






























[パウダーチーク]
税込価格:748円発売日:2021/2/12 (2022/3/28追加発売)
2025/7/19 15:41:25
薄づきのパウダーシェーディングなので一度につけすぎて失敗する心配をしなくて良く、使いやすいです。
ケース裏に書かれた説明の通りに4色をくるっとひと巡りさせて粉をとった状態のブラシで額の生え際とフェイスラインにつけた場合は、かなり薄い仕上がりでした。スティックタイプのように強くぐりぐりつけすぎて悪目立ちするような失敗がほぼないという点では、メイクに不慣れでも安心して使用できると感じています。
使う色の濃さや組み合わせ方をもう少しいろいろ試して、自身の肌に合うシェーディングの仕上がりを見つけたいと思います。
付属のブラシは小さめですが思っていたよりも肌触りが良く、スムーズに肌の上を滑らせることができました。
注意点として、表面の粉がかなりサラサラなので、粉をブラシにとるときは横に勢いよく払いすぎないようにしたほうが良さそうです(ケースの外まで粉が飛び散らないように)。
2025/7/15 18:29:03
薄ピンク色がほどよいトーンアップ効果になり、BBクリームのような位置付けで普段使いしやすい薬用ファンデーションでした。使い始めて1ヶ月ほどになる現時点で、肌荒れもなく安心です。
「肌にやさしい(アルコールフリー & 酸化亜鉛フリー)・色つきで肌をきれいに見せる効果あり・スキンケア効果もあり」といった特徴を全部持つベースメイク製品である点に魅力を強く感じ、選びました。高いカバー力までは備えていないですが、肌への負担が軽いナチュラルメイクには十分向いていると思います。
使うときは、最初に日焼け止めを別に塗っておいて、その上からくすみや色ムラが気になるところ(両頬・額)を中心にのばせば、厚塗りにならずに顔全体がほんのりトーンアップして肌のアラをぼかせたように感じられました。単体で塗りのばしにくい場合は、手の甲で乳液や日焼け止めと少し混ぜて使うとのびが良くなり塗りやすくなりました。
[コンシーラー]
容量・税込価格:2.5g・1,210円 (編集部調べ)発売日:2025/1/16
2025/6/30 21:02:12
小鼻近くやTゾーンの赤みを自然にぼかす効果が感じられました。
赤みカバーにはグリーンが効果的だと知り、ベージュ以外のコンシーラーを初めて使いました。
クリームタイプで、ケースに指をつけて取るときはけっこう硬めに感じます(キャンメイクのクリームチークに似ている質感)が、
ポンポンと軽く押すようにするとちゃんと色が乗りました。
何度も塗り重ねなくてもグリーン→ライトベージュの順に一度ずつ乗せれば、まわりの肌の色となじむ均一な色味に近づいたように見えます。
大きく盛り上がったニキビを隠すのは難しかった(衛生的にも避けるべきかも)ので、できるだけ平らな箇所の赤みを補正するような使い方が良さそうです。
[化粧下地]
容量・税込価格:25g・3,080円 (編集部調べ)発売日:2017/11/21
2025/5/6 15:41:07
額や頬の色ムラやまぶたのくすみが気になる箇所をぼかす目的で、オレンジ色の部分用下地として使うとちょうど良い使用感でした。
リキッドですが肌に塗るとサラサラになってなじむけど伸びはいまいちという特徴だったため、顔全体に塗りのばすより部分的に指でポンポンと押すようにつける方が自分好みの使い方です。
効果については、モヤッとした薄めの色ムラやくすみはふんわりぼかされて肌が気持ち明るくなったように見えた一方で、濃い色ムラに対してはカバー効果があまり感じられませんでした。
無理に厚塗りしても下に色ムラが透けて見えてかえって中途半端な見た目(ツヤがなく粉っぽい感じ)になったので、そのような箇所にはなるべく使わない方が良さそうだと思いました。
また、成分表示を気にするようになる前から使用していたため、肌が不調の時は特に注意していた「エタノール」や「酸化亜鉛」が含まれていることに後から気づいたのですが、今のところ目立った肌荒れ経験はないのでその点は良かったと感じています。
[口紅]
容量・税込価格:3.6g・1,650円 / -・1,650円 / -・2,200円発売日:2025/3/17 (2025/8/11追加発売)
2025/4/18 20:39:35
派手すぎず暗すぎない、ちょうど良い彩度のリップで好感触でした。もとの唇の色から大きく外れて浮いてしまうこともなく、ツヤと自然な赤味が出て良かったです。
塗り心地もなめらかで、今のところ乾燥などの不快感もなく使えています。
2時間ほどでこまめな塗り直しは必要(いつの間にか取れてもとの唇の色に戻っている)でしたが、何かに付着して色落ちしてしまうことが少なかったという点で色持ちの良さを感じました。実際、数時間使用したマスクの内側にほとんど付着が見られませんでした。
この製品自体にはUVカット機能がないようなので、外出時はUVケアができるリップ下地などで紫外線対策をした上で使うと良さそうだと思い、検討中です。
また、ケースの構造上繰り出したまま引っ込めるのを忘れてしまうと蓋の裏底面で押されてリップの先端がつぶれてしまうので、注意が必要です。
混合肌ゆえのニキビ・毛穴悩みと折り合いをつけるべく、肌にやさしいスキンケアとメイクを目指しています。 現在(2025年7月~)は、肌を自然にきれいに… 続きをみる