表示
一覧
個別

絞り込み:

285件中 36〜40件表示

*cerise*さん
*cerise*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿285
エレガンス / ラ プードル オートニュアンス

エレガンス

ラ プードル オートニュアンス

NEW

[プレストパウダー]

容量・税込価格:8.8g・11,000円発売日:2010/11/18 (2024/6/1追加発売)

評価しない

2011/10/15 01:30:50

備忘録として。

#1:華やかさがあり、透明感を出すには一番。

つけたてが白くなり時間と共に肌に馴染む。
馴染んだ後の肌の透明感も損なわれることなく涼やかな顔に。

#4:白くはならず、付けた時の透明感は#1に劣らず、優秀。

パールも見た目と、つけても素人ではわからない程のパール
時間と共に、透明感は1に比べ劣るが、その代わりにツヤがでる。
パール配合特有の時間が経つと、肌の粗が目立ち始めたものの、許容範囲。

迷う。
そして、冬に向かうから乾燥も気になる。
香りは以前のに比べ、マダム臭なし。
むしろ柔軟剤のような香りと感じたのは、私の鼻が悪かったかな。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
*cerise*さん
*cerise*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿285
THREE / シマリング グロー デュオ

THREE

シマリング グロー デュオ

[ジェル・クリームチーク]

税込価格:4,950円発売日:2009/9/2 (2023/9/6追加発売)

ショッピングサイトへ

1購入品

2011/10/15 01:17:20

ごめんなさーい。
評価下げちゃいます。

恐らく私の使い方に問題がある、血色を出す方の色に抵抗がある。
この2点です。

まず、色。
私の頬にはオレンジブラウンに発色してしまいます。
きっと、顔だからかな?と、手の甲にも付けて見たけど、茶色がかったオレンジに。
なんとな〜くイメージしていた掌のような自然な血色感とは程遠い、もともと持っていない血色感を出すこととなり、透明感は出せません。
もっと生き生きとした内側からポッと滲み出るような色になるかと想像を膨らませ過ぎたのがいけなかったかな。

2色ともパールが強いので頬に、付け過ぎると顔だけ浮きます。
それでも、ハイライトの方は、あれだけパールが強いのに変な浮きがないのが不思議です。
角度を変えて見ると、骨格が浮き出るような立体感が生まれるのは確か。
どなたか例えていらっしゃいましたが、小雪さんや綾瀬はるかさんの頬の辺りの立体感ツヤっと浮き出るような...
全く顔は違いますが、頬の位置がキュッと上がったような...気もします。

血色を出す色が、掌のような青いピンクだったら、もっと良いような気もしますが、素人なので何とも...。

練りタイプのチークと勘違いをして同じように付けていたら、くすみが酷いので、皆さんのクチコミを読みながらベストな方法を見つけていきたいです。
血色って本来は、こんなオレンジブラウンなのだろか?

クチコミ数日後...

どうにか上手く使えないものか試行錯誤した結果。
この商品の意図とは違うけれど、濃い方はシェーディングとして使うことに決定。
ハイライトは、そのままハイライトとして使います。
極普通のシェーディングだと、私の場合は腕がないので上手にできないから、このパールの配合されたオレンジブラウンが、ちょうど良いのです。
パール効果も加わって、光で影を作ってるように出来るので有難い。
threeさんが推奨する使い方と違った方向へいってしまったけど、無駄にならずに良かったです。

やはり自然な血色を出すには、ピンクやオレンジなどノーマルな練りチークの方が、私の肌には自然さがでます。
ただ、カウンターだと、この商品を使用後に上からチークを乗せて仕上げるので、とても判断がしにくいですよね。
できれば、この商品が気になりカウンターへ行かれたら、この商品を使った時点でメイクは終了してみた方が良いと思ってます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*cerise*さん
*cerise*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿285
SUQQU(スック) / ブレンド カラー アイシャドウ

SUQQU(スック)

ブレンド カラー アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/9/3

4購入品

2011/10/12 13:22:36

EX−04 唐楓

カッパーブラウン系統のブラウンアイシャドウです。
コツを掴めないと、目の周り新しい時の10円玉みたいな目になっちゃいます。

右上:カッパーブラウン
(私の目元では強く発色して10円玉みたいな色にうつりました。)

右下:ホワイト
(ラメ・パールは、一切なし。シルキーな仕上がりでシワっぽい目元をフラットに仕上げるような質感で、これが一番よかった。)

左上:薄いイエロー
パールが多いので、付け過ぎ要注意。でも、黄色は、そこまで主張はしない。)

左下:赤みブラウン
(もっとボルドーっぽい色味かと思いきや、そこまで赤みを感じません。
右上のカッパーにインパクトがあり過ぎるので、締め色ブラウンの赤みに麻痺する感じ。)

ピンク系統でも黄み系統でもないブラウンアイシャドウに感じます。
インパクトは、とにかく右上のカッパー。
この色が好みの方や、似合う方なら良いと思います。
特に右下のホワイトの質感が、とても良く(これもパール入りだと、くどいと思う。)、
目元のくすみがフワっと消えました。
ハイライトとして使うホワイトっぽい色は、どのアイシャドウでも1つは入ってるけど、使用感が良かったです。
彫深く見せたい方に、お薦めします。



クチコミ後、難しいと思っていたけど購入。

購入してから色々な試行錯誤の上、使えるように習得できました。
私も、このパレットの決め手は黄色のような気がします。
カッパー色を緩和させて、柔らかくみせるコツは、左上のイエローな気がします。
このイエローとカッパーを、どうグラデーションさせていくかで使い方が、とても変わってきました。
そして、普段は最後に締め色を乗せて完成させるのですが、ホワイトをつけて、締め色、カッパー、イエローの順でグラデーションを作れば、使いづらかったカッパーが自分のものになってきます。
ピンク寄り、ゴールド寄りの偏ったブラウンメイクではない、求めていたブラウンメイクになってきたので、ひとまず安心です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*cerise*さん
*cerise*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿285
シャネル / ルージュ ココ シャイン

シャネル

ルージュ ココ シャイン

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/3/30

5購入品

2011/5/31 10:54:42

#62 モンテカルロ
#63 ルベル

シャネルの赤が好きなもんで2本買い。

まず色の差ですが、ほとんど変わらない気がします。
#62がローズ寄り、#63がオレンジ寄りと分けるより、

#62の方がピンクを含んだ赤。
(ローズだと紫っぽく思えるけど、トーンが決して暗くない。)
#63がトマトのような赤。
(決してオレンジ寄りの赤、朱赤にも思えない。)

どっちみち分かりづらい表現ですが、手の甲に付けて見ると違いが分からず、日を置いて唇につけ比べた感想が上記のようなものでした。

どちらもシア―な発色で、カジュアルに付けられるので好きです。
どちらがお薦めの赤ですと言えない位。

私は日々の顔色によって、チョイスしてます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*cerise*さん
*cerise*さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿285
エレガンス / シュアモイスト スキン

エレガンス

シュアモイスト スキン

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2012/9/17

5購入品リピート

2013/3/7 14:17:52

リピートしています。

NA200

この色じゃなきゃダメ!
バランスのとれたニュートラルな色がある限り購入し続けます。
時々、この色の商品は発売されないけどファンデの質のバランスなのでしょうか?
なくならないでほしい。
国産メーカーでは滅多に購入できない黄みと赤みのバランスが絶妙で、白く出やすいですが、とても使える色なのです。

...と、色の力説はここまで。

以前のタイプは香りもきつく、PKを使用していました。
当時から、艶肌ファンデとは遠く、緩めのテクスチャーで色も肌にあっていたので使用していました。
特に可もなく不可もなく。
リニューアルされて、NA200を見つけて使用してみると、このファンデの良さがわかりました。
以前よりテクスチャーが固めになったようですが伸びが良いので、急がなくても大丈夫。
スポンジで薄く膜を張るように塗っていくと、元の肌のムラが消え薄らとヴェールがかったような仕上がりに。

乾燥している時は要注意です。
特にNA200の場合、粉吹き肌を更に目立たせるので保湿は充分に行います。
この色の何が良いかというと、
素肌感が残る、色のバランスが良いので、くすみが出ないこと。
チークが映える。
青みチークを好んで使用していますが、ファンデの色と混じらないのでチークそのものの色が出るので、この色は止められない。
アイシャドウも色が濁りません。

ただ、正装感はないです。
正装感を求めるのであれば色のチェンジをオススメします。
あとはファンデの質感により合う、合わないが出てきます。
シュアモイストの場合、この色を生かせてると思います。
伸びも良いので溜まらないし、薄い膜を張るような仕上がり、艶もあるようなので(艶は分からない)使えると思います。

そして乾燥知らず。
以前のタイプから、このシリーズは夏には出番及ばずでしたが、夏は多少の崩れが出てくるかもしれません。
...が、色が濁らないので良いです。

結局、色に惚れこんでるということですね(笑)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

285件中 36〜40件表示

*cerise*さん
*cerise*さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

*cerise* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・48歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

お手入れはシンプルと攻めのケアと分けて行っています。 シンプルケアの時は化粧水とオイルのみ。 栄養過多のお手入ればかりも向いていないワガママな肌質… 続きをみる

  • メンバーメールを送る