表示
一覧
個別

絞り込み:

54件中 41〜45件表示

ayu622さん
ayu622さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿812
なめらか本舗 / UV化粧下地 N

なめらか本舗

UV化粧下地 N

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:40g・990円 (生産終了)発売日:2011/8/9

5購入品

2018/12/26 02:56:08

お顔には年中UV対策が必要。でもウォータープルーフの日焼け止めは苦手。
そんなわたし、真夏や海のレジャーとかでない限り SPFのあるデイクリーム派です。
普段すっぴんの日には十分なんですが、保湿力があるぶんベースメイクは崩れやすいので
多少でもメイクする日には下地かな?と思い、SPF値もちょうどいいこちらを購入。

まず…『メイクアップベース』は今まであまり使ったことがなく、ほぼ初心者です。
理由は手持ちのアイテムは BB・CCクリームやクッションと、下地が要らないものが多いから。
ただ夜はレチノールを使っていて、日中も紫外線に気を付ける必要があるので
下地でUVカットできるなら、たま〜にしかしないメイクの持ちがアップするかも!と期待大。

テクスチャーはかなり固めでこっくりしたクリーム。
手に取った感じは Shiseido のブルー容器の日焼け止め(顔用)みたいな固さです。
スキンケア感覚、は言いすぎですが、愛用のクリームでしっかり保湿してから臨むと
保湿のベタつきやオイリーさは残らず、薄皮のようなバリアで包まれる感じ。
結果的に、乾燥しない程度にセミマットな感じに落ち着きます。

最初は正直、パール1個分だと白くなるし、一見マットなのに
指に吸い付いちゃうような独特なテクスチャーに、コレでいいのか悩みましたが…
いざBBやファンデをつけると、不自然にトーンアップすることなく
ちゃんと見たままのカラーに発色するので、一安心。
かといって時間経過で酸化してくすんだり、逆に浮いてくる感じもありません。
今まではスキンケアでUVカットできると楽なので、仕上がりは二の次でしたが
時間が経つと、肌のキメや毛穴がかなり強調されてたんだな〜と実感。

ただ…白くなる問題と、潤いがあまり感じられないせいで
下地単品+お粉だけ、みたいなミニマルな使い方には向いてないかな。
個人的な好みですが、ポイントメイクだけする日はあっても肌は楽な方がいいので
がっつりベースメイクをするのは月数回あるかないか(!!)。
だから一応メイク下地とは言え、ファンデと併用できても単品使いできないものは
ど〜しても使う機会が少なくて、なかなか好感触なのに全然減らない…。

結果…開封してから1年ほどで、変質してると嫌なので残りは破棄しましたが
紫外線吸収剤なしでSPF25・PA+++、しかも MADE IN JAPAN でプチプラ…と
文句のつけようがないのでww1本だけストックしてあります。
今のところ比較対象が他にないけど、値段以上にお仕事してくれると思うので☆5つ♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ayu622さん
ayu622さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿812
ニュートロジーナ(海外) / Hydro Boost Urban Protect SPF 25

ニュートロジーナ(海外)

Hydro Boost Urban Protect SPF 25

[乳液日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2018/5/7 06:05:36

日本でも去年から販売しているHydro Boostシリーズの、ヨーロッパ版商品の1つ。
わたしはスペインで購入しましたが、SPF25のデイ用UV乳液です。
日光のダメージを抑えるビタミンCと、ヒアルロン酸も配合されていて魅力的…♪
アメリカでは Water Gel Lotion の名前で、SPF30とSPF50の別商品が出ているそう。

クリニーク・モイスチャーサージに似てる!と評判のハイドロブーストクリームのあとに
あくまでUVカット目的で使ってます。スキンケアの延長、というほどの潤いではないので…
薄〜いブルーのサラッとした乳液状で、日焼け止めというよりメイクアップベースっぽい感触。
ブルーでちょっと透明感が増す…気もしますが色は出ず、クリアで白浮きしません。
セット使いのおかげもあって、乾燥しないし つけたての状態が続くのでかなり優秀!
ベタつかない程度にセミマットで潤いも逃げないこの感じ、まさにベルベットの質感です。
Shiseidoやオレゾなど、高機能の日焼け止めに匹敵するかも。
塗ってから肌になじむのが早く、3分ほどで表面がサラッとなるので、首にも使いやすい♪

個人的には香りが惜しいな…と思いますが、一般的に『ヤな匂い』ではありません。
アメリカのUV製品に多い、昔の日焼け止めっぽい原料臭というか、ニベアクリームの香り…。
わたしは勝手に『ニベア臭』と呼んで避けてます。(Aveenoは耐えられなかった)
コレは使用感がいいし、古風なフローラルではなくメロンみたいな甘めの微香なので許す!

Helioplex技術でUVA/UVBブロック…と信頼度マックスですが、果たしてSPF25の効果は…?
2,3時間の外出なら特に焼けた気しないし、ほぼ数値通りって感じでまずまず。
テクスチャーの面では、多少汗かいても手で触れても落ちにくい方だと思うので
肌が赤くなるまでの時間(5〜10分)× 25 = 2〜4時間持つなら、手堅いデイリー向け候補。
つけ心地がとにかく軽く、目に沁みたりもしないのですっぴんの時も使えます♪

特にウォータープルーフとは書いてないけど、多少の汗でもOKでロングラスティング。
軽いメイクなら大丈夫、程度のマイルドなクレンジングでも、ちゃんと落ちます。
オイルクレンジング不要なのはかなりポイント高いです!
泳いだり長時間外にいる時は、さすがにSPF50・WPのものにお世話になると思いますが
強力ウォータープルーフは面倒なので、夏でも短い外出なら便利なこちらに手が伸びそう…。

日差しがあまり気にならない冬は、保湿もUVカットもできるデイクリームを使ってましたが
こちらはハイドロブーストのジェルクリームと併用すると最強で、とにかく快適なので
保湿→日焼け止めの2ステップが面倒…というのも克服できました♪
犬の散歩やちょっとそこまで〜という短い外出が多いわたしにはぴったり。
春・秋はたくさんお世話になると思います!☆5つ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ayu622さん
ayu622さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿812
MISSHA(ミシャ) / ミシャ シグネチャー BBクリーム(R)

MISSHA(ミシャ)

ミシャ シグネチャー BBクリーム(R)

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:20g・1,650円 / 45g・2,933円発売日:2013/9/1

5購入品

2017/6/28 07:08:51

Misshaの赤のBBクリーム同様、海外限定・日本未入荷の濃いカラーがあるので購入したもの。
No. 27 Honey Beige は日本の標準色より1トーン暗い健康的なイエベ色…待ってましたぁ!
韓国や日本製のBB・CCクリームのバリエだと白すぎて合わない、というわたしのような肌色の方には朗報かも♪しかもこちら【Real】は保湿成分も入ってて、乾燥肌にも嬉しいオマケつき。

第1印象は…これ、使い心地は普通にファンデだし!しかもナチュラルなすっぴん風ツヤ肌!!
BBクリームではなくリキッドファンデ、というくらいサラサラで伸びのよい乳液状で快適です。
同じMisshaのパーフェクトカバーBBと比較すると、こちらの方がムラにならず均一に塗れるし
香りもキツくなく…というか、薬局の日焼け止め風の微香性で あまり気にならないレベル。

【良いところ】
1.ハイカバーや高SPFのBBによくある「塗りました!」感がゼロで仕上がりがナチュラル。
 色ムラを自然にぼかしてトーンを整える程度の補正効果とシアーな色で、とにかく軽い!
2.実際の潤いも見た目のツヤもあって、湯上りみたいなツヤツヤ肌になります♪
3.オイリーすぎず『しっとり』が長時間続く、乾燥肌や秋冬向けのなじみやすいテクスチャー。
 乾燥して角質が溜まりやすい口元や頬も厚づきに見えないし、絶対ムラになりません。
4.パウダーを重ねても粉っぽくならず、適度にツヤが残ります。そもそも他のマットなBBだと
 単品でも乾燥してしまい、お粉なんて使えないくらい乾燥肌なので、これはスゴイかも!
5.時間経過しても色がくすまず、粉吹くこともないし 少〜し薄れるくらいで崩れ方がキレイ。
 さらに落とした後も肌が疲れてなくて、むしろ元気に見える…ゆ、夢でしょコレはww

【残念なところ】
1.潤いがある分、これ単品でパウダーを重ねないときは部分的にヨレるかな…。
 お粉なし単品でのフィット感やもちの良さは、パーフェクトカバーBBがやっぱり上です。
2.もちの良いBBクリームって、WPの日焼け止めのような感触でフィット感がありますが
 こちらは良くも悪くも『リキッドファンデ』な使い心地で、お肌にやさしいものの
 フィットして落ちないタイプではないかな。鼻かんだり、サングラスなどに色移りも少々…

コレだけ単品や、パウダー・セッティングスプレーなどと合わせていろいろ試したところ
・肌寒く乾燥する季節は、コレ+もちが良くなるスプレーをしゅっとすれば、ツヤツヤのロースキンが持続して、潤いもあるので粉ふかないし逆にオイリーな崩れ方もしません。
・暖かい今の季節には、パウダーを重ねるとツヤは控えめ・もちの良さが大幅アップ!
 さすがに仕上がりはセミマットですが、顔に触れるクセのあるわたしでも落ちる心配なし!
 少しでもツヤは残したいので、お粉はごく少量+スプレーだと乾燥せずになじみます。

ただコレ、いくらマットなパウダーを併用しても、夏だとキビシイかな…。
せっかく保湿力もあるBBなのに、その前にマットな下地を使うなんて本末転倒ですもんね。
5月くらいまでは使っていましたが、今はノータッチで秋冬まで寝かせておくつもりです。

今までは、韓国(アジアン)ブランド VS 欧米ブランドのBBクリームは甲乙つけがたいと思ってましたが(韓国のはカバー力はあるけどのっぺり厚づきに見えるのが気になっちゃって…)
シグネチャー(R)なら、欧米のハイブランドのBBより良いかも!といった好印象です。
乾燥が気になるシーズンにまた使うのが楽しみ!☆5つ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ayu622さん
ayu622さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿812
なめらか本舗 / リンクルUV乳液

なめらか本舗

リンクルUV乳液

[オールインワン化粧品日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:50g・1,100円発売日:2021/9/7

ショッピングサイトへ

5購入品

2024/4/13 07:10:10

これ…なめらか本舗で大人気のリンクルシリーズの中でも一番気になっていた商品です!
スキンケア・下地・ベースメイクを兼ねたオールインワンなのもいいし、SPF43も頼もしい。
もともとそこまでカバー力のあるベースメイクを求めてなくて(むしろ汚く崩れる方が嫌…)
1日がかりで外出する時など、崩れにくいファンデ(ランコムのタンイドルほか)を使う時以外
普通の日焼け止めのみのすっぴん肌が多いので、デイリー使いで少〜し肌も整えられるこちらは
時短の手抜きケアwとしては魅力的ですし、持つアイテムを減らしたい旅行の時にも便利そう。

まず…この手の色付き下地の中ではいい意味でカバー力低め、浮くことなく肌になじんで一安心。
厳密に言うとザ・標準色!といった肌色で、標準色より1トーン暗めのブルべ冬のわたしには
0.5トーンほど明るいんですが、厚くベタ塗りしない限りは気になるほどではないです。
ただこの前に使うアイテムは選ぶというか、ベタつきが残るともろもろカスが出て見た目が汚く
(サラサラの化粧水やさっぱり美容液乳液ならOK、とろみの強いシートマスクやゲルはNG)
オールインワン的に使うとは言え、他アイテムとの組み合わせは要注意事項かも。
特に乾燥肌用のとろっとろシートマスクや、保湿成分でベタつきの残る美容液ほど危険なので
時短のつもりでもスキンケア後に時間をおくのが必須だったり、乾燥肌にはちょっと残念…。
化粧水のあとすぐコレだと、ムラにならないかわりに潤い不足…という感じでイマイチでしたが
こちらに合う乳液状の美容液を見つけてからは、かなり快適に使えるようになりました!
ファンデの下地にはあまり向かないし、乾燥具合によっては毛穴や肌のテクスチャーが目立つので
むしろスキンケアの延長で、時間がない時これ1本!というレスキュー的な使い方だけと思いきや
(よく見るとパウダーやファンデを重ねない単品での使用がおすすめ、とパケに表記してました)
キャンメイクのシルキールースモイストパウダーだけは、お粉の中で唯一組み合わせられました。

…あんまり良さが伝わらないけどw乾燥肌が忙しい朝にパパっと使うのには向いてないだけで
ちょっとした短時間のお出かけに、UVケアついでに多少肌も整えたいといった用途には十分。
エイジングケアまではいかなくても、洗顔後も肌が疲れて見えず最低限のケア効果はありそうで
普段から近所のお買い物や犬の散歩など、短時間の外出が多いわたしには決して悪くない商品。
これ前後のスキンケアとパウダーの問題が解決したので、ちょっと見直して評価が上がりました♪
セザンヌで人気の皮脂テカリ防止下地は、保湿タイプのオレンジでも乾燥肌には厳しめだけど
こちらはそこまで水分を持ってかれる感じがせず、オールシーズン使えてプチプラなのも好印象。
リピートするかはわからないけど、印象は悪くないので真夏以外はお世話になりそう。☆5つ!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ayu622さん
ayu622さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿812
MISSHA(ミシャ/韓国) / パーフェクトカバー BBクリーム SPF42/PA+++

MISSHA(ミシャ/韓国)

パーフェクトカバー BBクリーム SPF42/PA+++

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2017/6/13 20:08:39

韓国コスメベースメイク=色数が少なく色白さん用…という先入観を覆してくれたのがこちら
『Missha M Perfect Cover BB Cream SPF42 PA+++』。
日本でもすでに超ロングセラーですが、No.13・21・23 というアジア共通の定番色に加え
ヨーロッパやアメリカだと実は、Misshaが唯一濃いカラーを出してるブランドなんです。

今回選んだのは、日本の標準色より1トーン暗めの落ち着いたカラー … No.27 Honey Beige。
海外でこのトーン・日本人向けのイエローベース…となると、なかなか見つからないので感激。

まずは使用感について。特徴的なのがパウダリーな香りですが、無香料派にはキツイかも…?
個人的には香りはない方がいいけど、1時間くらいで気にならなくなるのでまぁ許容範囲。
こってり固めのクリームは、手で直づけだと均一に塗りづらい気がします。
ブラシでもスポンジでも 時間をかけて丁寧に…だとムラになるので、ささっと短時間勝負。
ごく少量を水ありスポンジに直に出し、ささっと伸ばしていくのが一番早くてキレイでした。

塗ってしばらくすると、ファンデーションみたいにフィット感が増すような使い心地です。
良くも悪くも、フィルムで覆われたようなハリ(つっぱり?)感があってぴたっと付きます。
米粒2つ分くらいの量でもかなり『きちんとメイク』感があるくらいのカバー力

((良いところ))
1.カバー力が高く、むしろクリームなのにマットで、パウダーはなくてもOK!
2.酸化して赤黒くならない。
 ロレアルやメイベリンなど外資系のBB・CCクリームでは結構あるけどコレは大丈夫でした。
 夕方にはさすがに少〜し色沈みするけど、お直し用パウダーでリカバリー可能な範囲。
3.このあとに使うチークやアイカラーの発色がよくなる。
 ただチークは、時間が経つと濃く発色する場合もあるので注意!いつもより少量でOK。
4.時間が経ったあとの方がお肌キレイ…?
 パウダーなしでコレだけなら、皮脂がなじんだ頃の方がナチュラルなツヤ肌になります。

((悪いところ))
1.量をつけすぎると粉っぽく『厚塗り顔』に。
 伸びは良くないけど肌なじみはいいので、とにかく少量で手早く広げるのがコツみたいです。
2.シアーな透け感・ツヤ感は全然なし!時代に逆行するマット肌
 アクリル絵の具みたいな高発色なので、平面的にならないよう ごく薄〜くがポイント。
3.保湿や下地との相性があり、NGなコンビも…。
 乾燥肌さんは要注意!保湿はしっかりした方がいいけど、ベタつくものはムラになるのでNG。
 こってりクリームで保湿→コレよりも、乳液や日中用美容液のあとにごく少量…が良さそう。
4.色持ちは良くても、キメや毛穴など肌の粗は時間とともに露わに…。つけたてはセミマット
 パウダーなんかいらないよ!なぁんて思いますが、メイク直しタイムにはお粉が必要かも。

いろいろトータルで見てみると…
つけすぎるとマットでつっぱる、あまりナチュラルな仕上がりにはならない…など難もあるけど
とにかく色バリエのなさに不満なBBもある中、カラーがぴったり合ってるのが1番お気に入り。
コツをつかんで上手に活用できれば、真夏以外ならデイリー使いもできそうです。

ちなみにMisshaのヨーロッパ版HPでは、日本と共通のアジア色…No.13 Bright Beige/No.21 Light Beige/No.23 Natural Beige に加えて、下記の3色の計6色バリエで発売されてます。
No.27 Honey Beige (日本の標準色より1トーン暗め・イエローベースのベージュ)
No.29 Caramel Beige(27を1トーン暗くしたようなイエベ色。日本のヘルシーオークル?)
No.31 Golden Beige(オレンジの強いブロンズ。日本にあまりない、ピンク系色黒さん向け)

今回使ったNo.27のお色は、同じMisshaの『シグネチャー(R)』BBにも入ったらしいので
(韓国版でも濃いカラーあるのかな?欧米バージョンは色数が多く、本当におすすめ♪)
今度はもう少し薄づきなこちらも試してみたいなっと思います!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

54件中 41〜45件表示

ayu622さん
ayu622さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ayu622 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・44歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・蟹座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • エクササイズ
  • お笑い
  • 料理
  • 音楽鑑賞
  • ダイエット

もっとみる

自己紹介

情熱の国・スペインに17年間住んでいたラテン系大阪人。 現地ヨーロッパのブランドを駆使してきましたが 今までは持ち込んでサブで使っていた日本のコス… 続きをみる

  • メンバーメールを送る