





















2025/3/3 07:25:43
ファンデーションに求めるのはカバーと保湿。
香りがない所も使いやすい!
3色入サンプルをいただいたのでお試し。
FR10.20.40
濃い40をフェイスライン。明るい10を顔の中心に。
いずれも濃すぎ、明るすぎなので買うなら中間になりそう。
ちょっとの使用でかなり伸びるし、カバーもしっかりなのでコンシーラーをするのを忘れるほど。
カバーがしっかりなのとサンプルなので選んだ色でもないためか、つけた時は浮いてる?と思ったのですが、つけ終わった後に手のひらで馴染ませて、お粉をかけ、いつものメイクをしていくと終わる頃にはキレイに馴染んでいました。
お粉をしてもツヤがキープされています。
普段はクリームファンデにコンシーラーをしている事を思うと2色使いでもかなり時短。
2色購入もアリかなと思いました。
2025/2/23 12:12:14
何度かサンプルをいただいたのですが、使えたことがない。
私はサンプルをいただいた日付をパウチに記入して、2年以内には旅行や休みの日に使ってみる。というサンプルの使い方をしています。
何度か使おうとした時、毎回分離して透明な液体と硬めのヨーグルトみたいな状態でパウチから出てきたので、怖くて使っていません。
1回目がそうだったので、他のサンプルより早めに使うようにしていますが、何度かこんな感じでした。
カチカチと振るタイプの日焼け止めでもなさそうですし、成分が不安定そうだなぁ。という印象です。
[コンシーラー]
容量・税込価格:12g・6,930円発売日:2023/8/1
2025/2/5 20:25:32
美容クリームの成分。とか、期待値が高かっただけに。
確かにつけてパサパサする事もないし、つけた色がはっきり出るので1回の使用量がかなり少量でいけるので、サンプルパウチでもかなり長持ち。
ただ、そもそもコンシーラーとしての色味が合いませんでした。
なんか、粉っぽさを感じる色味というか。黒クマカバー用の明るいオレンジも、明るさを出すベージュも、なんかファンデーションの色味から浮いてしまう。。。
感触は決して粉っぽくはないんだけど、白が強いのか?
両方の色味ともに、なんだか使いにくくて購入に至らず。
A/O+ P.M.クリア ユース ラディアント クレンジング オイル
容量・税込価格:150ml・4,950円 / 450ml・12,100円発売日:2016/6/1 (2021/3/17追加発売)
2025/2/5 20:11:26
茶色と黄色を交互に使っていましたが、気分転換でこちらの緑を購入。
シュウのオイルクレンジングはどれも、スルスルメイクを落とせて、すすぎに油膜残りがなくサッパリ仕上がる所が大好きですが、どれも香りにクセがある。。。
この緑は香りのクセは少し控えめだったり、茶色と黄色よりも少し洗い上がりがサッパリしながらも洗いすぎていない感じがするので、より好みな使い心地です。
自己紹介はまだ設定されていません