺激となり、肌が悲鳴を上げる始末。

かなりシンプルでエッセンシャルオイルを含まないこちらに切り替えてみました。
以前、ピリピリしたのが嘘のように無刺激。
肌にしみることもなく使えたのには驚き!

現在もこちらを使っています。既に3本はリピートしました。

ヘルペスは現在完治しましたが、その後ハウシュカに戻したところ、洗い流した後にオイルが肌に残っていると、ムズムズかゆみが出るので使用中止。

花粉症の季節が終わるまでは、こちらにお世話になります。

*@2009/5/30*
2年程前から約1年半の間、ローズ、シーア、サルビアを季節や肌状態に合わせて使い分けていました。

シーアは季節の変わり目で揺らいだ肌状態や、
風邪など体調不良の際に肌が疲れているな、という時に使用しました。

マルティナのミルクレの中でもシンプルで低刺激な成分と、水分含有量が豊富で瑞々しく穏やかな使い心地が気に入っていた点です。

上記の点から、私が使用したマルティナのミルクレの中では、
メイク落ちの早さは一番良かったのですが、さすがに毛穴の汚れを落とすまでの洗浄力はありませんでした。

くすみ抜けと保湿の面ではローズに軍配が上がります。
ローズオイルの代わりにローズ水が配合されているので、油分に敏感に反応してしまう方にはこちらの方が合っているかもしれません。
ローズ水のお陰かくすみも抜けますが、やはりローズミルクレにはかないません。

ここまでシンプルな成分にも関わらず、私は肌がピリピリする事があったので、
現在は他メーカーのクレンジングを使用しています。

とてもシンプルな成分構成な点と、レシチン乳化に好感を持てるので、
本当に素晴らしい商品だと思っているのですが、
私には合わないという意味で今回は評価なしにさせて頂きます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ronroneoさん
ronroneoさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿142
マハラジャロード / ニーム粉

マハラジャロード

ニーム粉

[その他洗顔料ボディソープ]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2010/1/10 10:26:26

週に1度のハーブ浴、時々ハーブ洗髪時にこちらを小さじ1杯混ぜたり、顔に湿疹が出た時にミルクレに少量混ぜて洗顔として愛用しています。
ハーブ浴についてはリタの方に詳しく書いたので、洗顔とハーブ洗髪としての使用感を。

ミルクレのみでの洗顔だといくらMMUと言えども毛穴詰まりが気になり、定期的にケアが必要と感じるので、週1程度でこちらを混ぜて洗顔しています。
保湿力はないですが、必要な潤いまで奪わず、でもスッキリします。毛穴の汚れも落ちていると思います。
ガスール程脱脂力や汚れの吸着力はないので、穏やかな使い心地。

ミルクレのみだと肌がごわつく感覚があったのですが、今は週1のニーム洗顔で改善しています。

ハーブ洗髪でも週1程度でこちらを混ぜていますが、頭皮がスッキリして快適です。
この青い草のような香りが好きなので、私にとってはリラックスの要素が強いです。

肌が炎症を起こしている時にも刺激なく、安心して使える点が最も気に入っているので、リピートする予定。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

142件中 81〜85件表示

ronroneoさん
ronroneoさん 50人以上のメンバーにフォローされています

ronroneo さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・山羊座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • ヨガ
  • 音楽鑑賞
  • ショッピング
  • 食べ歩き
  • 読書

もっとみる

自己紹介

皆様のクチコミ参考になります! 私のクチコミもどなたかの参考になれば幸いです。 *参考データ* 愛用ファンデ:alima(beige2) ベ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る