表示
一覧
個別

絞り込み:

285件中 46〜50件表示

*cerise*さん
*cerise*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿285
シャネル / ルージュ アリュール

シャネル

ルージュ アリュール

[口紅]

容量・税込価格:3.5g・5,500円 / 3.5g・5,940円 / -・4,620円 / -・5,280円 / -・5,940円発売日:- (2022/8/5追加発売)

ショッピングサイトへ

評価しない購入品

2011/11/25 18:01:15

ノエル限定
#197 アンニヴレ

一見、極普通のピンク色した口紅で、どこかで探せば、もっと可愛いピンクがあるんじゃないかな、ってほど普通のピンク。

でも、女性のツボを分かってらっしゃる。
ピンク色とゴールドのパールが入ってるんですよ。
それも、自己満足レベルで。

見た目は、ちっともパールの存在に気付かないけど、クレンジングで落とす際、コットンにピンクのパールが付くので配合されてますね。
BAさんはピンクパールが入ってますと話されてたんだけど、ホントに?というレベルで分からない。

なんだか、ピンクのパール配合だけで買ってしまったところもありますが、このピンクはパッと華やぐ色で、とっても可愛らしい色です。
ちょっと気恥ずかしいな〜と思っちゃうピンク色ですが、グロスで色々と変えれるので顔色UPのできるピンクとして1本持ってても損ないかな、と。
確かに、顔色はアップします。

#207 フェイマス

送られてきた冊子を見ただけだとムリがあるだろう〜!!!と。
クラシカルなイメージだったので絶対、買わないと思ってたけど、実際は違ってました。
もちろん、ルージュアリュールなのでシアーな感じではないとは思ってたけど、ピンクパールの含まれた赤で差し色として使うには充分です。
冊子のモデルさんは深い赤の口元に見えましたが、もっと明るめな赤です。
ビサンチンの赤ルージュは撃沈に終わったので、そのことを思えば可愛らしい赤です。
197と合わせると可愛いですよ。

ルージュアリュールの口紅の質感のせいもあり時々、垢ぬけない雰囲気が出ちゃうのでグロスは必要です。
私だけかも。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*cerise*さん
*cerise*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿285
無印良品 / エイジングケア導入液 (旧)

無印良品

エイジングケア導入液 (旧)

[ブースター・導入液]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

4

2011/10/20 16:42:24

ライン使いをしています。

アンチエイジングのシリーズは、可愛らしいピンクのボトルで、
女性ホルモンがアップしそう。
このような効果もあって良さそう。
敏感肌の透明ボトルに比べ、とっても可愛らしいシリーズです。

ないよりあった方が、ずっとマシです。
この製品自体は特になんでもなさそうだけど、やはり導入液なので、これを使った後に使用すると馴染みが良いです。
縁の下の力持ちな存在です。

例えば、洗顔後すぐにお手入れができなかった時、肌表面が乾燥しはじめてる時。
これを使うと肌が柔らかくなるので、やっぱりあると良いです。

使用した商品
  • 現品
*cerise*さん
*cerise*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿285
無印良品 / エイジングケア乳液 (旧)

無印良品

エイジングケア乳液 (旧)

[乳液]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

4

2011/10/20 16:25:36

ライン使いをしています。

アンチエイジングのシリーズは、可愛らしいピンクのボトルで、
女性ホルモンがアップしそう。
このような効果もあって良さそう。
敏感肌の透明ボトルに比べ、とっても可愛らしいシリーズです。

高保湿としっとり、2本使用中。
乳液は肌の表面に残るのが嫌いで、慎重に選びますが、無印はミニサイズも売れているので、お試しするのに良いです。
ミニサイズを購入した結果、高保湿のでもベタベタしない事が分かったので通常サイズのボトルで使用をしています。

乳液先行型のような使い方をしてみたら、どんなものだろう?なんて、なんちゃって乳液先行型お手入れを開始してみましたが、やはり、普通に化粧水乳液→クリームの方が、よかったです。
ただ、乳液コットンで使ってみると、とても肌馴染みが良いことが判明したので、化粧水を使った後のコットンに、乳液を垂らして肌に馴染ませています。
この使い方だと、乳液の減りは早いですが、その分、保湿力がアップします。
乳液を終えた時点で、充分しっとりしているのでクリームの量が減ります。
以前は、これでもか!ってほど、クリームを塗っておかねばカラカラに肌が乾いてましたが、乳液って凄いですね。

この乳液で満足した訳でもないですが、特にかぶれたりもないので使えます。
アンチエンジングについては、その力よりも保湿に優れていると思ってます。

使用した商品
  • 現品
*cerise*さん
*cerise*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿285
ディオール / サンク クルール L

ディオールディオールからのお知らせがあります

サンク クルール L

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/6/3

6購入品

2011/9/23 00:21:06

#532

雑誌のモデルさんが532でメイクをされている写真を見ました。
敢えてハッキリとした色を纏っていない美しさがステキだったので購入。

サンククルールデザイナーが一番、使いやすいと思っていましたが、
こちらの方が、とっても使いやすいです。
532の方が、色が淡く発色するのとアイボリー、ベージュと表現も出来ますが、私の肌には、ほんのりとピンクニュアンスのかかるアイボリーで目元を明るくピンクが、ほんのりと発色するので目元の沈みがないのです。

左側上下の2色がピンクニュアンスのあるアイボリーとブラウンです。
右上はパール感のある白。
右下は赤みも黄みもないニュートラルな練りタイプのブラウンライナー。

#642

色のバリエーションはチャレンジしたいオレンジなので、いつか購入したいと思いながら、まだ迷っています。
この商品を発見したのは雑誌で肌の色にあわせた品番が記載してあり、642は肌の濃い方向き用の範囲に入っておりました。
あまり気にしてなかったのですが、実際に店頭で見て見ると532に比べ、発色が強めになってます。
642の場合は、薄くつけるように心掛けた方がよさそう。
〆色もキレイな色でしたけど、薄く薄くつけようとしなきゃならないので、この調子だと使いきれず、お蔵入りしそうなので、とても悩んで済ます。
それでも、オレンジは元気色なので持っていたいです。
右上はゴールドパール

#842

店頭で見てきました。

左上・右上を混ぜると透明感のあるピンクになりキレイでしたが、〆色があわない。
モ―ヴ色なんだよね。
まだボルドーなら良かったけど紫を濁らせたような色だったので、つかわないだろう。
可憐なピンクパレットというより、色っぽくなりそうな気がします。
所謂、コンサバ的な。

以上です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*cerise*さん
*cerise*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿285
アルビオン / エクシア AL アイカラーベース

アルビオン

エクシア AL アイカラーベース

[化粧下地]

税込価格:4,400円 (生産終了)発売日:2010/4/5

5購入品

2011/5/21 21:20:02

アイカラー使用歴順。
ルナソル→ゲラン→アディクション→→エレガンス→エクシアAL

ルナソル・ゲランは黄みが強く目元が明るくなることも特になく途中で諦めました。
アディクションは白っぽく緩めのテクスチャーで、目元も明るくなるので、こちらで落ち着いてましたがエクシアの色に惚れ、切り替えました。

エクシア商品は他にも使用中ですが、アイボリーの色が絶妙で本当にキレイです。
チップ式でアディクションより、やや固めのテクスチャーですが、パレットタイプのよりは緩めです。
液状チップ式タイプより、ルナソルやゲランのようなアイシャドウチップor指で取り直接塗るタイプの方が、より密着性が高まるので、この色でパレット式タイプが発売されたらな...と思ってます。

目元が明るくなるだけで顔色が冴えるので、アイシャドウの下地という使い方より肌色補正としての役割が強いです。
ただ、目頭部分の色素沈着が強い私の目元では液状より練り状のタイプが調節がし易いので、☆5。

色は申し分なく、うるおいもある方だと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

285件中 46〜50件表示

*cerise*さん
*cerise*さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

*cerise* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・48歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

お手入れはシンプルと攻めのケアと分けて行っています。 シンプルケアの時は化粧水とオイルのみ。 栄養過多のお手入ればかりも向いていないワガママな肌質… 続きをみる

  • メンバーメールを送る