表示
一覧
個別

絞り込み:

122件中 46〜50件表示

JTご贔屓さん
JTご贔屓さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 53歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿388
SABON(サボン) / シャワーオイル シトラス・ブロッサム

SABON(サボン)

シャワーオイル シトラス・ブロッサム

[ボディソープ]

容量・税込価格:300ml・3,520円 / 500ml・4,510円発売日:2018/6/7 (2021/12/26追加発売)

4購入品リピート

2022/6/12 00:37:53

もう昨年の事になりますが定番入りしてからリピートしたので、追記&評価下げます・・・。
すみません。
初めての時の好印象が強かったのでリピしましたが、今回は以前ほど香りの広がりがなく残念でした。
シトラスからのフローラルの展開が鮮やかで夏にピッタリだと思っていましたが、今回は初めからシトラスフローラルで香りも弱かったです。
使用感は変わらずスッキリ&しっとりなのですが、スクラブやボディジェルの香りに近かった印象です。
冬にお休みして再開したりと使い終わった頃にはまた廃盤になると聞いて、何となく残念に思います。
初めての発売のアルミ容器は可愛いので、今も飾っています。

↓2018年の時の口コミです。

2017年の限定販売の時に購入しました。アイテムで悩みましたが、とりあえず夏はシャワーオイル!という事で600mlは大きかったけど、容器も可愛いので決定。お店で香りを嗅いだ時はシトラスの刺激臭が強い気がしましたが、タオルに出して泡立てると、ふわぁ〜と花の香りが漂い、とても品の良い香りで気に入りました。ただ、使い切る前に季節が変わってしまい、だいぶ残っていたので今年また使ってみましたが、なんとなく痒い気が・・・。やはり捨てようかと思っていたら、レギュラー入りという嬉しいニュースが入ってきたので、また改めて購入したいと思います。今度は、シャーベットボディジェルも試したいなと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
JTご贔屓さん
JTご贔屓さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 53歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿388
Officine Universelle Buly / ユイル・アンティーク フォレ・ドゥ・コミ

Officine Universelle Buly

ユイル・アンティーク フォレ・ドゥ・コミ

[ボディクリーム・オイル]

税込価格:-発売日:-

4購入品

2022/6/4 12:39:39

すみません_(._.)_
購入品はオー・トリプルではなくユイル・アンティークです!
登録がなくコミの口コミもないため、こちらに書かせて頂きますが、オー・トリプルの香りで購入を決めましたのでオイルの香りとの違いも口コミしたいと思います。

まずは↓公式サイトの説明文を載せておきます。

[コミの森の幻想世界へようこそ。ウラル山脈の果てに位置する北極の森のミネラルでウッディなノートを際立たせる、雨後に湿った松林の苔の香り。深みのあるグリーンを感じさせるコミの香りのオートリプルは、セージとバジル、カルダモンにロマンティックなラベンダーとスミレの花の香りを加えて宇宙的な落ち着きのある大木が影を落とす、森林での幻想的な散歩を表現しています。ウッディなムスクの優しさを持つ深みのあるカシミアウッド、雨後に広がる大地の特徴的で懐かしいペトリコールの香りが最後の呼吸で暖かみを与える香り。]

ずっと気になっていたので、最初に香りを試した時は「本当に森林の香りだぁ!」と期待を裏切らないウッディに嬉しくなりました。

針葉樹っぽい木の香りが暖かみのあるしっとりとした香りを纏っているかのような印象でした。
ふと香水を買おうかとも悩みましたが、香水はまた別にも欲しい香りがあるので今回は見送り、オイルにしました。
ちなみにミルクは品切れなんだそうです。
オイルはと言いますと香水ほどの調和を感じられず、まずはバジルとカルダモンの香りが強くて次第に落ちついてくると「あぁ、ウッディに感じたのは全てが混ざった香りの印象だったのか」と云う香水の名残りのような、でもオイルとしてもうっすらとした香りになります(石鹸の香りが近い印象でした)
リケン・デコスやローズでも、やや似た香りの違いは感じましたが、ローズはオイルの方が好きでしたので、お好みかな?とも思います。

ただ、今回初めて教わりましたがビュリーの「香りを混ぜる」と云う方法は、本当に重ねただけでも香りがキチンと混ざって全く違った印象になるのが、驚きでもあり楽しさでもあると思いました!

私は今、このコミもヴァルパンソンの浴女のミルクと重ねて、しっとりした森の中でのパウダリーな湯上がり感を楽しんでいます(重ねて塗っても手のひらで混ぜても、香りが混ざるので、好みの香りも作れそうです)
この方法ですと、オイル・ミルク・香水とライン使いはもちろんですが、違う香りを敢えて重ねるのもアリだと思います(*^_^*)

ちなみに教わらなければ気付かなかったであろう、ラベルデザインが変更になっています!

配合成分/ヒマワリ種子油、ゴマ種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ヒマシ油、香料、ヤシ油、アンズ核油、トコフェロール、スクワレン、シトステロール、ゲラニオール、クマリン、オイゲノール、リモネン、リナロール

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
JTご贔屓さん
JTご贔屓さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 53歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿388
LA SOCIETE PARISIENNE DE SAVON / Sel de BaIn Savonia

LA SOCIETE PARISIENNE DE SAVON

Sel de BaIn Savonia

[入浴剤]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2022/6/3 17:47:17

以前に新宿伊勢丹で石鹸を見て素敵だなと思っていましたが、通販以外では見掛けなくなったためバスソルトを購入しました。
購入自体も2年ほど前で、もともと(株)エフィが輸入していたようですが今のサイトでは取り扱いがないようです。
また輸入して欲しいです。

[ラ・ソシエテ・パリジェンヌ・ドゥ・サヴォンはパリで誕生したアール・デコスタイルを用い、ファーマシアンの経験と技術・優れた調香師によるフレッシュな香りが特徴です]
と説明があります。
サヴォニアの香りは
[ハニーサックル・ヒヤシンス・ガーデニア・アラビアジャスミン・すずらん・チュベローズの温かく幸せな香りです]
と書いてあり、購入した時はとても期待しました。
まず香りはさほど強くなく、ハニーサックルやヒヤシンスの香りを1番感じました。
オイルが入っているのか、お湯に油が浮いて塩はやや溶けにくい印象です。
あっと云う間に使ってしまい、いつか口コミしようと残してあった分の香りから記憶を辿りましたが、他の香りも試したかったな〜と思っています。
価格が確かお高かった(7800円くらいだったか・・・)ので、あまり売れないのかな?とも。
1回分ずつ全種類が入ったアソートボックスもあったようで、そちらはお得な感じでした。
ガラス瓶は不安定ながらも可愛いデザインですし、また機会があったら購入したいです。

成分/チオ硫酸Na、香料
原産国/フランス

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
JTご贔屓さん
JTご贔屓さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 53歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿388
YOPE / リンデン ナチュラル シャワージェル 98%

YOPE

リンデン ナチュラル シャワージェル 98%

[ボディソープ]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2022/5/27 13:39:55

たまたまORNEに行ったところ、新しくYOPEのボディケア商品が並んでいて、こちらを初めて知りました。

リンデンしか置いていなかったのですが、見本の香りがとても良くて自分用にボディソープ、友人にハンドソープを購入しました。
ボディソープはサラサラな液体で泡立ちが良く、泡は密度はないもののトロミがあり洗いやすいです。
お湯で流すと、泡切れが良いのに肌に成分が残る感じで、これが滑りではなくスベスベした感触で嫌な感じがしません。
タオルドライした後に何も塗らなくてもスベスベが続き、乾燥しないので嬉しいです。
ちなみに香りはリンデンのお花らしいのですが、フローラルと云うよりグリーン的な葉や茎の香りが混ざった爽やかな香りです。
400mlで1680円と云うお安い価格も嬉しいですが、あまり置いている所を見ないのが少し残念です。
他の香りも試してみたいな、と思っています。


成分/水、コカミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na、ラウリルグルコシド、塩化Na、クエン酸、ココイルグルタミン酸2Na、セスキカプリル酸ソルビタン、グリセリン、アマ種子エキス、ナツボダイジュ花エキス、香料、カミツレ花エキス、トウキンセンカ花エキス、アラントイン、安息香酸Na、ソルビン酸K、リモネン、ヘキシルシンナマル、サリチル酸ベンジル、リナロール[U]

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
JTご贔屓さん
JTご贔屓さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 53歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿388
Officine Universelle Buly / レ・ヴィルジナル ヴァルパンソンの浴女

Officine Universelle Buly

レ・ヴィルジナル ヴァルパンソンの浴女

[ボディローション・ミルク]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2022/5/25 08:17:00

商品の登録頁が出来たので、お引っ越ししてきました。

「パチュリとインセンス、レモングラスとオレンジブロッサムの香りとともにお肌を潤すボディミルク 」の口コミです。
ルーブルシリーズは今年で販売終了との事です。

2022年2/26
まず、数年前に店頭でコットンに染ませたミルクを手の甲に塗った時はベタベタして乾きにくい印象があったのですが、今回は直接ポンプで出して頂いて手で塗り広げました。
コックリしているのに肌馴染みが良く、すぐにしっとりしてベタつかずに気持ちが良いです。
ハンドクリームがわりに使用したいミルクですが、やや油分が多く掌がテカテカします。
あとポンプがついていますが、瓶の口にはキャップしかないのでポンプでしか使用出来ない形です。

そして香りですが、何と言いますかパウダリーで品の良い香りです。
甘さはなく、そんなにオレンジが全面に出てるわけでもなく、どことなくシッカロールのような柔らかな印象の香り方ではありますが、甘いノスタルジックな香りとは違って、凛とした品の良さがある香りです。
香水より化粧品にありそうな香りですが、私は好きです。
今年中にもう1本買い置きしたいな、と思うくらいには気に入りました。

以下、公式サイトからの説明文引用しました。

香り/アングル作 調香師ダニエラ・アンドリエ
肌と無垢さが熱を帯びて表現される官能的な場所、19世紀パリのハマームへと誘い込まれるかのような〈ヴァルパンソンの浴女〉の香り。太陽の王国からの恵みであるオレンジブロッサムが、モデルが腰掛ける純白のベッドのエレガンスを表しています。エリザベス1世やヴィクトリア女王も愛した、落ち着きあるラベンダーの香りがもたらす洗いざらしのシーツやリネンのイメージ。神々の楽園を思わせるビターオレンジのエッセンス、ネロリのトップノートがオリエンタルな雰囲気に調和しています。
湿り気を帯びた樟脳のようなパチュリのウッディノートに乗って東洋から運ばれる、誘惑の微風。第二次帝政時代のフランスで特に愛されたパチュリは、インドから運ばれてくる貴重なショールやストールを保護するのに用いられました。「ヨーロッパの祖母」と呼ばれたイギリスのヴィクトリア女王の愛用したポプリにも、ふんだんに使われていたそうです。
ラベンダーの語源がラテン語の「lavere」であることからもわかるように、古代ローマ人も入浴剤として用いたラベンダーのアプソリュが、この完成された〈 ヴァルパンソンの浴女〉の香りにアクセントを添えています。 作品の左端に描かれた神秘的に反射する重厚なカーテンのように、深い広がりを感じさせる香りです。

配合成分/水、パルミチン酸イソプロピル、安息香酸アルキル(C12−15)、グリセリン、ステアリン酸グリセリル(SE)、(カプリル酸/カプリン酸)カプリリル、セテアリルアルコール、香料、ベンジルアルコール、セテアリル硫酸Na、デヒドロ酢酸、クエン酸、トコフェロール、ヒマワリ種子油、α−イソメチルイオノン、ゲラニオール、リナロール、シトロネロール、ヘキシルシンナマル、ブチルフェニルメチルプロピオナール、リモネン

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

122件中 46〜50件表示

JTご贔屓さん
JTご贔屓さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

JTご贔屓 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・55歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・普通
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る