表示
一覧
個別

絞り込み:

590件中 31〜35件表示

石井瑚子さん
石井瑚子さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿590
リンメル / ショコラスウィート アイズ

リンメル

ショコラスウィート アイズ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:4.5g・1,760円 / 4.5g・1,936円 / -・1,760円発売日:2011/9/2 (2023/1/27追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2016/2/16 11:23:14

口コミの評価に惹かれ今更ながら?
買ってしまいました。
しかも2種類も…No.11とNo.13。
あれ?チョコの香り?皆さんの口コミを拝見するまで気づきませんでした。
なので、ごくカルい香りなのでは?
(こんな人もいます(笑)

久しぶりにピンク系が欲しくなり先ずNo.13。モーブ系ピンクですね。
どちらといえば秋冬向けのお色かも。

こんなトシなので、デパコス系からプチプラ系、ミネラル系と今まで購入したアイシャドウは気付けば20社を越えてた私ですが、それでもこちらのお品のしっとり感と粉飛びの少なさ、フィット感に感激し、その数日後には春夏にも使えそうなNo.11を思わず手にとってしまった次第です。笑
上から2つめのカラーとても綺麗。
(私はイエベ秋タイプの肌なので
やっぱりNo.13よりはNo.11の方が
瞳が生き生きして見えて顔映りが良いです)

メイクアップアイテムに感動したのは久々でした。
ラメ感が気になるご意見もあるようですが、私はとても薄くしか塗らないので、このトシでも特に問題なしかと。薄くのせるせいなのか、持ちも良いし崩れも気になりません。ナチュラルでもありながら立体感もだせる仕上がり。基本的に捨て色もないし◎
濃いめにのせるとラメ感も強くなってフォーマルな席には映えるでしょうね、きっと。

クレンジングも特にストレスなく
ポイントメイクリムーバーで落ちていきます。

チップだけは…いまひとつですが
それは他のチップで代用できるので
目をつぶることにします(笑
総合的にみて、プチプラでこのクオリティは私にとっては満足納得賞。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
石井瑚子さん
石井瑚子さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿590
VALANROSE / KUROクリームシャンプー

VALANROSE

KUROクリームシャンプー

[シャンプー・コンディショナー白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ]

容量・税込価格:400g・5,808円発売日:2020/12/11 (2022/4/13追加発売)

2購入品

2022/10/2 11:37:27

白髪ぼかしのために数ヶ月前に部分的に
ブリーチしたのが、いつしか
ヤンキー色になってきて、どうにかしなくては…とコチラのブラウンをお試し購入。
もちろんボチボチある白髪自体も染められると良いなぁと。

まず白髪自体は一度のシャンプー
うっすら茶色くなる程度。しっかりは染まらないけど、銀色に光ることがなくなって目立たなくはなりました。ブリーチ部分はしっかり染まりました。ここまでは良いのですが、しかし…
一番多い地毛の部分がツヤのない赤茶色。
男性の白髪染めツヤがない真っ黒になってるおじさま方と同じ印象。ただ、色が違うだけ。
きっとコチラのブラックを選んだとしたら多分全く同じ。しかもゴワゴワになりました。

白髪染めができるシャンプーは他社でもたくさんありますが、コチラはクリームタイプだから、洗い流す時に泡があちこちに飛んだりしなくて良いんだけど、何より仕上がりがコレじゃあねぇ…

言うまでもなくリピはなし。
あー定期購入にしなくて良かった。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
石井瑚子さん
石井瑚子さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿590
THE RETINOTIME / リンクルローション モイスト

THE RETINOTIME

リンクルローション モイスト

[化粧水]

容量・税込価格:150ml(つめかえ用)・3,410円 / 160ml(本体)・4,070円 (編集部調べ)発売日:2020/8/20 (2020/9/1追加発売)

6購入品

2021/1/6 13:58:22

そもそもは、朝洗顔の代わりになる
ローションを探していたのが
こちらのローションにたどり着きました
(コチラも拭き取りとしても使用できるタイプみたい。でも洗顔の代わり…ではなく洗顔後…とのこと)

さてさて、洗顔はさておき
普通にローションとして
使ってみました。
結局、その後現品購入したのですが笑

購入の理由は
トライアルをつかってみて
*特に肌トラブルは起こらなかったこと
*お肌への浸透が良いこと
*医薬部外品であること
(【化粧品】に比べ、効果が客観的に認められているため)
*商品説明に「真皮まではたらきかける…」という表記があったこと。
(今まで数えきれないくらいのローションを使ってきましたが、その商品説明に
「真皮まで…」という説明はみたことがなかったので試してみたくなりました。【化粧品】ではなくこちらは【医薬部外品】なので、法律上、説明に使えるワードはそもそも異なっているとは思いますが)
*そのわりに、比較的リーズナブルなお値段なので。
…でした。

トライアルを使いきった後
今は現品の半分くらいまで
使ったタイミングですが
内側からの弾力
(触れてみて自分だけがわかる感覚)&
きもーち、乾燥小ジワが
目立たなくなってきてるかな?
(外見上の変化)はありマスが
同シリーズの乳液を併用してるので
そのせいもあるかな。

いずれにしても
意外と隠れた名品なのでは?
継続して様子見するつもり。
乞うご期待ですー

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
石井瑚子さん
石井瑚子さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿590
Koh Gen Do / シアー モイスト パウダー

Koh Gen Do

シアー モイスト パウダー

[ルースパウダー]

容量・税込価格:12g・4,400円発売日:2019/9/2 (2024/9/2追加発売)

4購入品

2020/11/2 22:32:44

去年、発見した時には
販売終了になった後で
ちょっとガッカリ…
今年はたまたま偶然発見しました笑
その瞬間、去年のガッカリが蘇り
今回こそは、と
口コミも大して拝見することなく
即ポチり笑

こちらは毎年この時期に販売されるパウダーなんでしょうか。 
私にとっては初めてのKoh Gen Do

パウダーを直接触った感じでも
しっとりしているのがわかります。
なんと言っても
目元の小じわが目立たなくなるのが
ありがたい。
もともとが極薄超乾燥肌+現在での年齢肌の私でも、ある程度納得できる使い心地なので、カルめの乾燥肌の方や
お若い方には充分満足できるのでは?

カバー力は除き、あくまで保湿力だけで言うなら、少なくとも、直近で使っていたSUQQUのオイルリッチグロウルースパウダー、メゾンレクシアのルーセントフェイスパウダー(ナチュラル)、
エレガンスのプードル、ミラコレ
ローラのシークレットブライトニングパウダーよりは
保湿力は高いことは断言できます。

こちらは、お色やカバー力は特にないパウダーなのでファンデなどの色味を邪魔することはないです。すなわちそれは
肌のアラを何も隠してくれない
という意味にも繋がるので
隠したいものがある場合は
こちらのパウダーに頼ってはいけません笑…例えば
@こちら使用までの段階で
リキッドファンデコンシーラー
隠しておく
そうでなければ
A下地、続いてコチラ使用後の
パウダーファンデで隠す!笑

ちなみに
@の場合、コチラ使用を最後にベースメイクフィニッシュになりますが、メイク仕立てはマシュマロ、マット系。ですが
1時間くらい経てば皮脂かリキッドファンデなどの油分で自然に馴染んでマス。
→その後は、ファンデごと
どこに行ったのか?消えていく…
→お直しすることになる。
という流れですね。

消えてなくなりお直しに至るあたりは
他のパウダーとも大差はない感じ。
しっとり感(小じわごまかし感)は
ありがたいので、
限定品ですが
出来ることならリピするかなー
本音は、コレでもう少しカバー力があればなお嬉しいなぁ
この後、真冬の乾燥には
どこまで耐えてくれるか?
乞うご期待です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
石井瑚子さん
石井瑚子さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿590
Amplitude(アンプリチュード) / コンスピキュアス アイズ

Amplitude(アンプリチュード)

コンスピキュアス アイズ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:4.7g・7,700円 / -・7,700円発売日:2019/1/23 (2022/8/3追加発売)

4購入品

2020/8/7 16:49:15

06 ダークブラウン購入。
皆さんに好評価な02ピンクベージュも
考えましたが、色々検索しているうちに
手元にあるスリーのディメンショナルビジョンアイパレット09my inner lifeと
こちら02はどうもカブりそうな色味かなーと思い、今回は06に決定。
こちらのシリーズの中では06のブラウンが一番濃い目のブラウンだったこともあり、私自身がイエベ秋顔なので、06の方がベースがイエローなぶん馴染むかなーと思ったり。02のベースはピンクだもんね。

わりと薄づきですね。
ベースの淡いイエローはクリームタイプですがベトベトはしない。その後の乾式シャドウをフィットさせてくれます。
ベースが淡い故、まぶたそのものや
目の印象は明るくなります。
そして変にギラついてないので
このトシでも涙袋あたりにちょこっと
のせてもイタくはならないです。

右下の湿式ラメ入シャドウは
使用前の表面はピンク色が強めに見えたのですが、それは表面の吹き付けだけ?
腕にスウォッチしてみたら、結構
ブラウン味が強めです…とはいえ、
実際まぶたには薄くしかのせないので
まあ良いのですが。
予想はしてましたが、イエローのベース
の上にピンク味をのせれば、
オレンジ寄りのピンクにも見えます。
コーラルっぽいとも言うパターン。

そして乾式の左下が
意外とインパクトなく
見た目の濃いブラウンとは
ちと違う薄めな感じ。
お名前ほどのダークじゃない!笑

そもそも、こちらのアイシャドウを使う前に(つまりクリームタイプのベースを塗る前に)アイシャドウベース(私の場合エトヴォスのミネラルカラーアイバーム)を仕込むか仕込まないか、
で最終的な仕上がりの発色は
やはり違いますね。

バームの上に、またこちらのクリームタイプのベース?ヨレるかな?…と
我ながら疑問に思いつつも
ものは試しに笑と
トライしてみた結果、やっぱり
バームを仕込んでおいた方が
乾燥もしないし発色も良き。

4色パレットだと、テクニック不足の
私には荷が重い気もして
やっぱりアイシャドウは3色で
充分だなぁ…と思わせてくれた一品でした。

仕上がりをみて、これは
どこかで見たような?…
トムフォードのヌードディップ
(4色使いの時)に似てるぞ。
(パレット上での見た目は異なり、トムの方がツヤ感も強く発色も良いですが仕上がりの色味が似てる)

そして↑でも触れましたが
スリーのディメンショナルビジョンアイパレットの09にも似てる…うーん…
(似てるのは、こちらでいうと02かと思ったのは間違い?)

ネイルと同様、
自分の判断だけで選べば、無意識でも
ふと気づけば似たような色味が
手元に集まるのか?笑 ナゾです。

ちょっと蛇足ですが…
こちらのパレットといい、スリーのディメンショナルビジョンアイパレット(09も02も)といい、締め色と言われる部分の発色が薄めなのは流行り?
細めにラインのようにいれても薄くて
イマイチ締まらないんだけど
イマドキはこういうものかしら?
誰かオバちゃんに教えて欲しい笑

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

590件中 31〜35件表示

石井瑚子さん
石井瑚子さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

石井瑚子 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・53歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・O型
趣味
  • ショッピング
  • ネイル

もっとみる

自己紹介

20年以上スキンケアは非デパコス主義。アイシャドウなど色モノアイテムは逆にデパコス系が多いんですけど笑 お値段の高い安いに関わらず、一度購入したモノは… 続きをみる

  • メンバーメールを送る