表示
一覧
個別

絞り込み:

285件中 26〜30件表示

*cerise*さん
*cerise*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿285
SK-II / ステムパワー クリーム コンパクト ファンデーション

SK-II

ステムパワー クリーム コンパクト ファンデーション

[クリーム・ジェルファンデーション]

税込価格:12,650円 (編集部調べ)発売日:2012/8/21

5購入品

2012/9/5 08:05:33

ファンデは秋冬用を最近、購入したばかりなのに、つい購入してしまいました。

エマルジョンタイプは20代の頃に使用してから数年振りです。
購入したきっかけは、備忘録に記載していた時、ファンデを落とした時の肌の良さが決め手。
このタイプを持っていれば、手を汚さずにファンデが塗れる利点もあったので結果、1つ持ってるのも良しです。

仕上がりは薄めが好きなので、極薄につけています。
下地もSK2で合わすと透明感と艶が増し、とてもキレイです。
上から薄くフェースパウダーをのせますが、午後からは内側から滲み出るような艶が、じんわりと出てきます。
メイク直しも鼻周りだけで汚らしく崩れていません。

やはり1番、驚いたのはメイクを落とした後。
ものすっごーく、肌がつるつる。
スキンケア成分が配合されている為、ファンデをつけててもスキンケアをしているようです。
そういえば、最近も美容液ファンデを購入したばかりなのですが、メイクを落とした後のツルツルはSK2の方が上でした。
ステムパワー恐るべしです。
ピンクの渦巻きも午後のくすみ防止には一役かってると思います。
もし、普通の白渦巻きだけなら魅力半減だったかも。

-------------------------------------------------------------------------------
備忘録

#310

つけたてパッと明るくなる色で肌色とちょうどマッチ。
午後から、やや赤みと暗さが増す。
艶もでてくる。
重厚感のある仕上がりで、さすがにクリームエマルジョンなだけある。
化粧をした感じがでるので正装肌になる。

気になる点は午後からの赤みと暗さ。
然程、気になるほどのトーン落ちにはならないのは、赤みと暗さがでても艶が出てくる為なのか。

クレンジング後も、肌のハリがあり疲れた感じがしなかった。
つるんとした感じ。
クレンジングで落としてしまった為、肌の柔らかさは感じることができなかったが、久しぶりに厚めのファンデを塗った後でも肌疲れなし。
取った後の肌は明るかった。
艶のある肌は久しぶりなので購入リストに入るかも。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*cerise*さん
*cerise*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿285
ヘレナ ルビンスタイン / P.C. ファンデーション

ヘレナ ルビンスタイン

P.C. ファンデーション

[リキッドファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/3/23

評価しない購入品

2012/8/24 10:39:46

カラークロンも使用中です。
年齢的な事に加え、これから秋冬にかけての予防策として評価の高い、こちらのファンデ狙いでカウンターへ行ってきました。

サンプル使用していたので使用感は、だいたいの感じでわかってたので後は色選び。
これが一番、ファンデーションを購入する際に悩まされる時間になります。
サンプル色:03の黄土色の顔色は悪く、色選びを間違えたら製品が良くても全体の雰囲気までおかしくさせるので要注意です。
03番は私の顔には黄疸が出ているような黄みの強さで参りました。
お疲れ度がMAXで、チークや普段使用しているリップも映えないし。

ということで、00、01、02辺りで決めようと思ってました。
結果、BAさんと一緒に決めたのは#00
あまりクチコミには少ない色で心配になったのですが、実際につけてみると透明感が増し、生き生きとした肌に戻り、いつものメイクも難なくクリア。
私の場合、肌に透明感がでないと映えないメイクをしているのでファンデの色は大切です。
ピンク系の色ですが、黄みが顔に出ると疲れた顔になるので、これ位のピンクを含んでいる方が午後対策には良かったです。
国内化粧品メーカー特有の赤みやオレンジ味の強いピンクは赤鬼ごとく顔が赤黒くくすみますが、外資系の製品のピンクは外人さんの、ほんのりと赤みをおびた柔らかな色の肌がだせるので驚くほどのピンクっぽさはありません。
コントロール効果を狙った下地でファンデの明るさを調整するのが好きでないので元々のファンデの色は私には、とても重要です。

美容液成分ありきのファンデで肌への密着が強く色の馴染みも良いです。
ただ、あまりにも色があわないのをつけていると美容液ファンデというより、ファンデーションそのものをつけてる感じとなってしまうので色合わせは重要だと思います。

スポイト方式は面倒くさいです。
できたらプッシュ式が良かったかなぁ...と個人的な感想です。
肌の状態がベストで、尚且つ色がピッタリとあうならば10500円だしても妥当かなぁ...と思ってます。
艶感よりセミマットな仕上がりです。
薄肌仕上がりが好みなので、購入して良かったかな、と今のところ思ってます。
夏は断然、カラークロンが良さそうです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*cerise*さん
*cerise*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿285
全薬工業 / アピットクリーム

全薬工業

アピットクリーム

[フェイスクリームボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:40g・1,980円発売日:2011/3/1

7購入品

2012/6/14 07:50:16

評価☆6から7へ変更。

現在、夏に向かってる為、さっぱりとしたSK2でケアをしております。
ただ、どうしてもSK2だけだと物足りないので、そこへアピットシリーズを足して使用をすると、乾燥肌の私でも十分なケアができます。
驚いたのは化粧水の回数が減ったこと。
だいたい500円玉程度をコットンに染み込ませ、パッティング...だけでは、物足りず後からチープな化粧水を足すタイプだったのに、SK2の化粧水だけで潤うし、その後のクリームにもアピットクリームを足して使用すると乾燥しらずです。

-------------------------------------------------------------------------

クチコミ一番乗りみたいです。

ジェルが当りだったので、クリームも試してみました。
かなり、ヒットです。

春先、とても敏感なのでシンプルケアで、お手入れを行っています。
化粧水、アピットジェル、美白クリーム、アピットクリーム。

真っ白な重ためなクリーム。
そのまま伸ばすと肌を傷めそうなので、点々と箇所を決め、手のひらで温めて伸ばします。
なんとなくニベアクリームに近い使用感です。

いつもなら朝にはカラカラになっているのに、クリームを使用すると被膜が残っているような肌質感。
そのお陰でピリピリもしません。
だいたい目元周りが痒くなってきますが、目周り重点に塗っておくと朝起きた時も痒くはありません。

アンチエイジング効果や美白効果etc...
全くないですけど、とにかく保湿重点の、お手入れには向いています。
ジェルの方も、とても軽くて馴染みが早いのにベタベタしないので現在リピート中です。
この2点のお陰あって、春を乗りきれそうです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*cerise*さん
*cerise*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿285
ヘレナ ルビンスタイン / カラー クロンx3 ベース

ヘレナ ルビンスタイン

カラー クロンx3 ベース

[化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/7/1

4購入品

2012/4/18 09:38:50

サンプル使用後、購入しました。

サンプル使用時、香りがどうも苦手で躊躇していましたが、やはりカラークロンのファンデと相性が抜群に良かったのが忘れられず、購入しました。
意外とサンプルを頂いた時より、現品の方が匂いがキツくなく...
単に私の体調のせいだったのか、サンプルが悪かったのか? 疑問。
まぁ、香りも大丈夫だったので、お出かけの時はヘレナのファンデで仕上げるようにしています。

この下地とファンデの相性は、本当に良くて今まで、リキッドは使っていましたが別の下地で代用をしていました。
その際も、別段にファンデの崩れや、くすみなど気にしていなかったのですが、下地を変えると仕上がりも違うし、持ちが持続します。

残念な事に、カラークロンのパウダーファンデの色が合わないので別のメーカーのパウダーファンデで、お直しをしますがキレイに仕上がります。
崩れも汚らしくなっていないので(特に鼻周り)お直しがやり易い。

使用感は毛穴を埋め込むような、肌をフラットに仕上がるような感じです。
サンプル時の使用感でも記載をしましたが、クリニークのターンアラウンドを塗った時のようなサラサラ感があります。
これはカラークロンのリキッドが緩めなので相性が良いと思いますが、重めの仕上がりのファンデだと指が止まりそうで反対に肌を傷めそう。
なので、もっぱらヘレナのカラークロンだけのみの下地をして使っています。
この組み合わせの仕上がりが美しいので(肌の透け感も残っていて自分の好みとマッチする)最近は、外出用はヘレナで決まっています。

----------------------------------------------------------------------

サンプル使用なのでコメントのみ。

カラークロンのファンデとあわせて使ってみました。
もともとファンデが素肌を生かしたような仕上がりになるので、同じカラークロンの下地なので期待たっぷり。

白い美容液のような下地で、さらっと仕上がります。
下地を付けた時点で肌表面は、さらっとしてるのでベタベタ感がなし。
(クリニークのターンアラウンドをつけた後のような仕上がり)
なんとなくですが、肌の凹凸をフラットに仕上げてくれるような補正効果もありです。

肝心なカラークロンのファンデとの仕上がりは...
確かに良い。
やはり同シリーズの下地を使うと、ファンデの良さも倍増。
いつもは他の下地で仕上げていましたが、全然違う雰囲気です。
肌がよりキレイに見えて、ナチュラル感のある肌だけど、粗を隠せている。
そして、いつものチーク口紅の発色がより美しくなり、血色のよい素肌のキレイな人のような錯覚も。

気に入っている下地はあるものの、心が揺るぎます。
でも、すぐに購入に踏み切れないのは強烈な香りが。
爽やかな香りなら未だしも、濃厚で如何にも外資系の香りがムンムンで、体調が悪い時は更に気分が悪くなりそうです。
ファンデには香りがついていないのに、どうして下地に香りをつけたんだろうと不思議に思います。
プロデイジーなら分かるけど。
若い方のウケとして、あの香りは大丈夫なのだろうか???
仕上がりが良かっただけに、残念。
要検討です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*cerise*さん
*cerise*さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿285
シャネル / ブラッシュ オリゾン ドゥ シャネル

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ブラッシュ オリゾン ドゥ シャネル

[パウダーチーク]

税込価格:8,250円 (生産終了)発売日:2012/1/6

評価しない購入品

2012/1/16 16:51:27

限定の言葉に、かなり弱いです。
こちらのチーク、発売前より要チェックしており先行発売で購入。

アットの商品画像と、色の雰囲気がやや異なります。
アットの方が明るく出ているかな。
現品を見た時、一番初めの感想としては「色、暗くない?」でした。
よくよく見てると、真ん中と上のストライプ線の濃いピンクが実際は、もっと濃いガーネット色だったこと。
他の方のクチコミ画像で、現品そのままの色が写っている方がおられますので実際の色は、そちらの方が、より近いです。

ジュと違い、筆の粉含みが早く、肌への発色も濃いです。
私は顔色が普段から悪い人なので少々、濃くても大丈夫だと勝手に思い込んでいる節があるくらいなので、OK。
ただ、薄めの発色、柔らかく、ほわ〜んとした雰囲気を出したい場合は、ジュより反対にテクニックがいるのではないでしょうか。

購入前は2色に分割されていて、これは使いこなしができてラッキー♪なんて思ってた自分ですが、意外と分割で使うことが難しく(普段、ジュに慣れているせいもあり、筆を擦り過ぎる)手こずるので、一気に全体を混ぜて使っています。
あと、必ずティッシュで粉を落とすことが必要です。
1度、大丈夫だろうとピンポイントで筆をあててしまったところ、オカメインコのようになり、ありゃりゃ〜になりました。
結構、粉質もジュと違い、ぼかしがきかず、ツヤも少ないので(ややマットな質感)、ボテっとした仕上がりになりました。
これではいかん!!!と、面倒くさがりな私も、この商品を使う際は、必ずティッシュで余分な粉を落としてからブラシをかけています。

付属でブラシがついていますが、正直このタイプは、お直し用には向かない気がしています。
ちょっと濃い過ぎるので出先でオカメインコ状態になるのが恐ろしい。
お直しはジュが向いています。

まぁ、新年の限定商品なのとチークは大好きなので、買って損はなかったので気長にお付き合いしたいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

285件中 26〜30件表示

*cerise*さん
*cerise*さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

*cerise* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・48歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

お手入れはシンプルと攻めのケアと分けて行っています。 シンプルケアの時は化粧水とオイルのみ。 栄養過多のお手入ればかりも向いていないワガママな肌質… 続きをみる

  • メンバーメールを送る