表示
一覧
個別

絞り込み:

526件中 86〜90件表示

南瓜プリンさん
南瓜プリンさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿521
ローラ メルシエ / ボンミーン スティックフェイスカラー

ローラ メルシエ

ボンミーン スティックフェイスカラー

[ジェル・クリームチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/12/5

4購入品リピート

2015/12/27 16:44:25

10月下旬に購入し、愛用している色は“ピーチグロウ”。
ピーチ=もう少しピンク寄りでもいいかなと個人的に思っていたりはしますが・・・
私の中では非常にシアーなオレンジです^^
(ピンクグロウも持っていますが、ピーチの方が出番が多いです。)
ピーチグロウは、夏ごろに雑誌でモデルの比留川さんが着けていて、可愛いなあと思い
狙っていたカラー。
・・・黒髪ボブでヘアスタイルが比留川さんと近いので、よく真似したりアレンジしています。

※私の素肌はやや色白で黄み強め、ぴったりのファンデはDior/スノーピュアコンパクト
021番(口コミ済み)。
プロ診断でブルーベース夏。
素唇の色が赤みが強い為、全ての口紅が広告よりも明るく発色してしまう人間です。

似た形状のチークは、2015秋冬はDiorで限定品が発売されていましたが、コチラの方が
お手ごろ価格だったので^^;

今季はとにかくツヤ重視でメイクをしていて、ファンデはもちろん、ハイライトチークもそれに
合わせて選んでいます。
とは言え、全面的にやり過ぎると年齢を考慮して下品になるので匙加減は大切にしています。
Tゾーンはセミマットにしながら立体感も狙いつつ。

そんな中で、コチラは正にBESTなチークです^^
BAさんはブラシ塗りを推奨していましたが、私は指に取りポンポンと。
まん丸顔な為、やや縦長のハート型を意識してぼかしています。
パール入りですが嫌味にならない程度の健康的なツヤで、肌色の透明感も更にUPした演出ができます。

エスプリーク/ルージュグラッセRD401や、ルナソル/メルティショコラEX03と合わせる
ことが多いです^^

残念なのはキープ力がいまひとつなこと。
VISSE/リップ&チーククリームと大差無いんですよね^^;
価格は倍以上違いますから、夕方までは(息子のお迎え時間16時半前後)キープされていて欲しい。
午後には馴染んで消えてます・・・
量もVISSEの倍以上ありますから、価格はあくまで量に対してなのかなと解釈し我慢。
そう思うと持ち運びに嵩張らないVISSEの方が全体のバランスが良く優秀かもしれません。

ピンクグロウの出番があまり無いのは、VISSEのRD−6の方がローズピンクならではの
透明感が
自分の肌色には馴染むからです。
イエローベースの方には使いやすい色だと思いますよ^^

現状は色展開が4色と少ないので、今後ブルーベース寄りの新色を出して欲しいですね。

ピーチグロウの色・ツヤ・保湿力はとても気に入っています。

キープ力が今ひとつなので★-1
色展開はイエローベースに偏っているので★-1
リピート意欲に迷いがあるので★-1
というわけで★4つ評価です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
南瓜プリンさん
南瓜プリンさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿521
エトヴォス / ミネラルハイライトクリーム

エトヴォス

ミネラルハイライトクリーム

[ジェル・クリームチーククリーム・ジェルファンデーション]

容量・税込価格:4g・3,850円発売日:2015/9/25

ショッピングサイトへ

6購入品

2015/11/30 23:59:23

試すことなく、公式HPで成分構成を確認して「えいやっ」と購入。

ハイライトとありますが、明るさよりもツヤ立体感を演出してくれる保湿クリームのような位置づけで、
目元〜頬の1番高い位置に愛用しています。
HPではTゾーンにも塗っていましたが、私の年齢でそこまでやると押し付けがましいツヤが主張
し過ぎてしまい、下品になるので^^;

ハイライトゾーンって目元や頬など乾燥しがちな部分なので、コチラの固形バームのような
感触と、バームならではのフィット感、そして大好物のビタミンC誘導体配合による美白効果と
薄膜で保護してくれる感は非常にありがたい。
真夏以外は多くの意味で使える!

ゴールドパールがベースになっているので、最初にパッケージを開けた際は「大丈夫かな」と
少し思いました。
が、何の問題もなく馴染んで、健康的なツヤツヤな肌に♪

※私の素肌はやや色白で黄み強め、ぴったりのファンデはDior/スノーピュアコンパクト
021番(口コミ済み)。
プロ診断でブルーベース夏。

謳い文句通りの「ケア直後の潤い」もありますから、秋〜春先の昼間のスキンケア製品としても
非常に優秀です。
言うまでもなく乾燥崩れ皆無。
かといって小じわに溜まることもありません。

ここ2年ほど、ハイライトはDior/スノーカラーコレクティングパウダーのブルーを溺愛して
いたのですが、下瞼〜頬にかけて今時季はどうしても乾燥しがちでアイクリームを多めに叩き込んで
ベースを作っていました。
が、コチラのおかげでその手間は省けるようになりました^^
スノーは清潔感のある抜けるような透明感+ツヤの演出。
コチラはあくまでも素肌のような生っぽいツヤなので、全く異なるベースが出来上がり、とても
新鮮な仕上がりです。

ちなみに今季の併用ファンデは、アディクション/スキンケアファンデと、ボビイブラウン/スキン
ウェイトレスパウダーファンデ。(共に口コミ済み)
目元にはファンデは塗らず、カバーマークのコンシーラー(Bー1)→その上にコチラを指でスタンプ塗りしています。

持ち歩きに便利な薄型パッケージで鏡付きというのも、ド近眼で眼鏡使用の私にとって非常に
ポイント高い!
プチプラアイシャドウなどは鏡無しなので、ド近眼にはつらいのです。)

ツヤ増し・立体感による小顔効果・保湿ハリ透明感UPが見込めるスキンケア効果と、1つで
3役をこなしてくれながらお手ごろ価格。

不満をあげるとすれば、店頭で試せなかったことくらいです。
(最寄の百貨店でETVOSはスキンケアまで取り扱いしているのに、何故かコチラは取り扱いなしでした。)

あと、コチラはETVOS×人気のメイクアーティスト・河北さんとのコラボ製品なんですよね。
個人的には河北さんの「男に媚びろ」と言わんばかりの思想や、しばしば品が無い言葉表現をされる
のが雑誌を見てて凄く不快なので,
好きじゃないのですが^^;
(ついでに奥様の神崎恵さんも同じ理由+母としてどうなの?と感じさせられることが多く,
大の苦手。)

製品はとても良いのでリピート確実です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
南瓜プリンさん
南瓜プリンさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿521
ローラ メルシエ / シルククリームファンデーション モイスチャライジング

ローラ メルシエ

シルククリームファンデーション モイスチャライジング

[クリーム・ジェルファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/9/4

ショッピングサイトへ

4購入品

2015/11/8 19:40:05

予約購入した色番/アイボリー=黄み寄りオークルの最明度のカラー。
ツヤ・保湿力・透明感が素晴らしくお気に入りでしたが、やはり自分の年齢を思うと、どうしても
UV対策値0な不安が拭いきれず、アディクションの使用頻度が高いこと。
コチラと同等の仕上がりを求めて出会った、ボビイブラウン/スキンウェイトレスパウダーファンデ
の素晴らしさ!(口コミ済み)
で、結局コチラは譲渡・・・評価を★6→4つに下げます。

↓↓↓以下、8/26付け口コミ

新作ファンデが続々発売、1番ワクワクする季節^^

今期は予め4つに目をつけており、タッチアップもしくはサンプルを頂戴して参りました!
●コスメデコルテ/AQMWエレガントグロウリキッド。
●ローラメルシエ/シルククリーム モイスチャライジング
●ジバンシイ/タンクチュールバーム
●アディクション/スキンケアファンデーション
以上、全て口コミ済みで、この4つの中でコチラが本命でした。

※私の素肌はやや色白で黄み強め、ぴったりのファンデはDior/スノーピュアコンパクト
021番(口コミ済み)。
プロ診断でブルーベース夏。
そして、私が高評価しているファンデは、大概「カバー力無し」と口コミされている
ものが多い^^;

春夏は紫外線対策と崩れなさ(塗布中の透明感演出キープ力)に重点を置かないわけには行かないけど
秋冬の個人的テーマは・・・ツヤ・透明感・保湿・ハリ演出。
数年前はトワニー/ザ・ファンデnなど余裕で1万越えファンデを愛用した時期もありましたが、
増税を踏まえると、賢く良質なものを使いたい(−−;)

例により、以下に4つのファンデをポイント別に比較。

ツヤ ローラ = アディクション > ジバンシイ >AQMW 
●透明感 ジバンシイ > ローラ = アディクション > AQMW 
立体感 アディクション > ジバンシイ = ローラ = AQMW
フィット感〜崩れなさ ジバンシイ >> ローラ = アディクション > AQMW
●保湿力 ローラ = AQMW = アディクション >> ジバンシイ
毛穴カバー力 ローラ = ジバンシイ = AQMW > アディクション
●肌負担の無さ〜軽さ ローラ = AQMW = アディクション >> ジバンシイ
●色のマッチング AQMW  >  ローラ = アディクション > ジバンシイ
●伸び AQMW > ローラ = アディクション >> ジバンシイ
●塗り方 ローラ→スポンジ推奨 AQMW→ブラシ・スポンジ・指どれでも アディクション→AQMWと同じ  ジバンシイ→指 
●UV対策(数値低い順に)  コチラ/SPF及びPA値の表示なし > ジバンシイ > AQMW > アディクション
●使いやすさ  ジバンシイ(普通のチューブ式) = AQMW > ローラ(振るタイプ) = アディクション (ローラと同じく)
●価格(安い順に) アディクション > ジバンシイ > ローラ >> AQMW

予約済みのアイボリー、ツヤと透明感が素晴らしい蜂蜜のような、しなやかなクリームで、
見た目にはあまり判りませんでしたがパール粒子入りなんだとか。
ツヤによる立体感がおまけで付いてきますし、謳われているほどのガッツリなカバー力
でないのも好印象。
「フルカバーな塗り方でなくて良いです」とBAさんにお願いしたせいもあると思いますが、頬の細かい
シミそばかすの透け感も、好みの匙加減^^

1番心配だった、オイルフリーでない=ミネラルオイル入りか!?の懸念もクリア。
ミネラルオイルに関してアレルギーは無いのですが、肌残り+クレンジング力高めつまりミネラルオイル
入りのクレンジングを併用するのが望ましいわけで、そうするとメイクだけでなく皮脂までごっそり
持って行かれる=乾燥が悪化するという嫌なループを避けられない。
(個人的にこの行程はクレンジング〜洗顔時に手湿疹に沁みて涙出ます。)
低刺激なエステル系オイル+大好きなシアバター+他、植物エッセンス系による保湿効果ですね^^

配布されているサンプル(雑誌に「カウンターで○○を見た、と言うと貰えます」の)は、一応は標準色の
ベージュアイボリーですが、その濃さに驚愕^^;
国産ブランドの標準色の1段濃い目くらいの暗さ。
BAさん(親切・高テクニック・丁寧と3拍子揃った可愛い方♪)が「コチラなんですよ^^;」と
帰りがけに渡して下さいましたが、濃すぎ・・・
気になる方は、是非ともタッチアップをお奨め致します。

UV対策をせめて、SPF20PA++でも加えてくれたら><。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
南瓜プリンさん
南瓜プリンさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿521
コスメデコルテ / バイス&バーチュ No.1 オード トワレ

コスメデコルテ

バイス&バーチュ No.1 オード トワレ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:50ml・8,800円発売日:2015/11/1

6購入品

2015/11/5 23:35:20

この1年半ほど、“Dior/Forver&ever”が1番のお気に入りのトワレで(口コミ済み)、
度々友人知人から褒めて頂いていたのですが・・・
同じローズ系でも、秋冬は深みもプラスされたローズ系の香りが欲しいなあと
思っていたところにコチラ!
予約購入して参りました。

香水はいつもブラのアンダー中央部分の内側にスプレーするので、コチラも同じく。
残香時間も2時間以上あり、深みのある香りなので、Diorと同様に2PUSHしてしまうと
強すぎました^^;
なので1PUSHで。
ちなみに平熱はいつも低めの35.8℃です。(関係ないかしら^^;)

トップはDiorよりもフルーティな甘さがあります。
マンダリンにスズランだそうですが、爽やかというよりは個人的には柔らかさを感じます。
1時間もしないうちに、ローズを感じ始めますが、トップのスズランの名残が持続していて、
華やかでありながらもシャキッと背筋を伸ばしたくなるような雰囲気です。
元来は苦手なジャスミンも含まれているようなのですが、ジャスミンの癖があまり気になりません。
あまり香水に詳しくないせいもあるかもしれませんが、ちょっと他で香ったことがない、
清々しいのに深みがある香りになります。
この感じが2時間強程度でしょうか。
ラストがまた不思議な香りです。
ローズは残らず、ウッディさが強く出ます。
濃厚なのに、優しい丸さもあり、安心できるようなイメージです。
名前の通りの2面性を楽しめる香りですね。
清潔感と深み(謳われている官能性の部分?)。

やはり秋冬にはぴったり^^
Diorとは全くイメージの違う雰囲気にしたかったので大満足です。
春夏は(特に夏は)深みが出過ぎになりそうな気がしなくもないです。
こればかりは来夏試してみるしかありません。

・・・が、まあ100%春夏はDior使用に戻すと思います。
アチラはトップ〜ラストまであまり香りが変わらない(ついでに残香時間も1時間半が限界)
ですが、朝のバラ園の香りを楽しめる、良い意味でのストレートさが大好きなので。

ボトルのデザインについて。
毎冬限定のMWコレクションパウダーや、既存のポイントメイクは不満だらけですが、
コチラの面白さは◎
ボトル側面には、初代MWコレクションパウダーのクリスタルガラスに入っていたような
カットが刻まれていて、ボトル内部には小さなクリスタルガラスのボール。
白い襟はゴム(?)で、本体にきちんとフィットしていないので、ボトルのまま持ち歩く方は紛失注意^^;
個人的には、ボトル本体より箱のデザインが気に入ってたりします。

あ〜
香水の口コミは難しいですね><。

誰とも被らない秋冬メイン使用の香りをお探しの方にはおススメです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
南瓜プリンさん
南瓜プリンさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿521
ボビイ ブラウン / スキンウェイトレス パウダーファンデーション SPF16 (PA+++)

ボビイ ブラウン

スキンウェイトレス パウダーファンデーション SPF16 (PA+++)

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/9/5

7購入品

2015/10/24 17:13:28

ちょっとびっくり!しています Σ(´□`ノ)ノおぉ!!!!!

今秋始め頃に愛用したファンデ“ローラメルシエ2015秋新作/シルククリームモイスチャライジング(以下SCM)
/口コミ済み”は、UV対策値が完全0で息子(5歳)とお出掛けの日は使えない為、
仕上がり見た目にローラと同じでUVカットが出来て、休日つまり終日バタバタな
日に使いやすいパウダー且つ崩れにくいファンデを探して、コチラに。
その上で、ローラSCMはヤフオクに出してしまいました^^;

いや〜すごいですよ、コチラ。
購入した色番は2.5/ウォームサンド。
メイクのテーマは、1.ツヤ。2.透明感。3.保湿。
ツヤがあれば自動的に立体感もハリも演出できますからね!

※私の素肌はやや色白で黄み強め、ぴったりのファンデはDior/スノーピュアコンパクト
021番(口コミ済み)。
プロ診断でブルーベース夏。
そして、私が高評価しているファンデは、大概「カバー力無し」と口コミされている
ものが多いです^^;

ローラと同じく、高テクニックのBAさんの丁寧迅速なタッチアップで、今秋いつも自分で
メイクする仕上がりをあっと言う間に再現。
「レフィルにスポンジが付いていますが、ブラシの方が薄く自然にツヤが出ます」とのこと。
私はDior/スノーや、コスメデコルテ/エバークリスタル塗布時も常に‘ETVOS/
フラットトップブラシ’を愛用しているので、コチラもやはりそれで。
(店頭でのボビイのブラシはETVOSと比較すると少々チクチクしたので、購入せず。)
頬の1番高い位置から乗せて、ブラシを回転させながら全体に伸ばして行きます。

塗りたてからパウダー感は皆無のツヤとしっとりした肌触り。
柔らかくて、何度も触れたくなるような肌に。
色番2.5はBAさんいわく標準色だそうですが、ローラ/SCMのアイボリーより若干
ピンクを感じさせます。
Diorスノーで言うなら、愛用21番と20番の間くらいのカラーですね^^
ちなみに、ローラメルシエ/アイボリーとコスメデコルテ/エバークリスタルは201番
(共に最も明るく黄みよりカラー)を使用していますので、察するにボビイの標準色設定は
明るめ発色ということになります。
コチラは日本製と表記がありますから、もしかして本国では販売していないのかしら。
東洋人の肌色設定?
でも白人さんの方が標準色は確実に白いのに謎です^^;
と考えると、ローラの標準色はそれに対して3段近く暗い発色なのも謎^^;

UV対策数値も絶妙だと思います。
年間用ファンデとはいえ、昨秋発売されたことを思うとやはり秋冬メイン使用の方が多い
想定をされている製品なのでしょう。
日焼けにはSPF16と低め数値に設定するも、エイジングケアを踏まえてPAは+++。
私くらいの世代のこともよく考えられているんだなあと。
他の植物エキスなどのトリートメント効果やミネラルオイル無配合なのも◎!

ケースは既存のエクストラブライトと同じサイズだそうで、BAさんが始めから元来の
コチラ専用/黒とブライトファンデ専用/白を2つ出して下さり、「指紋が目立つのを気に
されるようでしたら」と笑顔で配慮。
素晴らしいですね、こうした小さな気遣い。
「ケースは併用できますか?」と訊けば答えてくださるBAさんが圧倒的に多い中、
訊く前から使い手側のニーズや好みを察するのが素晴らしいです。
接客中に度々私の肌を褒めて下さった優しく気さくなBAさんでしたが、それ以上に
このきめ細やかさに感動しました!
こればかりはタイミングとご縁ですが、こういう有能なプロから購入したい。
だって定価の買い物の付加価値って、コスメに限らず’楽しさ‘だと思うからです。

パウダーファンデの2TOP!
美白+発光系のツヤ+透明感=Dior/スノー。
保湿+濡れたようなツヤ+透明感=コチラ。
フィット感はコチラが◎
程よい正装感はDiorが◎
軽さ崩れなさは甲乙つけがたい。
息子と駆け回って遊んで、皮脂浮きや汗が気になった時に共に軽くティッシュで抑える
だけで元通り。
それぞれ良心的な価格設定なのに素晴らしいパウダーファンデですね。
併用下地の相乗効果もあるかもしれません。
(名前失念しましたが、ボビイの日本人向きイチ押し下地より、愛用中のBEAUTYMALL
/WフラーレンUVモイストの方が、クレンジングするまで透明感が持続しました。)

文句のつけようがない★7つ!!!
是非ともお試しいただきたい逸品です^^

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

526件中 86〜90件表示

南瓜プリンさん
南瓜プリンさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

南瓜プリン さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・48歳
  • 肌質・・・アトピー
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • ダイエット
  • 映画鑑賞
  • ファッション
  • マンガ
  • エクササイズ

もっとみる

自己紹介

HN由来は息子の大好物、マーロウの南瓜プリン^^ Likeボタン・お気に入りメンバーへの登録、嬉しく思っています<(_ _*)X(*_ _)> … 続きをみる

  • メンバーメールを送る