























2003/12/16 16:07:16
T字型の、縦の部分を鼻筋に、横の部分を両眉に合わせ、はみ出た部分を整えましょう
…というプラスチック製・眉型ガイド。スケルトンになっており、1cm刻みに目印が付いてます。
これを片手にカットするのは至難の業ですが、カット前後に眉チェックにイイんですよ。
私の場合、ガイドをギュッと顔に押し当て、イボイボになった目印の跡を付けておきます。
で、それを目安にカット。他の方が仰ってたように、スタンプの方が便利かもね(笑)。
アットコスメをご覧になってる方なら「ガイドなんてなくても、眉くらい自分で切れるわよ!」
という方が多いと思いますが、眉の作り方って、自分でも知らず知らず癖がついてるもの。
自分では左右対称なつもりでも、どちらかが短かったり、眉山の位置がズレてたり。
「究極の眉に出会う方法は、一度プロに眉毛を作ってもらうこと」と、ELLEでも言ってたし
こういう物で客観的にチェックするのも、案外、理に適ってるのかも。
実際、眉カットの度に、まだまだ修行が足りん!と謙虚なキモチになりますしね(笑)。
あまりのスキマ商品っぷりに、ドラッグストアで爆笑しましたが、意外と便利でした。
[ビューラー]
税込価格:550円発売日:-
2003/12/16 16:06:11
「ツールより鍛錬」…ビューラージプシーを経て、私が出した結論です。
寸分違わず、自分の目の形にフィットするビューラーなんてない(オーダーメイドでもない限り)。
一度でカールアップがきまるビューラーもない(数回に分けてカールする手順は、どれも同じ)。
そういう意味で、ただただコンパクトを極めたこの商品、とても偉いんじゃないかと思うのですよ。
どれを使っても大差ないアイテムのジレンマに、まったく別の視点からメリットを打ち出してきた。
スキマ商品の鏡と言えましょう。結局は「何を使うか」より「どう使うか」。完璧な物なんてない。
私は、目頭に合わせて全体をカールしておいてから、目尻の部分は最後に仕上げます。
(目が大きいので幅が足りないから)苦肉の策なんですが、カーブがフラットなので
目尻だけ上げる時も、他の睫毛が変な形に曲がったりしないのはありがたい。
確かに使いやすいとは言えませんが(笑)、ジプシーの日々と豚ポーチを克服した喜びは大きい。
完璧ではないけど、充分です。グッジョブ!d(`∀´)
[コットン]
税込価格:60枚・550円 (生産終了)発売日:-
2003/11/4 15:48:41
値段を見て卒倒しました。ごひゃくえーーーん!? 角質除去効果で話題のシルクとはいえ、ちょっと…。
確かに、毛羽立ちがまったくないのは立派! また、一度吸収した水分を維持する力が強いので
パッティングしづらいコンクタイプの乳液でも、これなら思う存分パタパタできます。
で、問題の拭き取りですが。実際、使用するとコットンが黒ずんだりするので、値段分の効果あり?
と期待したんですが…朝晩2週間の使用後、肌印象に変化なし!と見切りをつけました。ち。
所詮、ツール。コットンひとつで、肌はそんなに変わらないってことです。
贅沢用に持つのもいいけど、高価なものが良いのは当然のことだし
日用消耗品は、価格も含めて評価されるべきだと思うので、評価は厳しく☆3つとします。
[あぶらとり紙]
税込価格:160枚x3・770円 (生産終了)発売日:2003/1/14
2003/9/2 14:22:27
あはははは。久しぶりに会ったぞ、こんなダメダメ野郎には。でもここではモテモテ君(高評価)…意外。
特に私は脂性ってわけでもないんですが、この商品は、1回の化粧直しにつき2枚も3枚も必要です。
それは吸収が悪い上、脂が反対側(指の方)までリバースしてくるから。しかも1枚のサイズが小さい。
その分、量(160枚×3箱)で勝負ってことなんでしょうか。でも、これまた持ち運びには不要な多さ。
確かに安いけど、品質・使い勝手を考えると、評価できる価格じゃないと思います。
むしろ、モニター代を請求したいくらいだけどなー…あと2箱もあるのにどうしよう(困)。No Repeat.
価格も機能も品質のうちだ!と考える合理主義。 しかし女心とは、「きれいになりたい」「良いもの使いたい」 っていう相反した気持ちなんですよね(笑)。… 続きをみる